ブログ
最初
|
62
|
63
|
64
|
65
|
66
|
67
|
68
|
69
|
70
|
71
|
72
|
最後
2024年01月11日
こんばんは!
だんらんの家 富水の今(こん)です(о´∀`о)
今日は夕方まで曇り空で気温が上がらず寒く感じました。
「寒いねぇ(・ω・)」
「体操をしたら暑くなるかもしれませんよ(о´∀`о)」
という訳でテレビ体操をすると皆様いつもより活気がありました。
「いやー暖まったね(´∀`)」
体もほぐれて皆様良い笑顔です!
更に、本日は今年最初のシニアヨガがありました。
個別の機能訓練もあり、良く動くことが出来た1日でしたね!
装飾作りでは梅に合わせてウグイスを作っていきます。
「これって何の鳥?( ・∇・)」
「ウグイスですね、良い声で鳴く鳥ですよ♪( ´▽`)」
「鳴き声ってどんなのだっけ?(=´∀`)」
「どんなのでしたっけ?σ(^_^;)?」
本気で忘れて歳を感じるスタッフでした、、(・⊝・ )ホケキョ
本日も御利用頂きまして誠にありがとうございました!
18:42:57
>コメント(0)はこちらから
2024年01月10日
こんばんは! だんらんの家 富水の今(こん)です(о´∀`о)
今日は午前中は気持ち良く晴れていました。
昼からは薄く雲が広がって肌寒くなりましたね。
そんな中で散歩は神社に行っております。
途中で見える富士山がモクモクした雲を被っていました。
「今日は隠れてるね( ̄ー ̄)」
「なんか富士山がシャンプーしてるみたい(⌒▽⌒)」
神社に着くと箒で掃除をされている方がおり挨拶をして下さいました。
「こんにちは!毎日来てるの?(´∀`*)」
ちょっと世間話をしますと、最近ようやく落ち葉が無くなり、掃除が楽になったとの事でした。
「風邪ひかないようにねー(*´∇`*)」
「ありがとうございまーす!(*^▽^*)」
地域の方々との交流は楽しいですね!
他にもだんらん体操や風船バレーに装飾作りなどで、体と手先を使って良く運動をして頂きました。
食器拭きや洗濯物畳みも手伝って下さいましたね!
本日も御利用頂きまして誠にありがとうございました!
18:19:54
>コメント(0)はこちらから
2024年01月09日
こんばんは♪
だんらんの家富水の山下です(^○^)
本日は1月3回目のイベント!!
《豚骨風ラーメン☆》作りでした〜(^O^)/
豚骨ラーメンは福岡県が発祥の地だそうです!!
白濁色のスープが印象的ですねo(^o^)o
今回は炒めたひき肉にニンニクを入れ牛乳を使い、
豚骨風にしました〜( ◠‿◠ )
ラーメンの麺は自家製麺です!!生地をまとめて捏ねてもらっていると
「力がないといけないね〜( ´∀`)」といつもよりも
十二分に力を発揮して下さいました٩(^‿^)۶ガンバレガンバレ!
まとまった生地を伸ばし、ほどよい大きさにしたら
パスタマシンで伸ばして麺にします♡
「あらら、麺になったよ〜(^∇^)面白いね!」パスタマシンで作ると
楽しんで頂けるようですね♪
麺を茹で豚骨スープに入れ、卵、高菜、紅生姜、ねぎを
トッピングしたら完成で〜す( ◠‿◠ )
皆さん、完食!!やはりラーメンは大人気ですね(^O^☆♪
本日もご利用頂きまして誠にありがとうございました♡
18:38:56
>コメント(0)はこちらから
2024年01月08日
こんばんは♪
だんらんの家富水の山下です(^。^)
今日の朝は氷点下の気温だったそうで、かなり
冷え込んでいましたね〜オーサムッ( ̄∇ ̄)
お天気は良好で日中は過ごしやすくなっていました!!
本日も皆様、元気良く来所され様々な機能訓練に取り組まれて下さいました(^◇^)
成人の日という事で各地で成人のお祝いの式典が行われていたそうです☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆
今日のお習字では「正月」「初詣」「迎春」「辰年」などお正月にちなんだ文字を
書いて頂いております( ◠‿◠ )
「もう春が来るのね〜」と春を待ち遠しくされているようです♡
早く暖かくなると良いですね♪
装飾作りでは梅の花作りを!!
