食事充実 レク充実 リハ充実 活動系 少人数 生活保護 入浴 時間延長 個別訓練

デイサービス(一般)だんらんの家 六浦

電話番号045-353-8927

〒236-0035 神奈川県横浜市金沢区大道1-17-3


ブログ

最初 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 最後
2025年03月03日 本日はひな祭り♪ひな祭り御膳!
写真1
写真2
写真3


 こんにちは!だんらんの家六浦です。
今日は久しぶりの雨!そして寒い!雪が降るかも、なんて話も…。でも、ここのところ全く雨が降っておらず乾燥しているので、たまにはいいですね!

 さて、今日は新しいご利用者様がご来所下さいました!最初は緊張しておられるご様子でしたが、だんだんとお話して下さるようになりました。これからも楽しく過ごしていきましょうね!

 さてさて、本日はひな祭りという事で、お昼のメニューはひな祭り御膳です!ご利用者様にはちらし寿司のトッピング、後はかまぼこを切ったりして頂きました。美味しそうに出来ましたが、お昼まで少々お待ちください…。

 お昼です!三色プリンにはイチゴが乗って、とても美味しそう!みなでいただきました。いつもより豪華なお料理に満足いただけたでしょうか?

 〆は、壁画の前でみんなで写真を撮りました!新しい方もよろしくお願いします!

15:48:01
>コメント(0)はこちらから

2025年03月02日 春を感じる一日
写真1
写真2
写真3


こんにちは! だんらんの家六浦です。

今日は20℃くらいまで上がり、ぽかぽか陽気の暖かな一日でしたね。
一転、明日からは雨や雪の予報も出ていて、また真冬に逆戻りだそうです。
寒暖差が大きいので、体調を崩さぬようお気をつけください!

早くも4月の壁画制作に取り掛かっていますが、4月といえば桜ですね!
花紙で桜作りを行いました。 ピンクや白など桜カラーの花紙をじゃばらに折り、
花びらを開いて、桜に仕上げていきます。
たくさん出来あがったお花を貼っていくと、華やかなピンク色が広がり、とても綺麗でした☆彡

午後には、機能訓練で外にお散歩でお出かけに行きました。
ポカポカで日差しの暖かさを感じられました。

桜の頃まであともう少し。 桜の開花が待ち遠しいですね!

15:30:14
>コメント(0)はこちらから

2025年03月01日 だんらんの梅の木
写真1
写真2
写真3


こんにちは!だんらんの家六浦です。
良いお天気ですね~日当たりの良いだんらんでは、日中 暖房は必要ないぐらいです。
ただ、週明けから天気が崩れるようなので、体調管理には気を付けなければですね・・・

だんらんのお庭には、梅の木があり、毎年花が開くのを楽しみにしています。
蕾が出来始めたころからご利用者様と観察していました。やっとちょっとだけ、花が開いてきたね~からあっという間に満開に近づいてきましたよ!
お天気も良かったので、ご利用者様と一緒にお庭に出て観察。
歩行訓練にもなりました!
顔を近づけてみるといい香りだね~とご利用者様。
しばらく見つめていらっしゃいました。

「桜伐る馬鹿梅伐らぬ馬鹿」
いつまでも綺麗な梅が見られるように、お手入れも勉強しなきゃですね・・・

15:19:57
>コメント(0)はこちらから

2025年02月28日 スイーツクラブの日
写真1
写真2
写真3


こんにちは、だんらんの家六浦です。
本日はスイーツクラブの日でした。今日は「お菓子串」なるものを作って頂きましたよ!
ケーキを一口大に切って、マシュマロと交互にトッポ(棒状のお菓子)に刺していきます。
竹串ではないため、力加減を間違えるとポキっと折れてしまうトッポに皆さんなかなか悪戦苦闘されていました。でも、安心して下さい!捨てるところは一つもなく、すべて食べられますからね!折れずに刺せた方、どうしても折れてしまう方がお互いに「大丈夫。食べれば同じ!」と励ましあっていました(笑)
チョコレートペンやカラースプレーで飾り付けをすると、とても可愛く出来上がりました。
そのままオヤツの時間だったのでお茶と一緒に召し上がって頂きました。皆さん、串部分がお菓子である事に「これもお菓子だった」とビックリされ、笑ってらっしゃいました。

15:31:25
>コメント(0)はこちらから

2025年02月27日 スタッフのギターに合わせて...
写真1
写真2
写真3


 こんにちは!だんらんの家六浦です。
今日は小春日和で暖かかったですね。エアコンを付けなくても暖かい!電気代も上がってますし、このくらいの気温だといいですね!お散歩にでも行きたくなりますね。

 さて、本日は、ギターの得意なスタッフの演奏に合わせて、皆で歌を歌いました!曲目は『銀座カンカン娘』や『上を向いて歩こう』、『隣組』など、ご利用者様には懐かしい馴染みの曲ばかり…。皆さん曲の度に懐かしいわね、とかこの曲はね、など思い出話に花を咲かせていらっしゃいました。こうして歌を通して昔のことを思い出すのって素敵ですね!
次回はどんな歌を歌いましょうか♪

14:12:58
>コメント(0)はこちらから

2025年02月26日 料理クラブ☆マカロニグラタン
写真1
写真2
写真3


こんにちは! だんらんの家六浦です。

今日は小春日和の暖かい一日でしたね。
今週は日に日に暖かくなるそうですが、来週にはまた寒さが戻ってくるそうです。
本格的な春の訪れはまだ先になりそうですね。

今日からまた新しいご利用者様が仲間入りして下さることになりました☆
最初は少し緊張されていましたが、徐々に緊張も解けて、
和やかに他のご利用者様と歓談を楽しまれていました。
これからどうぞ宜しくお願い致します☆

さて、今日は料理クラブの日で、マカロニグラタン作りを行いました。
「普段マカロニグラタンなんてお家で作らないわー」と仰り方も多く、
とても楽しみにして下さっていました。
ご利用者様には玉葱のカットと、副菜・フルーツの盛り付けをお手伝いして下さいました。
玉葱、鶏肉を炒め、牛乳、ホワイトソース、マカロニを入れて軽く煮込みます。
できたら、耐熱皿に移して、ブロッコリーとチーズをトッピング☆
オーブンでこんがり焼き上げると出来上がり☆
良い香りが広がります♪

昼食の時間には出来立てのアツアツをフーフーしながら、召し上がって頂きました。
美味しかったと皆様完食してくださいました☆
15:38:46
>コメント(0)はこちらから

2025年02月25日 毎月恒例!壁画の貼替!
写真1
写真2
写真3


こんにちは!
だんらんの家六浦です。
本日もお天気が良く、フロアはポカポカです♪

本日は月に1度行われる壁画の貼替作業を行いました。

午前中に皆様と協力して2月の壁画を外していきます。
スタッフと一緒に壁画を外す方とゴミ袋に入れる方と分担して作業していきます。

午後はスタッフと一緒に3月の壁画を貼る方、サポ-トする方、曲がっていないか監督する方とこちらも皆様で協力して作業していきます。
つるし飾りの紐が絡まっていたため、こちらはちえのわが得意な器用なご利用者様にお願いしました!あっという間に解消されビックリ!さすがですね!

貼りつける際には男性のご利用者様が椅子に上っているスタッフのことを優しくサポ-トして下さる場面も♪

本日の貼替作業も皆様一人一人が得意な分野で活躍して下さり、皆様の優しさやお気遣いに心が温まりました♪
皆様いつもありがとうございます!
15:33:48
>コメント(0)はこちらから

最初 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 最後
このページのトップへ戻る