だんらんの家狭山です。
火曜チームのみなさんが元気に来て下さいましたね。
朝の会・歌では『豆まき』『どこかで春が』『早春賦』を歌います。
早速午前レクは~
佐田職員が担当です。
17:29:59
今日は、佐田職員におりがみのリボンを初めて作ってもらいました。
リボンっていろんな形や折り方がありますので
基本中の基本をやってみる事に。
1枚の折り紙から2つも作れるなんて、お得~~な折り方です。
みなさんもよく出来ていましたよ。
17:26:58
昼食は清野担当です。
クリームスープパスタ/ロールキャベツ/茄子・大根の味噌こっくり煮/
ハム・カニカマ・トマト・キャベツのコールスローサラダ/桃・バナナ でした。
この後はお休みタイムですので
その前に・・・除菌清掃をしてスッキリとしましょうね。
17:23:22
もう3代目になるでしょうか。
巨大恵方巻がボロボロになったので、今年は作り直します。
先日断面を作ったので、今日は海苔部分を作り、巻いて仕上げていきます。
みなさんにも持ってもらったりして、きれいに丸~く出来上がりました。
小林職員もコツを覚えてくれたかな?
天井から吊るすと・・・『おいしそう~~~♪』
17:19:24
午後レクは小林職員と佐田職員がやっていました。
まずは卓球~♪
何とか出来てるかも。
次はピコハンマーとヘルメットを出して、
ジャンケンをして負けたら、相手の頭をピコッと叩く。
負けたひとは即座にヘルメットを被る・・・・
でもルールと面白さが分かってもらえず撃沈。
17:16:02
ピコハンマージャンケンで撃沈したので
最後はサイコロを出してきて計算レクです。
なんでもやってみると、何かしら見えてきます。
本日も一日の活動が無事に終えられホッとしています。
ありがとうございました。
17:13:44
だんらんの家狭山です。
あっという間に1月も終わりに近づいてきました。
週の始まり、月曜日のみなさんと過ごします。
朝から洗濯物畳みをして下さっているT様、ありがとうございます。
朝の会・歌では「豆まき」「早春賦」「どこかで春が」を歌います。
16:57:13