食事充実 レク充実 風呂充実 学習療法 少人数 入浴 個別訓練

デイサービス(一般)だんらんの家 狭山

電話番号04-2952-5341

〒350-1305 埼玉県狭山市入間川3-8-20


ブログ

最初 | 733 | 734 | 735 | 736 | 737 | 738 | 739 | 740 | 741 | 742 | 743 | 最後
2022年11月10日 パート4 即席 漁船作り&漁師!
写真1
写真2
写真3


午後のひと時・・・

夕方のゲームをする為の「漁船」を作っていました。

いつもの様にテキトーなんですけどね(^_^;)

これ、漁船♪

そして、タオル巻き姿の漁師役はH様ですー、似合ってるぅ~♪
19:35:22
>コメント(0)はこちらから

2022年11月10日 パート3 昼食&除菌清掃タイム
写真1
写真2
写真3


みんなで手作りチキン(工作の)を手にポーズ♬
ちょっと小さいので見えにくいですが、楽しく作っていましたね。

さて~、昼食は清野が担当です。
肉団子・大根・人参・長ネギの煮物/焼売と卵焼き/
南瓜のいとこ煮/レタス・ミックスベジタブル・カニカマのサラダ/
白米/白菜・わかめの味噌汁/桃  となっております。

みなさんと除菌清掃をしたら・・・
少し休みますよ~♪

19:32:38
>コメント(0)はこちらから

2022年11月10日 パート2 リースに乗せたい物は・・・♪
写真1
写真2
写真3


クリスマスリースを作っているんですが、

サンタさん・ポインセチア・ベルの3つは出来たみたいです。

『他に何乗せるの??』と佐田職員に聞いた所・・

「チキンを作ってもイイですか~?」 との事。

今までのクリスマスリースにチキンが乗ってるなんて!なかったよ。面白い('ω')ノ

ってな訳で・・・
みなさんが楽しんで作っていましたね。

本物っぽくなっているじゃ~ないの~~♪
19:26:57
>コメント(0)はこちらから

2022年11月10日 面白い事・・・
写真1
写真2
写真3


だんらんの家狭山です。

今日も朝から元気な歌声が聞こえていました。

みなさんが歌っているのは・・・
『長崎の鐘』『ふるさと』です。

いい歌ばっかりだよ~~~

さて~、今日は何をしているのかと言うと・・・
佐田職員が担当のクリスマスリースの小物作り♡
19:21:07
>コメント(0)はこちらから

2022年11月09日 パート8 あんたがたどこさお手玉
写真1
写真2
写真3


最後は『あんたがたどこさ』の歌に合わせて
お手玉を隣りへ隣りへと送ります。

どこかでお手玉が溜まってしまわないように~~~(^^;

ああ~~~止まってるぅ~~~( ̄▽ ̄;)

♪あんたがたどこさ 肥後ひごさ
肥後どこさ 熊本さ
熊本どこさ 船場せんばさ~~~♪

ゆっくり歌えば割とできる・・・かも。

本日も一日の活動が無事に終えられホッとしています。
ありがとうございました。

21:18:40
>コメント(0)はこちらから

2022年11月09日 パート7 全体体操と歌体操『高校三年生』
写真1
写真2
写真3


おやつが終わったら、全体体操と歌体操です。
これからは大谷君が担当ですよ。

♪赤い夕日が 校舎をそめて~~
ニレの木陰に 弾む声
ああ~~~~ 高校三年生 ぼくら
離れ離れに なろうとも~~
クラス仲間は いつまでも~~♪


21:13:44
>コメント(0)はこちらから

2022年11月09日 パート6 鍋やホウキ
写真1
写真2
写真3


ホームセンターに来ると、あっちこっちと見始めますよね。

今日は勝手口用のサンダルを買いに来たのですが、

『室内のホウキが欲しいよ~』

 「そういえば、お正月に使う丁度いい鍋買おうよ』

『トイレットペーパーとティッシュも買っておこう~』

もう、年末の分も買っておく事に・・・

何だかゆっくりしちゃったなー♪
21:10:24
>コメント(0)はこちらから

最初 | 733 | 734 | 735 | 736 | 737 | 738 | 739 | 740 | 741 | 742 | 743 | 最後
このページのトップへ戻る