食事充実 レク充実 風呂充実 学習療法 少人数 入浴 個別訓練

デイサービス(一般)だんらんの家 狭山

電話番号04-2952-5341

〒350-1305 埼玉県狭山市入間川3-8-20


ブログ

最初 | 654 | 655 | 656 | 657 | 658 | 659 | 660 | 661 | 662 | 663 | 664 | 最後
2023年03月10日 パート3 昼食&除菌清掃タイム
写真1
写真2
写真3


昼食は清水職員が担当です。

オムライス(玉ねぎ、人参、ウインナー)/里芋と茄子の煮物/
もやし、ほうれん草、人参の和え物/白いんげん、トマト、生ハムのサラダ/
豆腐、ねぎ、なめこの味噌汁/バナナ、ブドウゼリー となっております。

オムライスをひとりひとりに作っていたみたいです。
大変だったでしょうね~~でも、みなさんすごく嬉しそうでした♬
14:43:40
>コメント(0)はこちらから

2023年03月10日 パート4 武隈先生の機能訓練
写真1
写真2
写真3


午後は武隈先生の機能訓練がありますね。

今日もしっかりと参加していましたよ。

ここ数日は暑い位です、訓練後は水分補給もしっかりして
急な体調変化には気を付けています。
14:40:55
>コメント(0)はこちらから

2023年03月10日 パート5 河津桜WEEK!!
写真1
写真2
写真3


機能訓練後は河津桜の観察に出かけました。

今週は毎日見に行っていましたね。

とっても満喫した私達です♡♡♡

随分、若葉が出て来ていましたが、
花びらとのコントラストが美しいですね(#^.^#)

一日の活動が無事に終えられホッとしています。
ありがとうございました。
14:35:02
>コメント(0)はこちらから

2023年03月09日 こいのぼりのガーランド
写真1
写真2
写真3


だんらんの家狭山です。

今日も暖かな一日でした。
花粉がとても飛散しているとか・・・

全く平気な私です・・・

朝の会・歌では「花」「さくら」「仰げば尊し」を歌います。

本格的な卒業式が行われ始めていますね。

正装したご両親が高校へ入って行く姿が見られました。

さて~、今日からこいのぼりのガーランドを作りますー

まずは、鯉の形に切りますよ。
19:37:07
>コメント(0)はこちらから

2023年03月09日 パート2 お父さん鯉・お母さん鯉・こどもの鯉
写真1
写真2
写真3


青はお父さん鯉
赤はお母さん鯉
緑は子どもの鯉 

沢山切るので、みなさん下を向いていますが
線から外れない様に、じ~っと見ながら切ってくれているんですよ。

こんな風に3枚セットを沢山作ります♬
19:34:14
>コメント(0)はこちらから

2023年03月09日 パート3 昼食&除菌清掃タイム
写真1
写真2
写真3


昼食はお取り寄せグルメにしました。

握りずしにはちゃんとイクラも入っています。
みなさん、とってもよく召し上がっていましたね。

そろそろ、世の中的に外食もOKになりつつあるのでしょうか。
みなさんと回転寿司にも行きたいですね~\(^o^)/
19:32:22
>コメント(0)はこちらから

2023年03月09日 パート4 金銀財宝作り♬
写真1
写真2
写真3


小林職員が担当している、宝石作りの続きをしています。

元々は指輪作りだったのですが、
エスカレート(よくある)して、ネックレスだの
ギンギンのブレスレットなど、
金銀財宝を作っているそうな。

でも、作り方もバージョンアップしている感じですね。
女性はキラキラが好きですから、
上手に表現されていますよ。

沢山作って、「金銀財宝ザックザク」ゲームをするらしい♬

楽しそうね~(^^)/
19:28:56
>コメント(0)はこちらから

最初 | 654 | 655 | 656 | 657 | 658 | 659 | 660 | 661 | 662 | 663 | 664 | 最後
このページのトップへ戻る