良いお天気でした。
今日も脳トレではじまりました。
「間違い探し」というものは、どうしても最後の1個が
みつからないものです。
スタッフも一緒にまばたきを忘れて探しますが、なかなか
見つかりません。
スタッフはもうやめようよと思っても、利用者様が必死で
探しているものですから、言い出せません。
つらい仕事です・・・。
午後から「マロンケーキ作り」をしました。
卵を割って、粉や牛乳と混ぜていただき、焼きました。
ココアも入れて、秋らしい一品に仕上がりました。
おやつに召し上がっていただきました。
「栗がおいしいねえ。」「ココアと合うわね。」と
食レポいただきました。
本日もありがとうございました。
16:25:44
昨日ほどではありませんでしたが、風が強かったです。
最近、一日のスタートは脳トレです。
今日の皆様も、夢中になる方は言葉も発せず
色を塗ったり、間違いを探したり。
また、そんなの関係な~いとお喋り大会の方も
いらっしゃいます。
まだいらしたばかり。どうぞご自由に。
昼食の後は、食器拭き大会。
続いて、カルタ大会。
今日もご利用者様に読み札はお願いしました。
メインの魚釣り大会。
皆様集中して釣ること、釣ること!
結果発表は大盛り上がりでした。
最後はやっぱりトランプで、一日が終わりました。
18:06:02
風の強い晴れの日でした。
ホワイトボードに「リンゴの唄」の歌詞が
貼ってありました。
すでにいらしている利用者様が、ひとりで
歌っていらっしゃいました。
何度も歌われるので、「学生時代」の歌詞に貼り替え、
そのまま後からいらした方々と大合唱。
水曜日は、機能訓練の日ですが、先生が始めると言うまで
何曲も歌い続けました。
今日の昼食用に、皆さんと栗ご飯を作りました。
お米を研ぐ姿・・・、思わず「おかあさ~ん!」と
さけびたくなります。
今日は、昼食後も歌が始まり、またまた大合唱。
「今日はのどが心配だわ。」と気にされる方もいらっしゃいました。
そして、今は皆さんトランプに夢中です。
本当にお元気な皆様、また明日~。
16:44:59
今日もおだやかな晴天でした。
11月とは思えない暖かさです。
今日は、午前中、いつもの体操をやる時間がないほど、
皆様デスクワークに励まれました。
トイレゴミを包むために使う新聞紙たたみから、
脳トレプリント、魚釣り大会に使う釣り竿の修理など。
作業をしない方は、新聞を読んだり、スタッフと
お喋りをしたりと、様々でした。
午後は、ビンゴ大会。
発表された数字を見落さないよう、皆様必死です。
「18ね?、18開けていいのね?」と毎回確認される
慎重派の方もいらっしゃいます。
ふつうは、全員ビンゴになったところで終了ですが、
全員全部の数字に穴が空いたら終了です。
今日の景品は、マスクケース。
お好きな柄を優勝された方から選んでいただきました。
明日は日曜だけみえる利用者様にお会いできる日です。
楽しみにしています。
15:40:25