毎年恒例になりつつある、ちょうちょ採集~ゲーム♬
真ん中に野津職員が椅子に乗って、ちょうちょを上からヒラヒラと落とします~
「ほら~~、いくわよ~~~」
『あ”~~こっちこっち~~~』
「捕れた!」
17:10:49
ちょうちょもみんなで作った作品です。
デカルコマニー法で、対照的に柄を付けたちょうちょ♬
とても可愛く出来ており、捨てる事が出来ずに取ってありましたよ。
ヒラヒラ動くちょうちょを捕まえるのは
難しい技ですが、
みなさんが上手く捕まえられると、拍手をして喜びあっていましたね。
一日の活動が無事に終えられホッとしています。
ありがとうございました。
17:05:37
だんらんの家狭山です。
今日も元気なみなさんと過ごしています。
週の始めなのに、何だか雨降り、そして寒~~い・・・(T_T)
朝の会・歌は『荒城の月』『朧月夜』を歌います。
今、道端に菜の花が咲いていますよね~。
さて、午前レクは・・・
14:31:52
紙皿を合わせ、ビニールテープで巻いて太鼓の様にしたものがあります。
カラーシールを貼って、これからシールの中心に穴を開けます。
この、穴が小さいと綿棒が刺さらないので
グリグリと少々大きめになる様にしますよ。
こ~んな感じになるんですよ。
14:28:13
昼食のお仕事をしてくれているのはS様とC様です。
昼食担当の清水職員も大助かりです(^_-)-☆
切るのも炒めるのも、なんでも出来るお二方です。
出来る事が生かされて、とっても生き生きとされていました。
14:25:08
昼食は清水職員を中心にM様C様が手伝って下さいましたね。
かぼちゃそぼろあんかけ(かぼちゃ、とり焼肉)/
コールスローサラダ(レタス、きゅうり、ハム、トマト)/
ベジタブルとベーコン炒めとスクランブル/人参の黒ごま和え/
すいとん汁(大根、人参、ほうれん草、ねぎ)/パイナップル でした。
食後はみなさんがテーブルをセッセと拭いていたので
『こっち見て~~』と声をかけると
4名が同時に振り向きました(^^ゞ
14:20:22