今日は秋に美味しいお芋とカボチャのコロッケを作りました。
お芋は揚げないコロッケ、スコップコロッケ。
カボチャはまんまるのひと口コロッケを作りました。
野菜を洗う所から、皆さん意欲的に取り組まれています。
コロッケの他にコールスローサラダと、コンソメスープも作りましたよ。
スコップコロッケは「初めて食べるわ」と大好評。
簡単なので、ぜひご家庭でも。。。
14:50:57
今日は午後から室内装飾を作りました。
コスモスのを色々な色のスタンプで模造紙いっぱいに描きました。
皆さん、協力し合いながら作られていましたよ。
最後にスタッフが葉っぱを書き足して完成です。
室内が一気に秋めいてきました(๑>◡<๑)
18:03:53
今日はお楽しみの「芋煮会」を開催しました♫
寒くなってきた今日この頃、最高ですよね。
里芋、椎茸、こんにゃく、ネギ、豚肉。。。
色々な具材をたくさん煮込むと、本当に美味しい(๑>◡<๑)
ほくほく言いながら、皆さんに夢中で召し上がっています。
おかわり! の大合唱。
午後からは機能訓練。
もう一踏ん張り、がんばりましょう!
14:27:45
今日は栗をふんだんに使った栗パフェを作りました(๑>◡<๑)
栗のムースにバニラアイスの上に、栗の甘露煮と甘栗をを盛り付けました。
最後にチョコレートソースでデコレーション。
皆さん、美味しい!!と大絶賛。
秋ならではのスイーツ、大好評でした♫
17:17:40
だんらんの家 東久留米では水木金の週3回、
機能訓練指導員による集団体操を行なっています。
途中、水分補給の休憩を挟みながら、しっかり90分!!
特に足腰の筋力アップを目指していますよ。
最後に深い深呼吸でクールダウン。
これでお昼ご飯を美味しく召し上がれますね♫
また明日も行います。
ぜひご見学に、体験に、お越しくださいませ(๑>◡<๑)
11:27:26
今日は恒例、秋の大運動会を開催しました。
日頃の機能訓練の成果を出し切って、頑張りましたよ!
ドラクエの音楽に乗せて入場行進からスタートです。
開会の言葉、選手宣誓をご利用者様代表にお願いし、
準備体操を終えてから、プログラムの開始です。
お玉リレー
大玉転がし
綱引き
玉入れ
そしてメインイベントのパン食い競争!!
結果は僅差で白組の優勝です。
各賞の発表で、皆さんに表彰状をお渡ししました。
最後はご利用者様代表による閉会の言葉で締めくくられました。
大笑いの1日でしたね。
おやつにはご自身で取られたあんぱんを召し上がって頂きました。
春の運動会までに機能訓練、がんばりましょうね(๑・̑◡・̑๑)
10:22:30
本日は恒例の「お楽しみイベント」を開催致しました。
第一弾はデザート編。
3種のアイスとプリンのデザート♫
抹茶、ストロベリー、チョコレートのアイスクリームに
ベルギーワッフルとプリンの豪華版です。
お出ししたら、わー!と歓声が上がりましたよ。
味はもちろん、美味しい!!
明日はお楽しみイベント 第二弾。
お楽しみに。。。
15:46:47