いつも華道教室を開催して下さる、理映先生の作品が飾られています
コロナ前に日曜チームのみなさんと来ました。
また、来る事が出来て、とっても嬉しそうに観賞しています。
こでまり、アマリリス、柳、椿、桜、・・・えっと~沢山ありました。
13:43:18
ゆっくりと見て回って、女性はお花が好きですね。
玄関口の大きなスペースにお花が飾られていましたので、
そこで又、記念撮影をしました(^^)/
本日の午前中は、お花の観賞にお出かけ出来ました♡♡♡
色んな行事が、以前の様に復活しています。
来月も色々とお出かけしましょうね♬
一日の活動が無事に終えられホッとしています。
ありがとうございました。
13:40:10
だんらんの家狭山です。
今日もお天気がイイですね。
朝の会・歌では『うれしいひなまつり』『春の小川』『春がきた』を歌います。
午前レクは冨田職員が担当です。
紙皿を合わせて、周囲をグルリとビニールテープでしっかり貼り付けます。
そこまで出来たら~
11:19:28
昼食は西村職員が作ってくれました。
茄子の挟み揚げの甘辛煮、豆腐と青梗菜人参のトロミ煮、
白菜人参ミートボールの旨煮、胡瓜トマト人参もやしの中華サラダ、
さつま芋と法蓮草の味噌汁、白米、ミックスフルーツ入りグレープゼリー でした。
さつま芋とほうれん草の味噌汁なんて、お腹がほっこりしますね。
食後は除菌清掃やキッチン周りの片付けなどを
各自で進んでやってくれています。
ありがとうございました。
11:09:54