食事充実 レク充実 風呂充実 学習療法 少人数 入浴 個別訓練

デイサービス(一般)だんらんの家 狭山

電話番号04-2952-5341

〒350-1305 埼玉県狭山市入間川3-8-20


ブログ

最初 | 753 | 754 | 755 | 756 | 757 | 758 | 759 | 760 | 761 | 762 | 763 | 最後
2022年10月27日 おめでたい熊手ゲーム作り
写真1
写真2
写真3


だんらんの家狭山です。

今日もお天気はイイですが、気温がグッと低い朝でした。

朝の会・歌は冨田職員が担当です。
『とんび』『小さい秋見つけた』『どんぐりころころ』と歌っています。

早速午前レク~~~
冨田職員に頼んである、お正月用のゲームを作っています。

17:04:02
>コメント(0)はこちらから

2022年10月26日 パート5 絶対ストライク!ボーリング(^^♪
写真1
写真2
写真3


最後は成功体験をして頂く為か

こんなデカイボールでボーリング~~~♬

これはどう見てもバランスボールじゃ~ないの。

でも、イイかもしれません。絶対にストライクするって確信をもって
投げるんですからね~

ほ~ら、こんなにドカーンとストライクが!!

いい気分で帰って頂きましょうね~~~♡♡♡

本日も一日の活動が無事に終えられました。
とっても寒くなっていますので、足腰の冷えには注意です(^_-)-☆
ありがとうございました。

00:40:31
>コメント(0)はこちらから

2022年10月26日 パート4 全体体操と歌体操『きよしのズンドコ節』
写真1
写真2
写真3


午後からは大谷君が担当です。

寒いからといって暖房のきいている部屋で
ぬくぬくとしていてはいけませんね~~~

身体をほぐして腕振りステップ運動もしっかりとね。

リズムがあればノリよく運動が出来ます。
やっぱり”きよしのズンドコ節”です~~

♪ズン ズンズン ズンドコ パンパン♪

『脇を閉めて~~~(^^♪』と元気な声でやっていましたよ♬
00:37:36
>コメント(0)はこちらから

2022年10月26日 パート3 昼食&除菌清掃タイム
写真1
写真2
写真3


昼食は西村職員が担当です。

今日も栄養満点に作っています。
スペインオムレツ(卵、mixベジタブル、ケチャップトッピング)/
ポテトのチーズ焼き/豆腐のトロミ煮(カニカマ、オクラ入り)/
南瓜の粉チーズマヨネーズサラダ/小松菜の味噌汁/柿 となっております。

小松菜の味噌汁がおいしそうですね。
いつも出汁から作っている西村職員♪ 見習わなければ・・・。

日中は暖かい日差しでした。その間に洗濯物干しをしないとね
直ぐに冷え込みがきますから。
00:34:10
>コメント(0)はこちらから

2022年10月26日 パート2 リースは楽しんで作ります。
写真1
写真2
写真3


先日は土台を作っていたのですが、
本日はポインセチアを作ります。

緑が葉っぱで赤が花の部分です。

みなさんが黙って?セッセと作っていたのでしょうか?

こ~~んなに出来上がっていましたね。
まだまだクリスマスまでは時間があるので
ひとつひとつのパーツを楽しんで作って頂きたいと思います♪
00:29:16
>コメント(0)はこちらから

2022年10月26日 クリスマスリースのパーツ作り
写真1
写真2
写真3


だんらんの家狭山です。

今朝も寒かったですね~~~( ̄▽ ̄;)
全国各地で霜が降りていたのではないでしょうか。

そんな中でも集まって下さって嬉しゅうございます~(#^^#)

朝の会・歌をチャチャッと済ませたら
佐田職員が担当の午前レクですよ~~~(^_-)-☆

00:26:43
>コメント(0)はこちらから

2022年10月25日 パート6 全体体操と歌体操『頭・肩・膝・ポン!』
写真1
写真2
写真3


最後は全体体操をして身体をほぐしておきましょう。

足先から順番に移っていきますよ。

ステップ運動も20回×2セットをゆっくりめに行ないます。
腕振りもいっしょにすると、薄っすらと顔が火照ってきますね。

本日も一日の活動が無事に終えられました。
ありがとうございました。
23:59:33
>コメント(0)はこちらから

最初 | 753 | 754 | 755 | 756 | 757 | 758 | 759 | 760 | 761 | 762 | 763 | 最後
このページのトップへ戻る