宿泊デイ 食事充実 風呂充実 リハ充実 少人数 生活保護 入浴 個別訓練

デイサービス(一般)だんらんの家 豪徳寺

電話番号03-6379-3873

〒156-0044 東京都世田谷区赤堤1-19-21


ブログ

最初 | 72 | 73 | 74 | 75 | 76 | 77 | 78 | 79 | 80 | 81 | 82 | 最後
2021年12月03日 ◇12月カレンダー制作 続編 完成編◇
写真1
写真2
写真3


皆様こんにちは♪

だんらんの家豪徳寺のブログをご覧下さり
ありがとうございます♪


本日は12月カレンダー制作続編レクレーションを行いました〜

ポインセチアを配して
クリスマスモチーフを皆で考えながら
デザインして出来上がりました〜♫

師走の月にもう〜こんな時期になったのかと
ひきこもごもにお喋りしながら記念ショットをパチリ〜〜


15:26:27
>コメント(0)はこちらから

2021年12月02日 ◇一風変わったチャンチャン焼き&12月カレンダー制作'◇
写真1
写真2
写真3


皆様こんにちは♪

だんらんの家豪徳寺のブログをご覧下さり
ありがとうございます♪

本日は午前中に調理イベント開催し『チャンチャン焼き』を手作りし
お昼ご飯に皆で頂きました〜♫

バターの濃厚な香りと鮭と野菜を沢山使い
ホットプレートで大胆に焼き上げ〜
美味しいのお言葉を頂けて賑やかなお昼ご飯となりましたよ〜♪

午後からは恒例の12月カレンダー制作し
ポインセチアを皆で協力し仕上げていきました

続きは明日完成させましょう


一日盛り沢山なイベントで楽しく過ごしました〜⭐︎

15:26:15
>コメント(0)はこちらから

2021年12月01日 ◇脳トレチャレンジ!!◇
写真1
写真2
写真3


皆様こんにちは♪

だんらんの家豪徳寺のブログをご覧下さり
ありがとうございます♪

昨夜の大雨から今朝はスッキリした晴天となりました〜

さて本日は数日前の続きを脳トレチャレンジ レクレーションで行いました〜

頭を働かせて
皆様頑張りました〜


13:48:25
>コメント(0)はこちらから

2021年11月30日 さつまいももち!
写真1
写真2
写真3


皆様こんにちは!

今日はおやつにサツマイモもちを作りました!

サツマイモを蒸してすり潰して、砂糖、片栗粉、牛乳を入れてこね、

ラップで包みレンジでチンして出来上がり!

後は黒蜜、ホイップクリーム、きな粉をかけて完成です!!

皆様、初めてだげど懐かしい味がすると、笑顔で召し上がられました( ◠‿◠ )!
17:19:48
>コメント(0)はこちらから

2021年11月29日 ◇脳トレチャレンジ!◇
写真1
写真2
写真3


皆様こんにちは♪

だんらんの家豪徳寺のブログをご覧下さり
ありがとうございます♪

今日は、晴天で気持ち良い日和ですね〜♫
そんなスッキリした気分の時は『脳トレチャレンジ』!!

皆様、頭をフル回転!漢字、計算問題に取り組んで頂きました〜

皆様、頑張ってくださいましたよ!
14:19:57
>コメント(0)はこちらから

2021年11月28日 ⭐︎ スペイン風オムレツ (トルティージャ) ⭐︎
写真1
写真2
写真3


皆様こんにちは♪

だんらんの家豪徳寺のブログをご覧下さり
ありがとうございます♪

本日は、スペイン風オムレツのトルティージャを作りました♫

トルティージャはスペインの代表的な家庭料理のひとつで、
たっぷりのジャガイモと玉ねぎを、油で揚げるように煮て作る厚焼き卵の料理です!

しっかり焼かれたタマゴの中にはホックホクのジャガイモ、
玉ねぎの甘味が美味しく、ほっぺたが落ちること間違いなしですね(o^^o)

日本にも昔から卵料理があるので親しみ安かったのか、
皆様にはとっても好評で、なんと3回お代わりされる強者の方もいらっしゃいました!

とってもオススメですので、
皆様、ぜひぜひ!試してみて下さい( ^ω^ )
10:27:03
>コメント(0)はこちらから

2021年11月27日 ◇大人気だんらんシアター開催!!◇
写真1
写真2
写真3


皆様こんにちは♪

だんらんの家豪徳寺のブログをご覧下さり
ありがとうございます♪

本日は、大人気のだんらんシアター開催をいたしました〜

『サザエさん新婚脱線奥様』江利チエミ主演実写版映画を放映いたしました〜
清川虹子、柳家金語楼、小泉博など名優揃い!!

たちまち笑い声でフロアが賑やかになりました〜♫
面白いね〜とお褒めの言葉を下さいましたよ


映画レクレーションで大笑いしたり感動する事が感覚に働きかけ
脳活性化に良い影響があります〜


御見学も受け付けておりますのでお問い合わせくださいね

13:56:55
>コメント(0)はこちらから

最初 | 72 | 73 | 74 | 75 | 76 | 77 | 78 | 79 | 80 | 81 | 82 | 最後
このページのトップへ戻る