ブログ
最初
|
769
|
770
|
771
|
772
|
773
|
774
|
775
|
776
|
777
|
778
|
779
|
最後
2022年10月09日 パート8 『原木しいたけ狩り』スタート!
立派に原木しいたけにセット出来ましたので
『ヨ~~~イ!スタートッ!!』
「ヨッシャ!」
『こっちだ♪』
なぜか、目の前の原木じゃなくて、隣りのしいたけを採る謎なかたも・・・・(・・;)
『こっちのを採るんだよ』
「そーーなの??」 全然分かってないの? ま、いっか。
18:55:06
>コメント(0)はこちらから
2022年10月09日 パート7 やってまいりました!原木しいたけ狩り(^^♪
もう、2か月位前から原木としいたけをコツコツ作っていましたね。
今日は『原木しいたけ狩り』の日だよー
原木をテーブルに固定!
そこに、輪ゴムを10本位セットして
その間にしいたけを挟むよ♪
お風呂からあがったH様が
『あら~~、よ~く出来たしいたけだね~~~』
「え?しいたけに見えるの???嬉しい!」と言うと
『見えるよー、どう見たってしいたけだよ~~こりゃ』
嬉しい反応するじゃ~ないの( *´艸`)グフフ
18:52:14
>コメント(0)はこちらから
2022年10月09日 パート6 昼食&除菌清掃タイム
昼食は冨田職員が担当です。
棒餃子ポン酢かけ/里芋と椎茸煮物煮豆/
ほうれん草ミックスベジタブルバター炒め/
サラダ菜きゅうりハムカニカマ中華サラダ/
そば玉葱のさつま揚げかき揚げ汁/白米/みかんヨーグルト和え でした。
棒餃子をポン酢で食べるなんて、いいですよね。
おろ?
食後の除菌タイムにまったりしている3名|ω・)
ちゃんとアルコール消毒しているのかい???
もう、眠いのかな。
18:49:51
>コメント(0)はこちらから
2022年10月09日 パート5 お花に埋もれています(^^)/
本日のお花は・・・・
・バラ
・小菊
・ガーベラ
・コスモス
・ケイトウ
・千日紅
・フジバカマ
・ストック
・リンドウ
・ジニア
・イタリアンルスカス
・ひまわり
・カーネーション
・われもこう
でした。
ステキなお花に沢山触れられた私達でした。
清野もイタリアンルスカスっていう植物が気に入りました。
あぐれっしゅ元気村に、こんなおしゃれな植物があるなんて!!
理映先生、ありがとうございました。
みなさんも自宅でおさらいしてみて下さいね♪
18:45:24
>コメント(0)はこちらから
2022年10月09日 パート4 とても素敵です(^^♪
みなさんが生き生きと生けているので
お花にも伝わっていますね。
徐々に花びらが開いてきましたよ。
『どうだい?私の!』
「素敵だよー、色合いがとてもいいね♪」
『秋の花だね~~青や紫の色に交じってバラの赤もいいね(^^♪』
お互いに褒め合っています。
18:40:32
>コメント(0)はこちらから
2022年10月09日 パート3 水切りはしっかりとね。
秋のお花が可憐に咲き始めています。
コスモスは、土に咲いている時は生き生きしているのですが、
こうやって、切ってしまうとみるみるうちに萎れてきますね。
ちょっと短めにして水切りをすると、
吸い上げがよくなるそうですよ。
18:31:49
>コメント(0)はこちらから
2022年10月09日 パート2 秋の草花です。
今日のアシスタントは小林職員です。
『理映先生、今日もよろしくお願いします』とあいさつすると
「よろしくお願いしますー♡」と元気な女子チーム♪
早速、お花の説明・お勉強が始まります。
真面目に聞いていますね~~~♪
18:28:21
>コメント(0)はこちらから
最初
|
769
|
770
|
771
|
772
|
773
|
774
|
775
|
776
|
777
|
778
|
779
|
最後