宿泊デイ 食事充実 風呂充実 リハ充実 少人数 生活保護 入浴 個別訓練

デイサービス(一般)だんらんの家 豪徳寺

電話番号03-6379-3873

〒156-0044 東京都世田谷区赤堤1-19-21


ブログ

最初 | 74 | 75 | 76 | 77 | 78 | 79 | 80 | 81 | 82 | 83 | 84 | 最後
2021年11月19日 ◇朝活手芸レクレーション&映画レクレーション◇
写真1
写真2
写真3


皆様こんにちは♪

だんらんの家豪徳寺のブログをご覧下さり
ありがとうございます♪

本日は午前中に朝活レクレーションで手芸レクを行いました〜
ドイツ製の手織り機でミニマットを創りましょうと
皆様、お好きな色の糸をセレクトし手織りで個性的表現レクを楽しんで下さいました
日々少しずつ進めて完成を目指します♪

午後は朝の会のお話しの話題に出ました
山口百恵、三浦友和さんが結婚した日という事で
お二人が初めて共演した映画 『潮騒』をご覧頂きました!

潮騒は三島由紀夫の代表作で知ってる方も多く懐かしいと言われる方も〜

初々しいお二人のラブシーン演技に『きゃーー』
『友和かっこ良いわ〜』のお声も〜

かなり盛り上がり

若かりし頃を思い出して楽しんでいただけたご様子です♪
13:38:42
>コメント(0)はこちらから

2021年11月18日 ◇色彩アートセラピー造形編♫◇
写真1
写真2
写真3


皆様こんにちは♪

だんらんの家豪徳寺のブログをご覧下さり
ありがとうございます♪


本日は色彩アートセラピー
造形編アートワークレクレーションを行いました〜

本物のリンゴを様々な角度で見ながら
錘をいれた紙を重ねて形を形成してゆきます〜♫

色紙をカットする方、水のりを筆でつける方、リンゴを形成する方

全員で協力しながら一つの作品を仕上げてゆきます

赤リンゴ、青リンゴを創りましょうとなり

一人では難しいことも
全員で能力を集約して

リンゴの歌の鼻歌交じりに頑張って素敵な作品が完成〜♪

草間彌生さんの様にアーティスト気分で
完成した作品で記念写真をパチリ〜〜♫♫


芸術療法をとうして巧緻性、手指の向上維持
脳の活性化を促します

15:43:14
>コメント(0)はこちらから

2021年11月17日 べらんめえ芸者&黒蜜香る白ゴマプリン
写真1
写真2
写真3


こんにちは‼︎

今日は、調理イベントと映画鑑賞会と盛り沢山な内容な1日でした

午後からの映画はタンカ口調も痛快なひばりちゃんが芸者にふんした、『べらんめえ芸者』‼︎

映画コンテンツを開催いたしました〜

波瀾万丈の活躍に、あちらこちらから笑いの渦が沸き起こります。

笑い疲れて乾いた喉に、今日は、皆様でひたすら練り上げ作り上げた、『白ゴマプリンの黒蜜掛け』‼︎

皆さま、心良い甘味にお顔がほころびましたよ♪

ゴマの香りにウットリされつつ…^_^
15:56:46
>コメント(0)はこちらから

2021年11月16日 ◇機能訓練デー◇
写真1
写真2
写真3


皆様こんにちは♪

だんらんの家豪徳寺のブログをご覧下さり
ありがとうございます♪

本日は専任講師により
機能訓練が行われました〜

1時間30分しっかりお身体を動かしました〜
小規模のデイですのでお一人お一人講師が指導してくださいます。

御見学もできますのでお問い合わせ下さいね♪
16:55:45
>コメント(0)はこちらから

2021年11月15日 ◇スクラッチアート◇
写真1
写真2
写真3


皆様こんにちは♪

だんらんの家豪徳寺のブログをご覧下さり
ありがとうございます♪

本日はスクラッチアートワークを行いました〜

スクラッチアートとは、アメリカをはじめとする海外で大ブームの新しいアートワーク
黒いスクラッチ面を専用ペンで削ると
キラキラ光るホログラムの線や、美しい色の線が出てきます。

幼いころ、クレヨンでカラフルな色を塗り、その上から黒のクレヨンで塗つぶし、尖ったもので黒い面をけずると下のきれいな色が出てくる。そんな遊びを楽しんだことがあるの方もいるのではないでしょうか?

それと同様のしくみを、最新の印刷技術で商品化し
手軽に楽しめるようにしたものが出てきました〜

大人のスクラッチアートワークレクレーションをして頂きましたが
皆様頑張って素敵な作品を仕上げて下さいましたよ〜

その奮闘ぶりをお写真で垣間見て頂けるでしょう〜〜

15:49:40
>コメント(0)はこちらから

2021年11月14日 音楽療法開催!
写真1
写真2
写真3


皆様こんにちは♪

だんらんの家豪徳寺のブログをご覧下さり
ありがとうございます♪

本日は音楽療法開催いたしました〜♫

テーマは秋!!

歌声、ピアノ生演奏、素敵な楽器演奏

もみじから始まり歌声で秋を感じ

音をとうして心と体を解放してゆきます〜

秋を満喫していただけたかな〜

次回は12月ですがクリスマスですので盛り上がりますね♪

楽しみにしてくださいね
18:06:06
>コメント(0)はこちらから

2021年11月13日 秋のハーバリウム作り!
写真1
写真2
写真3


皆様こんにちは!

今日は秋のハーバリウムを作りました。

瓶の中に砂を入れ、キレイなストーンを入れて

秋咲きの濃い紫のラベンダーを入れます。

そうしてブドウやラズベリー・松ぼっくりなどお好きな実を入れて頂き、

こぼさないようにオイルを入れていきます。

ピンクのオイルも少し入れて色づけして、フタを閉めたら完成です。

とっても可愛い秋のハーバリウムが出来ました!

皆様すごくキレイ〜!とうっとりされてらっしゃいました(o^^o)!
17:29:15
>コメント(0)はこちらから

最初 | 74 | 75 | 76 | 77 | 78 | 79 | 80 | 81 | 82 | 83 | 84 | 最後
このページのトップへ戻る