ブログ
最初
|
64
|
65
|
66
|
67
|
68
|
69
|
70
|
71
|
72
|
73
|
74
|
最後
2024年04月03日
こんばんは!
だんらんの家小田原中里の住川です☆
本日は朝から、今にも雨が降って来そうな天気でした(°_°)
「今日は雨が降るのかな」「雨は嫌だね」など仰っていました。
午前中は5月の鯉のぼりの切り絵をしました٩( 'ω' )و
「こんな色のがあってもいいよね」「大丈夫よ」
色とりどりの鯉のぼりが出来ましたよ^o^
午後は、脳トレ体操です。
「なかなか難しいなー」「頑張ってやらないとね」などと声かけあって
頑張った下さいました(≧∀≦)
頑張った様子を写メに残せず、申し訳ございません(>人<;)
本日もご利用頂きまして誠にありがとうございます。
17:47:42
2024年04月02日
こんばんは♪
だんらんの家小田原中里の望月です☆
本日は、お天気も良く桜の花も開いてきましたね♪(๑ᴖ◡ᴖ๑)♪
「桜は国の花だから、見ていても飽きないね」
「暖かくなってきたからそろそろ、お散歩に出てみようかな」
「最近は、景色が変わるのが早い気がするよ」
桜の話から、畑だったところが家が建ってしまったり
景色がどんどん変わった事にビックリされる方もいました。
今日の機能訓練は、5月に向けた装飾作りを行いました٩( 'ω' )و
5月と言えば、、、、と質問をしたところ
「5月はなんだっけ?」
「鯉のぼりが5月かな?」
「こどもの日だね。菖蒲とか柏餅を食べるんだよね」
鯉のぼりや菖蒲などの切り抜きや型取りをしていただきながら
男の子がいるご家庭は、兜を出してお祝いをしていた
などなど、皆さまの子育て話で盛り上がっていました。
どんな鯉のぼりが出来るか楽しみですね(^_^)
本日もご利用頂きまして誠にありがとうございました☆
17:12:40
2024年04月01日
こんばんは♪
だんらんの家小田原中里の望月です☆
本日は、4月1日という事でエイプリルフールですね( ^ω^ )
「そう言えば、そんな日があったね」
「宝くじ当たったて言う?」
「嘘を言うほど何もないよ笑笑」
エイプリルフールは、皆様にとって身近ではなかったようですね。
今日は、機能訓練士による集団体操を行いました٩( 'ω' )و
キツネの形にして、交互にだす手指の運動で
キツネではなくなぜかピース( ✌︎'ω')✌︎になってしまうお客様が
「ピースもキツネも変わらないよ笑」
「指二本は一緒だよね」
柔軟な頭の回転なので、スラスラと良く言葉が出てきますね(^◇^;)
最後にお口の体操で、『銀座のカンカン娘』『瀬戸の花嫁』を
歌いクールダウンしました♪(๑ᴖ◡ᴖ๑)♪
もっと歌いたい!と、リクエストがありましたが
次回の体操までお楽しみにしてください!
本日もご利用頂きまして誠にありがとうございました☆
17:24:23
2024年03月31日
こんばんは♪
だんらんの家小田原中里の望月です☆
本日は、3月最終日で明日から4月ですね。
月日はあっという間に経ってしまうものですねε-(´∀`; )
今日は、気温も26℃ぐらいまで上がりとても暑かったので
おやつのゼリー作りや余り物ピザを作りました!
「ゼリーはあんまり食べたことないな」
男性のお客様がお話しされていたので、挑戦してみました!
「ツルン!としてて、結構サッパリするね^o^」
喜んでいただけました♪
テレビで難読苗字にチャレンジ!と、あったので
【京都】【南足】【五月七日】と書いてなんと読むのか
「普通に読んだら、きょうとだよな」「当て字にしてもなんだろう?」
答えは出てこず、解答みて
「みやこって読むんだ〜」「へぇ〜、色々な苗字がまだあるんだね」
ちょっとした脳トレになりました。
本日もご利用頂きまして誠にありがとうございました☆
17:13:29
2024年03月30日
こんばんは!
だんらんの家小田原中里の住川です。
本日はお天気が良く、暑い1日でしたね(//∇//)
「今日は暑いね」「一気に夏になったみたいだね」
「身体が追いつかないよね」などの会話が聞こえてきました。
暑さに負けず、体操を行い、貼り絵をしました♪(๑ᴖ◡ᴖ๑)♪
廊下の壁に貼って頂きました♪
昼食後は、みなさん、まったりタイムです。
おやつの、シフォンケーキを作りました^_^
分量を計って、ボールに入れ、牛乳、卵、砂糖、バターを入れ力を込め、交代で
混ぜ混ぜしてくれました(╹◡╹)♡
後は炊飯器に入れ、炊飯スイッチを、オンにして出来上がるのを待つだけです(^o^)
1時間待ち、蓋を開けるとふんわりした、シフォンケーキの出来上がりです( ◠‿◠ )
コーヒーを飲みながら、「美味しいねー」「なかなかいい出来だよ」
皆さん完食されてました(*^ω^*)
本日もご利用頂きまして誠にありがとうございます。
17:30:56
2024年03月29日
こんばんは♪
だんらんの家小田原中里の住川です!
朝から土砂降りの雨で、お迎えも大変でしたね(//∇//)
本日は、午後から機能訓練の方が来て下さいました^_^
歌にあわせ軽いストレッチから始まります^o^
ペットボトルや紙棒を使用して、上半身、下半身の
運動をします。
足の運動は皆さん、力が入ります♪(๑ᴖ◡ᴖ๑)♪
今日は午後からは天気が良くなり、みなさん汗ばみながら
身体を動かして下さいました(^○^)
早口言葉は、あちらこちらで、合わず!
不思議なことに最後にはピタッと、合うんですよね!
最後はみなさんお待ちかね、歌の時間です(o^^o)
銀座の恋の物語を、合唱しました(^◇^)
「銀恋、いいねー」「カラオケで歌ったことあるよ」と
大盛り上がりでした!
皆さま、お疲れ様でした♪
本日もご利用頂きまして誠にありがとうございます。
17:16:26
2024年03月28日
こんばんは♪
だんらんの家小田原中里の望月です☆
本日は、曇り空でパッとしない1日でした(>_<)
「天気は良くないけど、寒くはないね」
「そー言えば、桜は咲いてるの?」
「テレビではまだ何も言ってないね」
暖かい日や寒い日の寒暖差があって
桜の開花も予定より遅れているようです( ´△`)
桜が咲く頃には、出店などもあるので
今からワクワクが止まらないですね_:(´ཀ`」 ∠):
そんなお話をしながら、今日の機能訓練も行いました!
装飾作りや生活リハビリ、脳トレなど多彩な活動の中で
脳トレの魚へんの漢字読み、昭和歌謡曲当てでは
「魚へんに弱いは、イワシだね」
「魚へんに参だったら小田原でも良く取れる魚だよね」
「曲あては3つのヒントだけか?」
「ちょっと難しいね(◞‸◟)」
わからないと隣の人や向かいの人に話しかけて
和気あいあいと参加していただきました♪
今日は家に帰ってよく眠れそうですね!
本日もご利用頂きまして誠にありがとうございました☆
17:07:00
最初
|
64
|
65
|
66
|
67
|
68
|
69
|
70
|
71
|
72
|
73
|
74
|
最後