食事充実 レク充実 風呂充実 学習療法 少人数 入浴 個別訓練

デイサービス(一般)だんらんの家 狭山

電話番号04-2952-5341

〒350-1305 埼玉県狭山市入間川3-8-20


ブログ

最初 | 659 | 660 | 661 | 662 | 663 | 664 | 665 | 666 | 667 | 668 | 669 | 最後
2023年03月03日 パート2 おにぎりの形にして~
写真1
写真2
写真3


ちらし寿司をおにぎりの形にします。

そこへ、薄焼き卵で着物を着せますよ。
お内裏様はきゅうりを一枚まといます。
男性らしい着物になるでしょう。
18:30:21
>コメント(0)はこちらから

2023年03月03日 パート3 うずらの顔がかわいい
写真1
写真2
写真3


昨日のみなさんが2層のパンナコッタゼリーを作ってくれていたので
いちごを乗せるだけの工程で、とっても助かっていましたね。

うずらで顔を作っていたのですが、
海苔で目やお口を貼り付ける作業が一寸大変なんです。

あ~ら、とってもかわいらしく出来ていましたね。


18:26:17
>コメント(0)はこちらから

2023年03月03日 パート4 ♬明かりをつけましょぼんぼりに~~♬ 昼食タイム~♪
写真1
写真2
写真3


ささやかながらの「おひな様ご膳」となっております。

メニューは
お祝い事には必ず登場の
エビフライ・ホタテフライ/エビ・椎茸・菜の花・はんぺん・ぎんなん・花人参の茶碗蒸し/
トマト・レタス・きゅうり・ハムのシーザーサラダ/お内裏様おひな様のお寿司/
あさりの澄まし汁/2層のパンナコッタいちごゼリー でした。

茶碗蒸しは沢山の具を入れて、ビックになってしまいましたが
喜んで頂けて嬉しいで~す♪


みなさんのイイ笑顔が見られて良かったわ~♡♡♡
18:23:36
>コメント(0)はこちらから

2023年03月03日 パート5 お内裏様おひな様の大撮影会~~♪
写真1
写真2
写真3


午後からは武隈先生の機能訓練も参加したのですが、
本日は一大イベントが「お内裏様おひな様の大撮影会」なので
こちらを中心に♡♡♡

考えてみれば、本日は男性のご利用者様がいらっしゃらなくて・・・
お内裏様役には大谷君を指名(^^♪

嬉しそうに、おひな様の顔出しパネルに向かう女子のみなさん♡
18:20:45
>コメント(0)はこちらから

2023年03月03日 パート6 かわいいおひな様でした♬
写真1
写真2
写真3


全員をアップしていませんが、みなさんカワイイおひな様になって下さいましたね。
大谷君とのツーショットはどうだったかな~~~(#^.^#)

楽しいおひな祭りになったかな?

この後はいつもの通り、全体体操と歌体操「高校三年生」で身体レクでした。

一日の活動が無事に終えられホッとしています。
ありがとうございました。
18:17:02
>コメント(0)はこちらから

2023年03月02日 明日は「おひなまつり」だよぉ~
写真1
写真2
写真3


だんらんの家狭山です。

今日も暖かいですね~♬
朝の会・歌では『うれしいひなまつり』『春の小川』『春が来た』を歌います。

♬明かりをつけましょ、ぼんぼりに~~♪
本当に良い楽曲ですね(^_-)-☆

明日の「おひなまつり」の準備をする私達♡♡♡

小林職員が担当して、2層のパンナコッタゼリーを作るそうですよ。
19:43:31
>コメント(0)はこちらから

2023年03月02日 パート2 二刀流~
写真1
写真2
写真3


苺を洗ってくれるのかな?
おふたりに任せましょう(^_-)-☆

そして~、材料を量って、2つの鍋に同じ物を作ります。

そーなんです。
今日のみなさんの分と、明日のおひなまつりの分を分けて作るんですー。

なので、C様は二刀流でま~ぜま~ぜしているのよ('ω')ノ
19:40:02
>コメント(0)はこちらから

最初 | 659 | 660 | 661 | 662 | 663 | 664 | 665 | 666 | 667 | 668 | 669 | 最後
このページのトップへ戻る