食事充実 レク充実 風呂充実 学習療法 少人数 入浴 個別訓練

デイサービス(一般)だんらんの家 狭山

電話番号04-2952-5341

〒350-1305 埼玉県狭山市入間川3-8-20


ブログ

最初 | 749 | 750 | 751 | 752 | 753 | 754 | 755 | 756 | 757 | 758 | 759 | 最後
2022年10月29日 雪の結晶作り
写真1
写真2
写真3


だんらんの家狭山です。

今日も朝は寒く冷え込んでいましたね。
コタツも発揮し始めましたよー。

朝の会・歌では『たきび』『小さい秋見つけた』『どんぐりころころ』を歌います。

♬だ~れかさんがだ~れかさんがだ~れかさんがみ~つけた♬

自然に少しずつズレて輪唱っぽくなっているという・・・・
そんな歌ですね。

午前レクは小林職員が担当です。

19:52:41
>コメント(0)はこちらから

2022年10月28日 パート8 薄くておいしそう~~♬
写真1
写真2
写真3


もっといい写真もあったのですが、厳選してアップしております。

懸命に薄く薄く焼いた結果ですね。

純喫茶にありそうなクレープが出来上がりましたね。

いつもは大人しめなK様が
こんなカワイイ笑顔で召し上がっていました。

今日は自分で積極的に参加して嬉しかったのでしょうね。

本日はここまでです。
一日の活動が無事に終えられました。
ありがとうございました。
19:47:48
>コメント(0)はこちらから

2022年10月28日 パート7 自主的にやっています
写真1
写真2
写真3


後から写真を見てみると・・・

みなさんがどれだけ自主的に参加したのかが分かります。

そして、参加を導く職員の対応も大切です。

なかなか自分からは積極的になれないかたもいるんです。

どなたにでも参加して頂かなくては意味がありません(^_-)-☆

今日のみなさんはとってもよく活動されていましたね。

上手に大きなクレープをひっくり返していました~\(^o^)/
19:41:49
>コメント(0)はこちらから

2022年10月28日 パート6 クレープ作り♬
写真1
写真2
写真3


おやつ用に何か作ろうかな~と小林職員が考えていた様子。

あるものでやるのも大切ですね。

クレープの素・バナナやあんこ、ホイップ(^_-)-☆
全部あったもので作っていました。

いつもの様に、流れが分かっている女子チーム♬

すぐに取り掛かれるのも日々の鍛錬のお陰! すばらしい~~~~♡
19:37:28
>コメント(0)はこちらから

2022年10月28日 パート5 武隈先生の機能訓練
写真1
写真2
写真3


午後からの活動は武隈先生の機能訓練です。

先生のトレーニングを真似して
私達職員も毎日みなさんと機能訓練していますよね。

欠かさず継続する事が大切ですね♬

座って出来る事でも、十分に筋力維持出来ます(^^♪
19:33:12
>コメント(0)はこちらから

2022年10月28日 パート4 昼食&除菌清掃タイム
写真1
写真2
写真3


昼食は清野担当です。

メンチカツ/木綿豆腐のきのこ餡掛け/柿と大根のなま酢/
ハム・ポテト・トマト・レタスのサラダ/白米/茄子と冬瓜の味噌汁/オレンジゼリー
で~す。

今日も朝方は寒かったのですが、昼間はこんなにポカポカしています。
外へ干しに行って下さったC様です♫
19:29:50
>コメント(0)はこちらから

2022年10月28日 パート3 ここまで出来たよ。
写真1
写真2
写真3


あ~ら、こんなに沢山出来たのね。

ツリーに可愛くひいらぎやステッキも飾られています。

みなさんも楽しんで作っていたのが伝わってきますよ。

あっという間に昼食です。
その前にDVD体操だよ。
19:27:13
>コメント(0)はこちらから

最初 | 749 | 750 | 751 | 752 | 753 | 754 | 755 | 756 | 757 | 758 | 759 | 最後
このページのトップへ戻る