食事充実 レク充実 風呂充実 学習療法 少人数 入浴 個別訓練

デイサービス(一般)だんらんの家 狭山

電話番号04-2952-5341

〒350-1305 埼玉県狭山市入間川3-8-20


ブログ

最初 | 739 | 740 | 741 | 742 | 743 | 744 | 745 | 746 | 747 | 748 | 749 | 最後
2022年11月06日 パート6 茹であがったよぉ~~昼食タイム♫
写真1
写真2
写真3


茹でるのに時間がかかりますが、おいしさが違います。

今日は、ほうとううどんにしたので具沢山です。

鮭のトマト南蛮漬けも味が染みて来ていました。

それにしてもほうとううどんの量がスゴイのなんのって・・・


11:36:31
>コメント(0)はこちらから

2022年11月06日 パート5 手打ちうどんが出来たよぉ~
写真1
写真2
写真3


ほんとうは太麺なのでしょうが、茹で時間を考慮して
細目に切っています。

Mお父様も
「切ってやるよ!」 
と腕前を見せて下さいました。

『上手に揃っているねー』 と女子のみなさんが褒めてくれていましたね。

「私も細く切れているでしょ?」と

互いを褒め合っていました♡♡♡
11:30:54
>コメント(0)はこちらから

2022年11月06日 パート4 煮えて来たー
写真1
写真2
写真3


白菜・大根・人参・長ネギ・きのこ・豚肉・
そしてそして~~~かぼちゃさん~~♡♡♡

イイ感じで煮えていますよ~~

M様が作ってくれた生地を延ばして
細く麺にしますよ。

危なっかしいけど、全員で体験します。
ちゃんと職員が側で一緒にやっているので大丈夫です♪
11:26:55
>コメント(0)はこちらから

2022年11月06日 パート3 いい匂いがしてきたね
写真1
写真2
写真3


職員がししとうをそのまんま炒めているじゃ~ないかい?

軸と種を取るって事を教えて・・・

もう一度、みなさんが種を丁寧に取って下さいました。

鮭・キノコ類・ししとうが炒まってきたら、
トマトジュースベースで南蛮液を作ってかけます~~~
11:22:02
>コメント(0)はこちらから

2022年11月06日 パート2 ほうとううどん日和
写真1
写真2
写真3


今回の手打ちうどんをほうとううどんにします。

何となく温かいうどんにしたいですよね~
やっぱりかぼちゃは外せない・・・という事でほうとううどんに決まりです。

その他、鮭が旬を迎えていますので
鮭のトマト南蛮漬けを作ります。

ホットプレートで鮭をこんがりと焼いていますよー
11:18:14
>コメント(0)はこちらから

2022年11月06日 今朝の気温は・・・
写真1
写真2
写真3


だんらんの家狭山です。

今朝の気温は7℃でしたー
寒かったねぇ~~(#^.^#)

こんな日は…

朝から手打ちうどんの仕込みに入っております。

朝の会・歌もすっ飛ばさなくては、間に合わないんですよ~
手打ちうどんの場合はね。

M様が手打ちうどんのプロですので
毎年お願いしています。

その他のみなさんはほうとううどんの材料を揃えています。

泥付きの長ネギを丁寧にキレイにしてくれているお父様です。
11:15:19
>コメント(0)はこちらから

2022年11月05日 パート7 久しぶりなの。
写真1
写真2
写真3


日々の生活では、なかなかお買い物に行けないY様。

『お買い物に行ってみましょうよ』とお誘いすると

  「そうねー、行ってみようかな」と前向き♡♡♡

あまり大きなスーパーではお疲れになるので
今日は練習です♬

セブンイレブンジャパンへレッツゴー\(^o^)/

とっても嬉しかったのか? あっちこっちと見て回っていました。

「息子にはこれがいいかな~~♪」と沢山購入されてニッコニコでした!(^^)!

次回はベルクへ行きましょうね(^_-)-☆


本日はここまでです。
一日の活動が無事に終えられホッとしています。
ありがとうございました。
18:26:47
>コメント(0)はこちらから

最初 | 739 | 740 | 741 | 742 | 743 | 744 | 745 | 746 | 747 | 748 | 749 | 最後
このページのトップへ戻る