皆様、ご利用者様同士で日頃の生活の話しにも花を咲かせていたようです☆
令和6年も頑張って過ごしていきましょうね〜٩(^‿^)۶
本日もご利用頂きまして誠にありがとうございました♡
18:00:05
>コメント(0)はこちらから
2024年01月07日
こんばんは♪
だんらんの家富水の山下です(^○^)
本日は1月2回目のイベント!!【お汁粉&クッキー】作りでした(^∇^)
あずきを煮るところから始めました〜\(^o^)/
「あずきは柔らかくなった〜」まえの晩から水に浸けておきましたが
煮込む時間はかかりますね〜( ´ ▽ ` )
煮込んだあずきにお砂糖、塩お醤油で味付けをしています( ◠‿◠ )
さあさあ、お次はクッキー作りです♪
ホットケーキミックスに牛乳、卵、バターを入れ、捏ねます!
「私が捏ねるの〜!うどんなら得意なんだけど、あんたやって!」という事
で伸ばした生地をハート型で型取りをして頂きました〜o(^o^)o
それでも、時々打ち粉をするので真っ白に!!
「こんな所が白くなっちゃったよ〜」楽しんで頂けたようですね♪
大きいハート型、大きい星型、あとは小さなクッキー!!
小さい物は数が多くて大変ですね。
仕上がったものから順々にオーブンで焼き上げました!
甘くコクのある香りが充満してきましたよ〜♡
あとはお汁粉に小麦粉で作ったすいとんを入れたら完成で〜す。
皆様、やはりお汁粉は大好物の方が多いいですね(^O^☆♪
クッキーも全て完食です☆
本日もご利用頂きまして誠にありがとうございました^_−☆
19:11:50
>コメント(0)はこちらから
2024年01月06日
こんばんは♪
だんらんの家富水の山下(^○^)
本日は1月1回目のイベント!!『握り寿司』作りでした!
茶碗蒸しも作って頂くと言う事で、具材切りから始めています(^◇^)
「かまぼこは真ん中に切れ目を入れてひっくり返すとほら!!」と
飾りかまぼこになると教えて下さいました〜(^∇^)
「ご飯が炊けたよ!」「熱いうちに寿司酢を切るように混ぜるんだよ〜」と
いいシャリの作り方も伝授して下さいました〜(^。^)
さあ!握っていきましょう〜♡
「このくらいの大きさでいいかな??」と少し大きめの握りを作っていましたハッ( ̄O ̄;)
とても綺麗に握って下さいました〜^_−☆
その他にもきゅうりを切ったりたくあんを切って頂きましたよ♪
握って頂いたシャリに細く切った海苔を巻いて頂きました〜。
「これなぁに?海苔を巻いたら上に何か載せるんだ〜」
そうです♪ホタテとえびとアサリなどなど!!
変わり寿司で軍艦握りにしてみました〜(^_^)☆
なかなか難しいんですね(๑˃̵ᴗ˂̵) なぜならば、海苔を巻く位置と
海苔がシャリにくっついてしまう事が難点でした〜。
なんとか食材を載せた頃には茶碗蒸しが完成〜♡
昼食で皆様、完食!!
美味しかったと言う事です(^∇^)
本日もご利用頂きまして誠にありがとうございました☆♡☆
19:22:51
>コメント(0)はこちらから
2024年01月05日
こんばんは
だんらんの家富水の長嶋です。
今日の富士山もとてもきれいに見えました!
「車に乗ってたら、富士山に吸い込まれそうなくらい、きれいだったよ~!」
と仰っているお客様がいらっしゃいました。
私も富士山がきれいに見える日は、なんだか嬉しくなります!
「迷子になったら富士山を探して、方角を確認するんだよ!」
と地元の方から教わったことがありますが、この土地ならではの発想ですね!
おかげで小田原市内で迷子になったことはありません(笑)
本日も皆さま和気あいあいお過ごしでした!
「ちょっとお正月太りしちゃうくらいがちょうどいいのよ~!」
「そうだね。太ることも、こう歳を取ってくるとないもんね~。」
同世代の方々ならではのお話や、お墓参りに伊豆に行かれたお話、ご家族がいる千葉へ帰省なさったお話などなど、自然にお話が飛び交っていました(^^)
風邪が流行っていますので、皆さまお気をつけくださいね。
本日もだんらんの家富水をご利用いただきまして、誠にありがとうございました!
17:24:28
>コメント(0)はこちらから
最初
|
62
|
63
|
64
|
65
|
66
|
67
|
68
|
69
|
70
|
71
|
72
|
最後