ブログ
最初
|
711
|
712
|
713
|
714
|
715
|
716
|
717
|
718
|
719
|
720
|
721
|
最後
2022年12月29日 パート3 お正月〆縄作り~~~~♪
午後は、お正月飾りの『〆縄作り』お持ち帰り作品です。
みなさん世代がお好きな、紫の〆縄を準備したわ♡ウフッ
清野が「こっちみてね~~」と言うと、いつもは興味もないH様が
一緒に〆縄を持って寄ってきました。
〆縄には思い出があるのかな。
21:55:02
>コメント(0)はこちらから
2022年12月29日 パート4 洋風な感じです♪
コッテコテの和風にせずに洋風なお花を選んでみました。
ちょっと色褪せ感があるような・・・
でも、みなさん何となく形になってきたぞ~~~♪
21:51:16
>コメント(0)はこちらから
2022年12月29日 パート5 出来上がり~~My〆縄縄~~♪
全員、出来上がりましたよ~♪
ほんの2時間しか時間がなくて、佐田職員や臼井職員が手伝ってくれました。
それぞれのセンスがキラリ☆彡と光った仕上がりに\(^o^)/
ぜひぜひご自宅に飾って下さいね(^^♪
きっと『家内安全』『無病息災』『子孫繁栄』『交通安全』
『商売繁盛』『合格祈願』『就職成就』『良縁成就』な~どなど。
なんにでも効きまっせ。
本日も一日の活動が無事に終えられホッとしています
ありがとうございました。
21:45:15
>コメント(0)はこちらから
2022年12月28日 お正月の飾りつけ~~
だんらんの家狭山です。
今朝も気温が低いもののおひさまがパーッと明るい朝でした。
来所後すぐに洗濯物畳みをするM様。
♪も~~うい~くつね~る~と~~~
お正月ぅ~~~~~♪
歌を歌うと手でリズムを取っていたF様♫
早いもんですね~
さて、今日は・・・ 壁面をお正月バージョンにします。
寅からうさぎさんへバトンタッチですね。
うさぎさんの壁面をT様に作ってもらっています。
21:38:06
>コメント(0)はこちらから
2022年12月28日 パート2 ハデハデに・・・
うさぎさんの壁面を貼って、和風の絵を飾って~~
他に、何飾ろうかな~~と2階へ探しにガサゴソガサゴソ・・・
なんでもいいから持ってきた。
額の様に見せたいので、みなさんにも手伝ってもらいます。
21:34:22
>コメント(0)はこちらから
2022年12月28日 パート3 昼食&除菌清掃タイム
一旦中断。
昼食は西村職員が作ってくれましたね。
鰯の黒酢煮ブロッコリートッピング/
南瓜とミックスベジタブルのクリーム煮/白菜と干しエビの煮浸し(しめじ、人参)/
サニーレタス胡瓜ミニトマトオーロラドレッシング(ポテトサラダ添え)/
とっても美味しく出来ています(^^♪
食後の除菌清掃は全員参加だよ~~
ほうれん草、人参味噌汁/白米/お麩のフレンチトースト風レーズン黒蜜
21:30:08
>コメント(0)はこちらから
2022年12月28日 パート4 午前レクの続きだよ
午後もお正月バージョン壁面をやっていましたよ。
何とか出来たよ~~~~(^_-)-☆
みなさんと記念撮影♡
本日も一日の活動が無事に終えられホッとしています
ありがとうございました。
21:26:11
>コメント(0)はこちらから
最初
|
711
|
712
|
713
|
714
|
715
|
716
|
717
|
718
|
719
|
720
|
721
|
最後