ブログ
最初
|
67
|
68
|
69
|
70
|
71
|
72
|
73
|
74
|
75
|
76
|
77
|
最後
2024年04月21日 4/23(火)~5/7(火)の昼食メニュー
4/23(火)~5/7(火)の昼食献立です。
4/23(火) 外食イベント 『ピザポケット』のデリバリー
4/24(水)・25(木) ご当地メニュー(和歌山)
和歌山かきまぶり、精進揚げ(レンコンとカボチャの天ぷら)、旬野菜の煮物(筍とふきの煮物)、温奴~金山寺味噌~、すまし汁、デザート(みかん)
4/26(金) 外食イベント 『レストランCOCOS』
4/27(土) サバ塩焼き、人参とかぶのスープ煮、梅奴、白米、みそ汁
4/28(日) 未定
4/29(月) サワラ西京焼き、キャベツとグリル野菜のソテー、スパゲティサラダ、白米、かきたま汁
4/30(火) 発芽玄米ご飯、白身魚の南蛮漬け、おからと竹輪の炒り煮、とろろ、みそ汁
5/1(水) 肉みそ丼、さつま芋と豆のハニーマスタード風味、みそ汁、デザート(洋梨)
5/2(木) サバ煮付け、かき揚げ、カリフラワーとアスパラのオーロラサラダ、白米、すまし汁
5/3(金) 鱈の衣揚げ、かぼちゃのクリーミー仕立て、キャベツと人参のピーナッツマヨ和え、白米、みそ汁
5/4(土) シルバー照焼き、親子煮、インゲンと豆のサラダ、白米、みそ汁
5/5(日) 未定
5/6(月) 黄金カレイ煮付け、ふろふき大根、なすのマヨソースがけ、白米、椀子ソーメン
5/7(火) ニシン照り煮、きんぴらごぼう、温野菜サラダ、白米、すまし汁
09:54:16
>コメント(0)はこちらから
2024年04月20日 藤の季節ですね
やっほー
スタッフ ぬこです\( 'ω')/
午後から公園まで散歩しに行ってきました♪
この前よりも藤が咲いてるかな~と見に行ったんですが咲いてました~○
そして地面に散っていたピンクの桜は、しっかり枯れて茶色になり乾燥してパサパサで、なんだか…
ぬ「おかか の ふりかけみたいw」
利 (笑)
-
椅子に座って藤棚をしばし鑑賞。スタッフがハーブ?みたいな葉っぱをちぎってきて(←)
匂ってみて~!というので皆で匂ってみたんですが
「薬の匂いする」「ハーブかな?」「いい匂いするよね」と感想が飛び交う中
ぬ「なんか…おじさんの耳の後ろに塗りつけたいかもしれないw」
と、ぼそっというと利用者さま、大笑いで
「ほんまや!オジサンに塗らなあかんわ!」と賛同してくれましたw
さらにスッキリした香りがするから、枕カバーに付けたらいいのでは?と具体例まで上がり、大変盛りあがりましたw
皆、そういう話が好きなのです。((笑))
-
藤を、しっかり鑑賞したので
そろそろ だんらんに戻ろうか~!と椅子から腰をあげスタッフが
「お尻に おかか 付いてるから手で払いや~」というと
利用者さまの一人が「え!?これ おかかなん!?なんでこんなとこにまき散らした!?」とw
そんなわけないよ~!とまた大笑い。今日もよく笑えましたw
少し遠回りで帰り、おやつにミニシューとミニアイスを食べました○
16:36:53
>コメント(0)はこちらから
2024年04月19日 晴天の下、平城宮跡へ~
ど、どうも~スタッフジールです^^
ようやく黄砂が治まりましたね!
朝から気持ちのいい晴天です。 暑くもなく寒くもなく一番良い気候ですね~
私の二日酔いもこの天気で吹っ飛んでくれました(;^_^A
さて、本日金曜日…
午前中は各自入浴して頂いたり、個別の機能訓練でしっかり運動して頂いたり…
過ごしやすい気候のおかげで、皆さんの心も晴れやかなご様子です(^o^)
午後からは特にイベントを予定してませんでしたが、急遽『平城宮跡』へ~
気持ちのいい晴天なので出掛けましょう。
利用者様曰く、昔々に来たことあるけど最近はこんなんになってるんや!と…
近くにあるといつでも行けると思って、なかなか行く機会って減りますよね~
とにかく気持ち良かったので、皆さんの足取りもメチャ軽かったですよ。
朝も機能訓練頑張ってくれましたが、午後からも歩行訓練兼ねてしっかり歩いておられました^^
また平城宮の歴史資料館にも入って、色んな資料を興味深げにご覧になっておられましたよ~
事業所に戻ってからは、おやつにお掃除タイム~
今日も一日、良く動いて頂きました(*^^)v
80後半に90歳代の本日の利用者様 本当にお元気ですね^^
17:22:11
>コメント(0)はこちらから
2024年04月18日 マニキュアにパックに…美容デイ
ど、どうも~スタッフジールです^^
黄砂が凄いですね!
昨日今日と薄曇りなのもあるけど、盆地の奈良なのに遠くの山が全く見えません。
先日、利用者様に送迎車の洗車後の拭き上げ頑張って頂いたのに、車がもう汚れてしまってます(-_-;)
また、私の眼も痒い痒い… これは花粉じゃなく黄砂の影響な気がします。
昨夜は九州四国で地震があったみたいだし、人間は自然には勝てませんね~
さて、本日の京終事業所のイベントは、恒例の美容デイです^^
恒例と言いましたが、なんか久しぶりな気がします。
ていうのも、パックがヒンヤリするので冬のパックは利用者様が怒りそうな気がするので(笑
まずはハンドクリームを塗って手のマッサージから!
