宿泊デイ 生活保護 入浴

デイサービス(一般)だんらんの家 川崎大師

電話番号044-223-8551

〒210-0828 神奈川県川崎市川崎区四谷上町21-10


ブログ

最初 | 66 | 67 | 68 | 69 | 70 | 71 | 72 | 73 | 74 | 75 | 76 | 最後
2017年10月13日 梨フェア開催!その①
写真1
写真2
写真3


皆さんこんにちは!

今日は朝から雨で気温もぐっと下がりましたね・・・

体調を崩しやすいので暖かい格好でお過ごしください!


今日は待ちに待ったイベントの日です♫

だんらんの家川崎大師では今が旬の梨をたくさん使った

☆梨フェア☆を開催しました(´∀`)

今日の入浴は梨を入れたお風呂です!

利用された方に感想を聞くと・・・

「風呂に入れるより、食べたほうがいいな」

「あんまり経験したことないから珍しい!!」

と仰っていました。

筆者もそうですが、花より団子の方が多いようです・・・(笑)

お昼ご飯は身体が温まるおでんを召し上がりました!!


その②(梨ケーキ作り)に続く→

16:15:13
>コメント(0)はこちらから

2017年10月11日 松花堂弁当を食べました☆彡
写真1
写真2
写真3


今日はイベントの日です!

松花堂弁当を皆様で召し上がっていただきました。

メニューは、

栗ごはん・天ぷら・揚げ出し豆腐・がんもどき です!

たくさんのお重箱を目の前に

「こんなにたくさんあって食べきれるかな~」と心配しているご様子でしたが

そんな心配もなく皆様ほとんど完食されていました
17:01:26
>コメント(0)はこちらから

2017年10月03日 冬に向けてスノードーム作り☆
写真1
写真2
写真3


こんにちは!

だんらんの家川崎大師です!

今日は創作イベントの日♪

スノードーム作りを行いました☆

瓶に洗濯のりと少量の水を入れ、

その中に自分が好きなビーズやグリッターを入れます。

瓶の中に入れるだけなので簡単に出来上がり(^▽^)/

キラキラと輝くスノードームを見て

「きれいだな!」や「よくこんなの考えるわねぇ!」

と話しておりました!
18:06:41
>コメント(0)はこちらから

2017年10月02日 だんらんの湯~サングリアの湯編~
写真1
写真2
写真3


こんにちは!

だんらんの家川崎大師の村瀬です☆

大好評のだんらんの湯の開店です!!

今日の限定の湯は、サングリア♪

赤ワインに果物などを付けたアルコールの飲み物です!

こちらを使用しました。

(実際にアルコールは入っておりません・・・!)

いつものようにスタッフのマッサージ付き☆

「極楽だわ~♪」

「甘いいい香りがする~」~と大好評でした(^▽^)/
19:10:06
>コメント(0)はこちらから

2017年10月01日 ボール運び【レク編】
写真1
写真2
写真3


今日はレクリエーション活動でボール運びを行いました!

ルールは簡単!皆さんで協力して無事にボールをゴールに入れる事。

「ペアになった相手が重要だな」とあるご利用者が仰っていましたがまさにその通りです!

普段あまり話さないご利用者同士が組むことによってまた新しい関係性が築かれました♪

「そっち!そっち!」「右じゃない!左だよ~!」と大きな声で声を掛け合っていました。

スタッフも参加しましたが意外と難しいですね・・・
18:39:58
>コメント(0)はこちらから

2017年09月20日 豚(とん)ちゃん祭り!
写真1
写真2
写真3


皆さんこんにちは!

だんらんの家川崎大師です♬

今回は豚肉料理をメインとした ✨豚フェス✨ を開催しました!

メニューは、

豚キムチ・豚とキャベツのポン酢炒め・豚の生姜焼き・冷しゃぶ・豚バラ大根

そして、メインの四元豚です☆

美空ひばりをはじめとした昭和歌謡曲を聴きながら召し上がっていました。

自ら作詞作曲をして歌い出す利用者様もいたり・・・

最後はだんらんの家川崎大師名物(?)TON-CHANsと一緒に記念撮影を行いました!!
16:42:43
>コメント(0)はこちらから

2017年08月23日 だんらん夏祭り開催☆
写真1
写真2
写真3


こんにちは!だんらん家川崎大師です!

今日は待ちに待った“だんらん夏祭り“の開催です☆

みなさん法被を身に付けてお祭りモードに…!!

焼きそば作りやたこ焼き作りにも挑戦していただきました(^^)/

準備も整って実際の屋台と同じように料理を購入!

皆さんどれにしようかじっくり悩んでいました(´・・`)

焼きそばやたこ焼きが人気でたくさんお代わりしていました。

最後にイカ焼きのおっちゃんと
「はいチーズっ☆」

まだ夏は終わっていません!!残り日にちで夏のもっと思い出を増やしていきましょう(*゚▽゚)ノ


19:42:49
>コメント(0)はこちらから

最初 | 66 | 67 | 68 | 69 | 70 | 71 | 72 | 73 | 74 | 75 | 76 | 最後
このページのトップへ戻る