食事充実 レク充実 風呂充実 学習療法 少人数 入浴 個別訓練

デイサービス(一般)だんらんの家 狭山

電話番号04-2952-5341

〒350-1305 埼玉県狭山市入間川3-8-20


ブログ

最初 | 730 | 731 | 732 | 733 | 734 | 735 | 736 | 737 | 738 | 739 | 740 | 最後
2022年11月13日 パート6 足で輪投げ出来るかな?
写真1
写真2
写真3


先ほど作った足用輪投げの棒と台。

早速使ってみる事にしましたよ。

2枚目のH様とM様。
最初は『こんなの出来ないよ~』と言っていましたが、
これまた諦めずに何回も何回もトライしていたんです\(^o^)/

70回くらい投げた所で・・・

ヤッタ――――!!

なんと!入ったんです~~♪

スゴイですね~~足で輪投げするのは難しいのよ。

諦めずに投げるってスゴイですよ。

結果、3名の方が足輪投げが成功しましたよー\(^o^)/

この後はいつもの全体体操をして終わっていました♪

本日も一日の活動が無事に終えられホッとしています。
ありがとうございました。
18:27:50
>コメント(0)はこちらから

2022年11月13日 パート5 足で輪投げの棒作り
写真1
写真2
写真3


身体レクの輪投げの台を作っていました。

ラップ芯にテープを巻いて、カラフルにしています。
色画用紙に真っすぐに倒れないように立てられるかな?
18:08:26
>コメント(0)はこちらから

2022年11月13日 パート4 昼食&除菌清掃タイム
写真1
写真2
写真3


本日の昼食は清野担当です。

豆腐・長ネギ・里芋の午房きのこ餡かけ煮/
カニカマ卵焼きとパスタ/肉団子と長ネギの照り焼き/
キャベツ・コーン・人参・ハムサラダ/白米/白菜と若芽の味噌汁/桃 で~す♪

日曜のみなさんは午後ゆっくりしたい派なんで・・・
除菌清掃をした後はお休みタイムで寝まーーーーす♪
18:04:53
>コメント(0)はこちらから

2022年11月13日 パート3 パスタの模型!?
写真1
写真2
写真3


なかなかリアルに出来たじゃないですか~~~

オレンジの毛糸がナポリタンスパゲッティになっています。

緑はピーマン、ピンクはハムだそうです。

Xmasリースのパーツも残りあとひとつです。

次回はキャンドルを作るそうですよ♪
お楽しみに♡
18:01:46
>コメント(0)はこちらから

2022年11月13日 パート2 Xmasパーティーリース♪
写真1
写真2
写真3


本日の午前レクは佐田職員が担当です。

先日から作っています。

リースに乗せる小物達を
ポインセチア・サンタさん・ベル・チキン♪と作って来ました。

今日はナポリタンスパゲッティだそうですー

リースにチキンやらスパゲッティやら飾るのも楽しくていいですよ。

なかなか見ないリースになりそうだよ~~~~('ω')ノ
17:53:22
>コメント(0)はこちらから

2022年11月13日 お洗濯物が良く乾きます。
写真1
写真2
写真3


だんらんの家狭山です。

今日も暖かな日差しに眩しい朝でした。

来所してすぐに山盛りの洗濯物を畳んで下さるみなさん♫

『よく乾いているわね♪』

  「お天気がイイと助かるよー」

朝の会・歌では『長崎の鐘』『南国土佐を後にして』を歌います。

♪南国土佐を後に~し~~て~~~♪
 すてきなペギー葉山さんの歌です!(^^)!
17:49:54
>コメント(0)はこちらから

2022年11月12日 パート6 また行きましょうね♪
写真1
写真2
写真3


施設用のお菓子や、おやつ作り用のサツマイモを購入したみたいです。
支払もなるべく自分で出来るように、ある程度見守っています。

嬉しそうなY様。
『今日はマギーブイヨンが自分で選べて良かったわ』

 「近いから、又来ようね♪」

パンも自分で選べて大満足そうでした。

いつもの様に施設では、全体体操と歌体操をして今日は終えていました♪

一日の活動が無事に終えられホッとしています。
ありがとうございました。
19:25:33
>コメント(0)はこちらから

最初 | 730 | 731 | 732 | 733 | 734 | 735 | 736 | 737 | 738 | 739 | 740 | 最後
このページのトップへ戻る