食事充実 レク充実 風呂充実 学習療法 少人数 入浴 個別訓練

デイサービス(一般)だんらんの家 狭山

電話番号04-2952-5341

〒350-1305 埼玉県狭山市入間川3-8-20


ブログ

最初 | 670 | 671 | 672 | 673 | 674 | 675 | 676 | 677 | 678 | 679 | 680 | 最後
2023年02月17日 パート4 ステキです~~♪
写真1
写真2
写真3


本日のお花
 ・アイリス
 ・ガーベラ
 ・カーネーション
 ・スターチス
 ・ストロベリーキャンドルの仲間
 ・スプレー菊
 ・ピンポンマム
 
まん丸な菊、ピンポンマムや紫が鮮やかなアイリス、
元気ビタミンカラーのガーベラが元気にさせてくれますね。

そして、先生が後からひとつ手を加えて下さったのが・・・

 ”ゆきやなぎ” でした。

先生がちょっと手を加えるだけで・・・プロ!の技!(^^)!
みなさんのお花が一層ステキになっていましたよ♪

とっても嬉しそうにしていた女子のみなさんでした♡♡♡

本日は華道教室をメインにアップ致しました(#^.^#)

一日の活動が無事に終えられホッとしています。
ありがとうございました。
20:05:27
>コメント(0)はこちらから

2023年02月16日 さくら~さくら~~
写真1
写真2
写真3


だんらんの家狭山です。

今日も元気な木曜チームのみなさんと過ごしています。

朝の会・歌では『うれしいひなまつり』『春が来た』『春の小川』を歌います。
少し春らしい歌にしてみました。

さて~、本日は佐田職員担当の春のリースが仕上がります。

みなさん、自由にレイアウトしています。
19:42:54
>コメント(0)はこちらから

2023年02月16日 パート2 お団子は
写真1
写真2
写真3


お団子とうぐいすが落ちない様に
しっかりと固定したとの事ですよ。

さくらがふわりふわりと、優しい表情で飾られましたね。
担当した佐田職員が全然写っていなかったのですが、
みなさんの作品に必死になっていたと思われます(^^;

壁にも掛けてみたのですが、こんな感じでご自宅に飾ってもらいたいですね。

みなさんと佐田職員、とってもよく出来ていましたね♬
お疲れ様でした(^^♪
19:38:45
>コメント(0)はこちらから

2023年02月16日 パート3 昼食&除菌清掃タイム
写真1
写真2
写真3


昼食は冨田職員が作ってくれました。

里芋と大根、黒豆の煮物/ほうれん草とコーンのバター炒め/
サラダ菜と胡瓜生ハムカニカマのマヨサラダ/スイートポテト/チャーハン
白菜うどん汁/みかんゼリーとバナナ でした。

本日はチャーハンと半うどんの
おいしい組み合わせに完食のみなさんです。

食後は全員参加をして除菌清掃をしています。
アルコール消毒をするとスッキリしますよ。
19:35:08
>コメント(0)はこちらから

2023年02月16日 パート4 三目並べゲーム
写真1
写真2
写真3


午後のひととき・・・

脳トレも兼ねて、○×並べ 正式名称は三目並べと言うみたい。

あらかじめ、〇×のカードを用意しておけば
書く必要や消す必要が無いので、良いかもしれませんね。

各2名が向かい合って行なえば、仲良くなりますよ。
19:32:51
>コメント(0)はこちらから

2023年02月16日 パート5 3連発 「全体体操」&「後ろ向きボール投げ」&「バスタオルボール投げ~」
写真1
写真2
写真3


三目並べの後は身体レクです~~(^^♪
おやつタイムが終わってからね♪

まずー、全体体操をして身体をほぐしますよ。
そして、後ろ向きボールでは、背中がゴキッとならない様に
気を付けて投げていますね~~。

上手く入ったらみんなで拍手\(^o^)/

次は2組ずつバスタオルの端を持って~~
ボールをポ~~~ンとボックスに目掛けて投げます~~♪

2組ずつ行なうと仲良くプレー出来ますね(^_-)-☆

本日も一日の活動が無事に終えられホッとしています。
ありがとうございました。
19:29:43
>コメント(0)はこちらから

2023年02月15日 2月も半ばを過ぎました。
写真1
写真2
写真3


だんらんの家狭山です。

ふと気づけば2月も半ばを過ぎているんですね。
早いものです。
今月は28日までしかないのですから。

水曜メンバーのみなさんと、室内の装飾を片付けています。
な・な・なんと!正月の飾りがまだ片付けてないではないかい?

お恥ずかしいね~~(^^;
「迎春」とか・・・。

ってな訳で、午前中は片付けと
おひな様の吊るし飾りを飾っていましたよ。
17:57:45
>コメント(0)はこちらから

最初 | 670 | 671 | 672 | 673 | 674 | 675 | 676 | 677 | 678 | 679 | 680 | 最後
このページのトップへ戻る