だんらんの家狭山です。
水曜日ですね。
朝の会・歌では『うれしいひなまつり』『春の小川』『春が来た』を歌います。
歌詞を手に、とってもイイ笑顔で歌っていたF様でした。
さて~、本日はステキな先生方に来て頂きました。
お久しぶりですー♪
ちぎり絵教室の先生方です。
今日の作品は『椿』ですね。
手でちぎっていきますが、大丈夫でしょうか。
20:55:51
赤い和紙ですが、微妙な色合いになっていて
ちぎり具合によっても個性がでますよ。
みなさんを見ていると、指先の使い方がそれぞれ違っているので
ちぎった部分の毛羽立ち(と言っていいのか)で仕上がりに個性が出るんですね。
そこがちぎり絵のいい所かと思います。
集中していたみなさんです。
20:47:31
1時間程かけて、ちぎり絵を習ったみなさんです。
ハサミを使わずに仕上げる事が出来ました。
先生がみなさんの作品を褒めて下さって、ニッコニコな笑顔が見られました。
先生方、いつもありがとうございます。
次回も楽しみにしています♡♡♡
ありがとうございました。
20:44:08
昼食は西村職員が作ってくれました。
高野豆腐の卵とじ(人参、枝豆)/じゃが芋とミートボールの煮物/
青根菜の炒め物(えのき茸、人参、ウインナー)/
ブロッコリー、サニーレタス、トマト、胡瓜のマヨネーズサラダ/
法蓮草、おつゆ麺の味噌汁/グレープゼリー でした。
さて~と。
お休みタイム後はウズウズしますよ。
この時期しか見られない、河津桜の事が気になっています。
20:41:56
到着すると・・・
嬉しそうに上を眺めるみなさん。
『こっちも咲いているわよ』と蝋梅の前でニッコリ笑顔のY様です。
「河津桜が少しふっくらしているよ」 と指で示していたM様と大谷君。
月曜日にも確認に来たのですが、おとといよりもふっくらしている様子♡♡♡
20:35:03
だんらんの家狭山です。
今日は火曜日チームのみなさんと過ごしています。
朝方、寒さを感じられましたね。
昨日はポッカポカだったのですが、アップダウンしながら春になるのですね。
朝の会・歌では『うれしいひなまつり』『春の小川』『春が来た』を歌います。
さて~、午前レクは清野担当です。
先日から作っていたゲームをしますよ。
20:40:08