その後は、それぞれお好みのカラーのマニキュアを選んで頂き塗っていきます^^
美容デイが初めての利用者様もいらっしゃいましたが、皆さん本日はなかなか派手めのカラーを選ぶ方が多かったですね~
真っ赤を塗る方、両手10本の指を全て別々のカラーを選ぶ方… なんとも斬新です(笑
以前は『こんな婆さん、塗ってもしゃあない』と仰られる方もチラホラ居ましたが、最近はマニキュア選びからお顔が活き活きされてます^^
塗った後は、みんなで見せ合い、褒め合い、
褒め合うものの、やっぱり自分のが一番好きみたいです(笑
その後は、顔パック!
ヒンヤリが気持ちいいみたいで、皆で白い顔を見合わせてキャッキャッ女子高生みたいな状態でした(;^_^A
いつも思いますが、女性はいくつになっても美しくいたいのですね~
ま、男性もそうかもしれませんが…(汗
とにかく、デイから帰ってこられたらご家族の皆様、顔のスベスベと爪のマニキュアを嘘でも褒めてあげてくださいね~(*^^)v
16:58:55
>コメント(0)はこちらから
2024年04月17日 カレー作り
やっほー
スタッフ ぬこです\( 'ω')/
今日はお楽しみごはんの日で、皆でカレー作りをしました○
野菜や肉を切ったり炒めたり、混ぜたり、全て利用者さまにお願いしました!
利用者さまの皮剥きがめちゃくちゃ上手で毎回見ても惚れ惚れしてしまう…
最初はピーラーを渡されていて、使い慣れなかったのか動きがぎこちなさ気でした。が、
包丁を渡されるとスルスル剥けていたので、やっぱり使い慣れた方がいいんですね。
ちなみに ぬこは昔じゃが芋の皮剥きバイトをしていたことがあるので
ピーラーなら負けませんよ!?w
-
無事に美味しいカレーが完成○
天気もよかったので予定通りテーブルを外に出して、事業所前でご飯タイム♪
風が気持ち良かった~♪
「美味しいね~!」と言いながら全員完食★
外で食べると また一味違いますな( ˘ω˘ )
-
午後は室内でゴルフゲームをしたり、近くの公園までプチ散歩に出掛けたり
(藤棚の藤が少し咲きかけていました)
おやつはアイスクリームを食べました~○
暖かくなってくると おやつの候補にアイスが入りますね~
ぬこは年がら年中食べますがw
16:43:52
>コメント(0)はこちらから
2024年04月16日 お花のお風呂2
やっほー
スタッフ ぬこです\( 'ω')/
本日も、お花の香り風呂でした○
ぬこは今日はフロアにいたのですが
すっっごくいい香りでした…( ˘ω˘ )幸せ~…
相変わらず烏の行水で、もう少しゆっくりしたらいいのにな~…と思いつつ
利用者さまからするいい香りを堪能しましたw
-
レクリエーションは都道府県当てをしたり
魚の名前を当てるゲームをしたくらいで
あとはずーっとお喋りしてました(笑)
スタッフが「喋ってしかない…いいのかなw」というくらいずっと喋り通しで
ついていけん!と呆れたのか←
シャッチョもササっと どこかへ出て行っちゃいました(笑)
話の中で「若いころこんなことしておけばよかったってことある?」と聞いたのですが
「なんかしたいことあったんやろうけど、それすら忘れてしまうわ」らしいです(;
一日だけ若い頃にもどれたら「旅行に行く!」だそう。
中にはユニバーサルスタジオジャパンに行きたいという人も!若い~!
ぬこも何年も行ってないので、それを聞いて行きたくなりましたw
今のうちにやっておいた方がいいことがあったら
是非教えてください( ˘ω˘ )!(個人的な願い)
18:29:24
>コメント(0)はこちらから
2024年04月15日 お花のお風呂
やっほースタッフ ぬこです\( 'ω')/
季節風呂は春らしく お花の匂いをテーマに!
さすがに生花摘んでくるわけにはいかないので
お花の香がする入浴剤を買ってきてとお願いしたのですがま・さ・かのクナイプ!
バスクリンでもバブでもなくクナイプですよ!なんて高価なものを笑
とにかく香りが濃い!いつもは「匂わん」と言う利用者さまですら「いい匂いするで」レベル。
風呂上りにはスタッフから「体からいい香りしてる」と言われていました。
さすがクナイプ…しかし利用者さまの中には烏の行水か?ってくらいすぐに上がる人もいるので
勿体な過ぎる…ぬこなら一時間は入ってるレベルですよ!?笑
もう洗面器でお湯汲んで、自分の足洗いましたわw
-
午後は「暇な人集合w」と号令をかけ有志による壁面飾りの鯉のぼりを作りました。かわいい。
壁面がイチゴから鯉のぼりに替わりました○
おやつは近くの公園まで散歩して葉桜を見ながら みたらし団子○
小さい子たちも遊んでいて利用者さまは興味津々…!
「かわいいな」「コケなや~」元気でいいねぇ
「チビだねぇ」←!!?
おい、やめw それはあかん!焦
帰り道でも前からきた小学生をみて「みてごらん、あんなにデブだよ」←!!?
こらー!!
なんてこというんですか泣
小学生と気まずいスタッフ…
利用者さまとの散歩は、転ばないように気を付けるのを
口に出す言葉に気を付けていないといけません(;
16:47:38
>コメント(0)はこちらから
最初
|
67
|
68
|
69
|
70
|
71
|
72
|
73
|
74
|
75
|
76
|
77
|
最後