食事充実 レク充実 リハ充実 活動系 生活保護 入浴 時間延長 個別訓練

デイサービス(一般)だんらんの家 習志野

電話番号047-406-3681

〒275-0021 千葉県習志野市袖ヶ浦1-2-7


ブログ

最初 | 68 | 69 | 70 | 71 | 72 | 73 | 74 | 75 | 76 | 77 | 78 | 最後
2023年01月25日 ⭐︎ハートの壁飾り作り⭐︎
写真1
写真2
写真3


こんばんは。

本日は工作レクでハートのクルクル壁飾り作りを行いました(๑˃̵ᴗ˂̵)
色々な厚紙の色帯をクルクル丸めて、
同じく画用紙で作ったハートの型に敷き詰めて行きました♪
「皆違う見た目のが出来たね。」
「可愛いね。玄関に飾りたいね。」
と見せ合っておりました(*´꒳`*)
18:48:51
>コメント(0)はこちらから

2023年01月24日 ♡ハートの看板作り♡
写真1
写真2
写真3


こんにちは(^。^)
外は大寒波到来でとても寒い1日でしたね
。・°°・(>_<)・°°・。

今日は「パフェ作り」をしました♬
毎回人気のおやつ作りです!
今回は旬のイチゴをメインに
色々な果物を入れて作りました。
「もっと入れちゃおう!」
「いちご好き♡」
「美味しい♪」
とまたまた大好評でした!
次回もお楽しみにしていて下さいね(๑˃̵ᴗ˂̵)
15:30:00
>コメント(0)はこちらから

2023年01月23日 ハートの壁飾り 第二弾
写真1
写真2
写真3


こんにちは

本日もバレンタインに向けて 
ハートの壁飾り作りをしました。

赤や紫のお花紙を
皆様 配色に頭を悩ませながら貼っていらっしゃいました。
出来上がりは それぞれの個性が出て 華やか♡
「家の何処に飾ろうかしら( ◠‿◠ )」
ニコニコしながらお持ち帰りになりました。

16:55:44
>コメント(0)はこちらから

2023年01月22日 ハートの壁飾り作り
写真1
写真2
写真3


こんにちは(^.^)

今日はハートの壁紙作りをしました♬
ピンクや赤のお花紙を小さく切り、丸めます!
それをハートの台紙に貼っていきました。
「可愛いね♡」
「お花みたいだね〜」
「どこに飾るの?」
皆さん手先が器用なので、あっという間に完成しました♪

日が入らないちょっと暗めの壁が、
とっても可愛く華やかになりました(≧∀≦)
いつも ありがとうございます♡
15:12:31
>コメント(0)はこちらから

2023年01月21日 ☆東北の郷土料理の日☆
写真1
写真2
写真3


ページをご覧の皆さま、こんにちは。
今日は風の冷たさを感じる日に
なりましたね(;'∀')

本日は東北の郷土料理を皆さんで
頂きました(^o^)/

*本日のメニュー*
・いちご煮ご飯(青森)
・おくずかけ(宮城)
・いか人参(福島)
・玉こんにゃく(山形)
・くるみ豆腐(岩手)
・寒こうじ漬け(秋田)

「メニューと実物見ても分からない
のもあるね。」
「どれも良い味で美味しい!」
とお品書きと見比べて召し上がっていました。

本日の人気メニューは”いか人参”と
”くるみ豆腐”でした(*'ω'*)
13:55:00
>コメント(0)はこちらから

2023年01月20日 菜の花飾り作り
写真1
写真2
写真3


こんにちは(^ ^)

今日は「菜の花飾り作り」をしました♪
折り紙を使って、花と葉っぱを折りました。
黄色と緑でとても明るい色合い♡
「もう菜の花なんだね〜。」
「色鮮やかだね♪」
と話されながら製作されていました♬
終わっていない方のお手伝いを、周りの方が進んで
やってくれたり、和気あいあい(≧∀≦)

ちょっと早めの春をお持ち帰り頂きました(๑˃̵ᴗ˂̵)
17:26:12
>コメント(0)はこちらから

2023年01月19日 節分準備
写真1
写真2
写真3


こんにちは
今日も寒い1日でした。

今日は節分の準備として
鬼の豆入れを折り紙で作りました。
好きな色の折り紙を選んで
鬼の顔の形を折って 目や口を描いて頂くと
鬼にしては 可愛いお顔が揃いました( ◠‿◠ )

節分までは もう少しあるので 
今日はお煎餅を入れると
「鬼にはもったいないから 私が食べるわね」
と 笑顔でお持ち帰りになりました。

16:01:25
>コメント(0)はこちらから

最初 | 68 | 69 | 70 | 71 | 72 | 73 | 74 | 75 | 76 | 77 | 78 | 最後
このページのトップへ戻る