食事充実 レク充実 風呂充実 学習療法 少人数 入浴 個別訓練

デイサービス(一般)だんらんの家 狭山

電話番号04-2952-5341

〒350-1305 埼玉県狭山市入間川3-8-20


ブログ

最初 | 761 | 762 | 763 | 764 | 765 | 766 | 767 | 768 | 769 | 770 | 771 | 最後
2022年10月17日 パート8 全体体操とやり投げコップ倒しゲーム
写真1
写真2
写真3


最後は大谷君が担当です。

全体体操をして身体をほぐした後は
槍に見立てたスティックの筒を
コップタワーに投げます。

たくさん倒れればいいのよ!(^^)!

おもしろいんだけど、コップを何度も組むのが大変かもしれません(^^;
でも、投げる方はとっても楽しいゲームです♬
頑張って何度も組み立てていた大谷君でした。

本日も一日の活動が無事に終えられました。
ありがとうございました。
19:09:34
>コメント(0)はこちらから

2022年10月17日 パート7 きれいな焼き目になっています。
写真1
写真2
写真3


こんがりとイイ焼き目になっています~

お味はサツマイモなので間違いないでしょうね♬

お醤油を入れる事で、焼いた時に香ばしくなるんです。
とってもいい笑顔で召し上がっていたみなさんです(^_-)-☆
19:05:48
>コメント(0)はこちらから

2022年10月17日 パート6 やっと焼ける~~
写真1
写真2
写真3


ふるった小麦粉と醤油・サツマイモをコネコネ♡♡♡

そして成型して、ホットプレートで焼きますよ。

女子のみなさんが覗き込んでいましたね。
19:02:27
>コメント(0)はこちらから

2022年10月17日 パート5 つづきだよ『きゃあ餅』作り
写真1
写真2
写真3


巨大サツマイモが蒸しあがったらしい・・・

無事に材料が揃ったら急ピッチで作らねば。

塩を一振りして~~
小麦粉と混ぜ合わせていくんだね。
18:59:50
>コメント(0)はこちらから

2022年10月17日 パート4 武隈先生の機能訓練
写真1
写真2
写真3


午後イチの活動は武隈先生の機能訓練からです。

先生がいらっしゃるとシャキッとしますね。

先生の動作を見ながら
同じことをキチンとしていたみなさんです。

後半の手指の運動はよ~~~く見ていないと
絶対間違います(^_^;)

職員も一緒に間違ったりして・・・・
18:55:41
>コメント(0)はこちらから

2022年10月17日 パート3 蒸しているだけで昼!
写真1
写真2
写真3


そしてそして~
巨大サツマイモを蒸しているだけで11時半になった模様・・・・

今日の昼食は佐田職員が作ってくれましたね。

おいしく出来てるよ♬
白身魚の甘酢餡ほうれん草添え/
プレーンオムレツのケチャップソース/
肉団子と里芋と人参の煮物/レタス胡瓜人参トマトのサラダ/白米
筍わかめの春雨スープ/キュウイとみかん入りヨーグルト でした。

白身魚の甘酢餡がおいしそうですね。

食後はいつもの通り除菌清掃ですよ。
アルコール消毒を徹底しています(^_-)-☆

18:52:17
>コメント(0)はこちらから

2022年10月17日 パート2 洗う・量るから始まります
写真1
写真2
写真3


午前レク担当は野津職員です。

この大きなサツマイモが後からどんな『きゃあ餅』になるのでしょうかー

Tお父様がジャブジャブ洗ってくれていました。
そして~早速ふかすぞ~~~って!こんな大きなまま???
ふかしたんだ~~~びっくり~!
こりゃ時間かかって仕方なかったでしょうな~~( ̄▽ ̄;) 
18:48:25
>コメント(0)はこちらから

最初 | 761 | 762 | 763 | 764 | 765 | 766 | 767 | 768 | 769 | 770 | 771 | 最後
このページのトップへ戻る