ブログ
最初
|
3
|
4
|
5
|
6
|
7
|
8
|
9
|
10
|
11
|
12
|
13
|
最後
2025年09月25日
こんばんは
だんらんの家富水の長嶋です。
本日は9月2回目の内覧会【BISTRO TOMIZU】でした!
目玉は、牛スネ肉のシチューです♡
〆の栗ームあんみつまで、お楽しみいただきました♡
栗―ムあんみつの栗は、自家製栗の渋皮煮(^-^)
とーっても好評でした!
ご来場いただきましたケアマネージャー様、お客様、
毎度ありがとうございます!
10月の内覧会は、14日(火)アフタヌーンティ 手作りモンブラン
28日(火)秋の行楽弁当!栗尽くし!
です。毎日、栗を剥いて、10月に備えますので、皆さま、お楽しみになさってください。
本日もだんらんの家富水をご利用いただきまして、誠にありがとうございました。
19:23:37
>コメント(0)はこちらから
2025年09月24日
こんばんは
だんらんの家富水の長嶋です☆
昨日ご利用だった方から、
「今日も秋刀魚だろ?(笑)」
と既に秋刀魚のリクエストが聞かれました!
よっぽど嬉しかったのかと思います!
また企画しますので、その時までお待ちくださいね(^^)
さて、本日は、集団機能訓練&外出歩行訓練の水曜日!
運動不足の体を少しでも改善できるよう、一生懸命行っていらっしゃいました!
ちょうどよかった室内の温度も、皆さまの熱気とやる気で、暑く感じました!
介護予防体操に加え、最近ではタオル体操も取り入れています。
とっても楽しい体操なので、まだ参加なさっていない方は、
是非一度参加していただきたいです(^^)
盛り上がりますよ~!!
さて明日は、
BISTRO TOMIZU内覧会です。
目玉は、ビーフシチュー!
たーんと仕込んでおりますよ♪
皆様お楽しみになさってください☆
本日もだんらんの家富水をご利用いただきまして、誠にありがとうございました!
17:44:19
>コメント(0)はこちらから
2025年09月23日
こんばんは
だんらんの家富水の長嶋です!
本日は、9月10回目【秋刀魚の炭火焼】イベントでした(^^)
とーっても脂乗りのよい秋刀魚をご用意いたしました!
本日は、秋刀魚尽くし!
秋刀魚の土鍋ご飯と秋刀魚の塩焼き!二大秋刀魚メニューです!!!
岩手県生まれで実家が食堂をやっていたお客様の特技は、なんとお刺身!
お魚を捌くことが大得意のお客様を筆頭に、皆さまに協力をしていただきました♡
秋刀魚の下処理が終わった後、土鍋ご飯と炭に着火!
さてここで11時!
ここからが本番です♡
台所グループは、この間におやつの焼き芋の準備、
お庭グループは、炭の火起こしをして、秋刀魚焼きを今か今かとワクワクしていましたね。
得意な方がいらっしゃると、大助かりです。
一から十まで、全てお客様主導で行っていただきました♡
秋刀魚の炭火焼&土鍋ご飯イベントは、大成功で終了(^-^)
おやつのさつまいもまで、ご堪能いただきました!
本日もだんらんの家富水をご利用いただきまして、誠にありがとうございました!
16:33:42
>コメント(0)はこちらから
2025年09月22日
こんにちは
だんらんの家富水の長嶋です。
本日は9月9回目【巡礼街道のヤオマサへ外出】イベントした。
明日秋刀魚のバーベキューの予定ですので、
秋刀魚の買い出しも兼ねて、皆さまで外出してきました!
過ごしやすい気温になり、秋のお出かけにはいい季節になってきましたね。
ご自身で買いたいものは、ご自分のお財布から出していただき、
おせんべい、飴、ブドウなどを選ばれ、各自お買い物を楽しまれました!
本日もだんらんの家富水をご利用いただきまして、誠にありがとうございました!
13:35:00
>コメント(0)はこちらから
2025年09月21日
こんにちは
だんらんの家富水の長嶋です。
本日は9月8回目のイベント【手作りおはぎ】作りでした!
つぶあん・こしあん・きなこの3種類です☆
手先の器用なお客様方と一緒に作ってみました!
役割分担もばっちりです!
一番人気は、粒あん!
一番多い方は5つも召し上がっていましたよ☆
また春のお彼岸には、牡丹餅を作りましょうね(^^)
本日もだんらんの家富水をご利用いただきまして、誠にありがとうございました!
15:47:52
>コメント(0)はこちらから
2025年09月20日
こんばんは!
だんらんの家 富水の今(こん)です(о´∀`о)
本日、9月7回目のイベントは【シャインマスカットタルト作り!】でした。
まずタルト生地に土台としてスポンジを敷きます。
市販の半月型スポンジケーキを合わせると、ちょうど良い大きさですね。
次に、シャインマスカットと、皮ごと食べられる赤いブドウを半分にカットしていただきます。
「縦に切るの?横?どっち?(・Д・)」
「横が良いんじゃない?(*゚▽゚)」
土台には生クリームを塗っていただきました。
そして切ったブドウをのせていきます。
「青いブドウの方が多いから、赤いのを真ん中にのせて、その周りに青いののせたら?( ̄Д ̄)」
「真ん中は3個くらいが良いんじゃない?(´▽`)」
アイデアを出し合いながら賑やかにトッピングし、綺麗に出来上がりました!
本日も御利用頂きまして誠にありがとうございました!
17:10:54
>コメント(0)はこちらから
2025年09月19日
こんばんは!
だんらんの家 富水の今(こん)です(о´∀`о)
今日は一日曇り空で気温は30℃に届かず、涼しくなりました。
ようやく秋の気配が感じられる陽気になってきましたね。
皆様のラジオ体操も、いつもより軽快な動きに見えます。
装飾作りではブドウを作っております。
紫色の画用紙でブドウの実を切り抜く役と、台紙に貼る役などに分かれての作業です。
「美味しいブドウを作ってね(^∇^)」
「出来るかなぁ(´▽`)」
一粒一粒を丁寧に貼り、美味しそうなブドウが出来上がっていました。
本日も御利用頂きまして誠にありがとうございました!
17:11:35
>コメント(0)はこちらから
最初
|
3
|
4
|
5
|
6
|
7
|
8
|
9
|
10
|
11
|
12
|
13
|
最後