野津職員のチームはベルクへ行きました。
Y様の念願だった、スーパーマーケットへのお買い物が叶いました。
ずっと自分の目で見て、手に取って買いたかったのです。
先週から近場のセブンイレブンで練習をして、今日はいよいよベルクへ来ましたよ。
色々と目移りしたそうですが、ゆっくりと出来たかな。
19:18:33
午後の活動は大谷君が担当です。
毎年、この時期にはXmasベルを作っています。
金色のベルも良いですが、今日はグラデーションの折り紙を使っていましたね。
この後、二手に分かれて活動しました。
19:14:57
昼食は西村職員が担当です。
安心して任せています、今日もバッチリおいしく作ってくれました。
じゃがいも、玉ねぎ、卵入りスペインオムレツのケチャップ添え/
豚肉と茄子の中華炒め/大根のおかか煮/
ハム、カニカマ入り、茹でキャベツサラダ、ゴマネーズ和え
白米/長ネギと白菜の味噌汁/桃 でした。
昼食後はアルコール消毒をしています。
スッキリとしたら少し休みますよ~♪
19:10:27
冨田職員が担当です。
お正月用熊手ゲーム作りを作っています。
おめでたい絵をペットボトルキャップの背に貼っています。
このペットボトルキャップの内側には点数を貼らなくてはならないし、
結構、地道な作業なんですよー。
でも、コツコツ作っていますぞ。 眠くなりそう?
19:06:48
だんらんの家狭山です。
今朝も暖かな日差しが眩しかったですね。
朝の会・歌では『長崎の鐘』『南国土佐を後にして』『紅葉』を歌います。
藤山一郎さんの長崎の鐘をBGMに一緒に歌うと
クリスマスみたいな鐘の音がします。
さてさて~~今日の午前レクは・・・
19:02:44
午後のひと時・・・
夕方に使うゲームの小物を作っていましたね。
牛乳パックでオーボール(乳児用のボール)風に隙間を作って組み立てます。
ハートとかリボンとか絵を描いてみたりして。
工夫して作っているのが分かります。
19:14:14