午後は武隈先生の機能訓練があります。
深呼吸をしたら、足先から順番に行ない、上の部位に移っていきます。
足先のトレーニングはとても大事ですよ。
特に女性の方は、歳を重ねると足の指の変形が目立つようになり、
足の指の力が弱くなると、バランスを保てなくなる原因になりますね。
足指の運動をしっかりとすると
歩行時のつまずきを予防にも効果が期待できます。
しっかり参加しているみなさんでした。
18:48:10
最後はフルーツ点数カードを出してきて、
足先の上に乗っけたお手玉をポ―――ン♪ 意外に難しいけど・・・
向こうの120点目がけて、何度もチャレンジしていたみなさんです。
そしてー。
本日は朝からトイレのリフォームがあったのです。
ウン十年?前のトイレだったので、色々と不都合や水漏れに困っていました。
いつも当施設の困りごとに、色々とやってくださる施工業者さんは、
〒207-0033
東京都東大和市芋窪3-1726-1
電話 042-519-7737
株式会社 相信サービス さんです。
洗面室・浴室・1階和室畳・2階バルコニールーフ・2階トイレ・1階トイレ
その他、細かい事、キッチンのガスコンロ・壁の穴修理~な~どなど。
年間を通して、様々なトラブルに対応して頂いています。
今回もトイレが新品、床が清掃しやすい床材にして下さいました。
新品トイレへ、嬉しそうにポーズを取って入って行くM様でした(^^♪
一日の活動が無事に終えられホッとしています。
ありがとうございました。
18:43:29
だんらんの家狭山です。
今朝の歌は『うれしいひなまつり』『春の小川』『春が来た』を歌います。
午前レクは冨田職員が担当です。
材料は紙皿とビニールテープ、綿棒、色シールなどなど。
16:27:46
昼食は清野担当です。
台湾餅チーズ/インゲン・もやし・人参・キャベツの胡麻マヨ和え/
胡瓜・大根沢庵/キャベツ・茄子・人参・ウインナーの中華炒め/
白米/若芽・人参の味噌汁/グレープゼリー となっております。
食後の除菌タイムでは、TVのリモコンもアルコール消毒をしていましたね。
ありがとうございます。
16:18:43
午後のひととき・・・
みんなで脳トレをしましたよ。
色違いの3文字を見つける脳トレでは、
重なった文字を想像しながら当てています。
文字の並べ替えでは、
難しい時はシー―ン静まり返って、黙って考えているみなさん。
簡単に分かると、
『分かった!!』と元気に答えていましたね。
16:15:58
身体レクは大谷君が担当です。
体操もしておかなくちゃね~
輪になってみんなで行なえば、活気が溢れてきますよ。
カラー棒では
色分けされた部分を、パッパッと持ち替えたり、
腕をしっかりと伸ばして、右に左にと振ったり、色々な運動が出来ますね。
一日の活動が無事に終えられホッとしています。
ありがとうございました。
16:10:49