宿泊デイ 食事充実 レク充実 癒し系 少人数 生活保護 入浴 時間延長 認知症

デイサービス(一般)だんらんの家 南草津

電話番号077-574-8101

〒525-0065 滋賀県草津市橋岡町2-24


ブログ

最初 | 63 | 64 | 65 | 66 | 67 | 68 | 69 | 70 | 71 | 72 | 73 | 最後
2023年03月24日 春を感じにドライブへ(^^♪
写真1
写真2
写真3


さて、昼食も食べ終わりお腹を満たしたところで

咲き始めた桜を見に行きましょうという話になり、

早速みんなで車に乗り込みドライブへ!

だんらんからすこ~し車を走らせますと、道中の桜も

キレイに咲き始めており、満開に近いものも見られました!

知らないだけで桜の木ってたくさんあるんですね…

さて、ドライブ途中に車を降りて写真撮影です!

今日のドライブはお隣のだんらんの家近江の皆さんも一緒に(^^♪

賑やかで楽しいお花見ドライブとなりました。

もう少し暖かくなったらまた皆さんで行きましょうね!

17:24:24
>コメント(0)はこちらから

2023年03月24日 お蕎麦定食☆彡
写真1
写真2
写真3


皆さんこんにちは、スタッフの東川です!

だんだん暖かくなってきて滋賀県の桜も咲き始めています。

しかし朝晩はまだ少し冷えますので、温かい食べ物は寒いうちにと

あったか~いお蕎麦定食をお作りしました(^^)

お蕎麦においなりさん、赤飯おむすびとお野菜を添えて。

デザートに小さなロールケーキもお付けしました!

黙々と静かに食べる皆さんを見て

「反応薄いけど美味しくなかったのか…?」と不安になりましたが

お皿を下げる際に「美味しかったわ、全部綺麗に食べたよ」と

にっこり笑顔いただきました!ありがとうございます(^^)

さて午後からは咲き始めた桜を見に行きませんか、なんて話になり

少し車を走らせドライブへ!

その様子は別で投稿いたしますね。

17:16:59
>コメント(0)はこちらから

2023年03月21日 お好み焼き定食
写真1
写真2
写真3


皆さん、こんにちは!
今日は朝から曇り空で天気予報の雨マークも当たり降って来てましたが、だんらんでは朝から野球のテレビ中継を観賞されながら「行け~」「打て~」「頑張れ」と声援を送っておられましたよ。

関西ではお好み焼きにご飯を付けて食べる習慣がありますが、お味噌汁も一緒にお出しして、定食にしました。今回はコーンとチーズ、豚玉の二種類を用意してます。
写真のお好み焼きには、具材がまだのせてなかったです。この後、のせて写真を撮るのを忘れてしまいました~ごめんなさい。

お腹いっぱ~いと喜んで下さってありがとうございました!


17:08:30
>コメント(0)はこちらから

2023年03月18日 麻婆丼の巻
写真1
写真2
写真3


皆様こんにちは!スタッフの加藤です。

日に日に暖かさを感じる今日この頃、いかがお過ごしでしょうか?

各地では桜の開花が聞かれるようになってきました。

滋賀県ももうすぐだと思います。待ち遠しいですね。

さて今日の食事イベントは”麻婆丼”でございます!

どんな感じに仕上げようか悩みに悩みました。

ワンタンスープと白菜のゆかり和え、プリンです。

いつもながら皆さん黙々と食べて下さり、美味しいと

仰って下さいました。完食の光景を見て安堵です(^ω^)

次回は何の丼にするか・・・お楽しみに!
17:28:21
>コメント(0)はこちらから

2023年03月17日 お楽しみおやつ☆彡
写真1
写真2
写真3


みなさんこんにちは!スタッフの東川です。

今日のおやつ担当は私だったのですが、

いつもなら朝から今日は○○を作りますよ~と盛大に

ネタバレをしておくのですが、今日は食べるまでの秘密です(笑)

前回大好評だったとあるお野菜を使ったケーキを作りました。

さていざ実食、おやつタイムでは中に何が入っているか

当ててみようとクイズをしながら食べていただきました(笑)

「見た目はオレンジ色やなあ」

「野菜の味せーへんで!」

「かぼちゃかさつまいもとちゃうかな~」と

正解者の方はおられませんでした(>_<)

正解はにんじんケーキでした!!

にんじんを入れることで時間がたってもしっとりしていて

色見もほんのりオレンジで可愛く仕上がります(^^)

お野菜シリーズ、他にもできないかなあと考え中です。

また次回もお楽しみに♪
19:25:37
>コメント(0)はこちらから

2023年03月16日 ☆今年最後の雪合戦☆
写真1
写真2
写真3


今年の冬は寒さが厳しく想像以上の雪が降り、何度も「早く春よ来い」と願ったことか!!
3月に入ってからは少しずつ暖かい日も増えてきて・・ですが!!
今日は季節遅れの今年最後の雪合戦でございます!
こちらの説明不足もあり両チーム苦戦の連続が続いたため、急遽、雪の玉入れに変更しましたが、
懸命に拾っては入れ、拾っては入れの連続で、皆さん大変動いて下さりました♪
皆さんお疲れ様でした~

ビワコ老ナマズ
18:54:44
>コメント(0)はこちらから

2023年03月15日 さくらの飾り作り☆彡
写真1
写真2
写真3


皆さんこんにちは!スタッフの東川です。

少しずつ暖かくなってきて過ごしやすいお天気になりました!

しかしだんらんでは「ハックション!!」と大きなくしゃみが(笑)

花粉症の人にとっては非常につらい季節ですよね…

ですが好きな季節を尋ねると満場一致で春でした♪

今日は皆さんと一緒にだんらんの壁飾りを春仕様にしました!

桜とウグイスに色を塗り、切って、リボンで繋いで~と

役割分担をしながら着々と作業が進みました!

皆さん細かいところまでこだわって下さるので、

「もしかして今日の方は皆さんA型ですか…?」という話から

話題は血液型の話に。

A型さんが多いのかと思いきや全然そんなこともなく(笑)

意外な血液型が判明し、ええ~!?という歓声が上がったり

わいわい楽しく話しながら作りましたよ♪

飾りを変えるだけで一気に春らしく部屋の中が華やかに(^^)

ご協力ありがとうございました!
17:51:15
>コメント(0)はこちらから

最初 | 63 | 64 | 65 | 66 | 67 | 68 | 69 | 70 | 71 | 72 | 73 | 最後
このページのトップへ戻る