昼食は清野担当です。
今日のメニューはね。
茄子と竹輪・じゃが芋・肉団子の甘辛煮/木綿豆腐のきのこ餡/
もやしの春雨中華和え/ポテマカサラダとトマト/みかんジャムヨーグルト/
白米/キャベツと若芽の味噌汁
お顔はNGなのですが、M様が盛り付けのお手伝いをバッチリして下さいました。
90代のお二方ですが、いろんな事を進んでやってくださる
気配りの出来るマダムです。
とても助かっていますよ。
13:43:23
午後のひと時・・・
大谷君が女子のみなさんと鬼の折り紙をしていましたね。
『私のもやって!』『私も分からないー』と
頼る頼る(・・;)
でも、そんな時間が楽しいみたいですね。
13:40:55
身体レクはボール送りで身体をほぐしています。
2列になってボールを真っすぐに後ろの人に送っています。
真っすぐに手が伸びていますねー
その後は向かい合わせになってジグザグにボールを送ったり、
隣りに送ったりと、色々な送り方をしていました。
一日の活動が無事に終えられホッとしています
ありがとうございました。
13:37:48
だんらんの家狭山です。
今日も元気なみなさんと過ごしています。
朝の会・歌では『スキー』『どじょっこふなっこ』『冬景色』を歌います。
さて、早速午前レクは~
今日は以前からやってみたかった「落下傘」作りをしますよ。
キャーワクワクするーーーッ!
19:50:32
透明で何が何だか分かりにくいですね。
八角形にして、タコ糸をつけて、中心に紐をまとめます。
まとめた8本の糸にはオモリを付けますよ。
石とかはダメです。
こうして、出来上がりましたよー
19:42:24
昼食は西村職員が作ってくれました。
鶏ミートボールのケチャップ煮(玉ねぎ、赤、黄パプリカ、ピーマン入り)/
白菜と干し海老の和風炒め(春雨、人参入り)/
揚げ茄子の煮浸し(人参、椎茸入り)/
マカロニサラダ(ハム、胡瓜、トマト、マヨネーズ入り)/
小町麩、ねぎの味噌汁/どら焼き、バナナ、オレンジママレード付け合わせ
いつも美味しく作ってくれていますね。
食後の除菌も協力してやっていきますよ。
ありがとうございます。
19:38:35