最後は大谷君が担当です。
全体体操と歌体操をしたり、バランスラケットをしています。
落とさずに何秒維持できるのか。
あまり、ジーッと見ない方がいいかもね(^^♪
一日の活動が無事に終えられホッとしています
ありがとうございました。
21:20:58
だんらんの家狭山です。
おはよ~~ございます~~。
朝から洗濯物畳みや七草を洗って下さっています。
そ~なんです。
今日は七草がゆの日。
ベルクではこんな便利なセットが売っているんですよ。
2パックも買ったわ(^^♪
20:58:59
女性のみなさんの方がよく知っているみたいです。
小林職員が担当していたのですね。
『かゆ』という字を平仮名にしないで『粥』と書いた所が偉いですね~。
書けそうで書けないものです・・・。
ひとつひとつを手に取り、確認していたみなさんでした。
20:52:53
午前レクは、羽根つきの羽をお花紙で作っていたのですね。
色合いが淡くてかわいいですね。
うちわで羽根つきすると言うのですが、
ほんとは羽子板があるとイイですよね。
作る?
20:48:23
昼食は西村職員が作ってくれました。
七草がゆが本日のメインですよー。
麻婆豆腐、ミートボール、ネギ/赤かぶと油揚げの炊き合せ/
大根の煮物、人参、ごぼう、インゲン、/
春雨サラダハム、ブロッコリー、トマト、マヨネーズ、/
七草粥/南瓜、小町麩の味噌汁/バナナと黄桃 となっております。
みなさん、こ~んな笑顔で召し上がって下さいましたね。
今年も無病息災、元気に過ごしましょう(^^♪
20:42:52
午後も体操や歌体操をしていましたね。
久しぶりの『青い山脈』ですー
職員もチョコチョコやっていないと忘れるんです。
持ちネタが無いと困りますからね~がんばっています。
本日も一日の活動が無事に終えられホッとしています
ありがとうございました。
20:37:46
だんらんの家狭山です。
今日も寒いけど暖かな日差しが差し込んでいます。
朝の会・歌では『春よ来い』『冬景色』『どじょっこふなっこ』です。
早速、佐田職員が担当のレクは♪
18:13:06