ブログ
最初
|
74
|
75
|
76
|
77
|
78
|
79
|
80
|
81
|
82
|
83
|
84
|
最後
2023年02月27日 ご当地ランチ ~滋賀県~
巡り巡って47都道府県!
とうとう最期の地、我が「滋賀県」に戻って来ました。毎月そこそこの特色を生かしながら、時には遊び心満載の献立を提供してきましたが、今回は滋賀県の食材を活かしました!
まず何と言っても近江牛(少々小さいものですが・・・)と赤こんにゃく、しめじのしぐれ煮。
蕪は全国4位の生産量がありますが、季節柄大きいのが手に入らなかったので代用で大根のゆず味噌。
あとは長浜市発祥のサラダパンの中身であるたくあんのサラダを再現しました。
ご飯はビワマスもどきの鮭ご飯!汁物は色んな具材の最後に大豆を細かくして入れての大豆汁です。
そして、滋賀県のマスコットとして何よりも重視したのがお盆の中に隠れているビワコナマズでございます!
+なっ、なんと❗おやつにはクラブハリエではありませんが、バームクーヘンのチョコクリームでトッピングし生クリーム添え…今日一日どっぷりと滋賀県に染まりました�‚
1ヶ月考えたメニューだったので、ゴール出来てホッとしました〜。
ビワコ老ナマズ
08:21:45
>コメント(0)はこちらから
2023年02月25日 チョコケーキの巻
皆さん、こんにちは(^ω^) スタッフの加藤です。
今日はおやつイベント!バレンタインは過ぎているのですが
チョコケーキを作ってみました~~(^^)/
お出しすると「うわぁ~美味しそうやんか~(∩´∀`)∩」
「お店で食べるみたいやわ」と喜んで頂きました。
食べ始めると「あぁ~甘くて美味しい」と満面の笑みです。
ホッと胸をなでおろす加藤です。次回もお楽しみに(^^)/
17:55:23
>コメント(0)はこちらから
2023年02月24日 豚汁定食
皆さん、こんにちは!まだまだ寒い日が続きますが、いかがお過ごしでしょうか?
今日のメニューは豚汁なんですが、具材を蕪と白ネギと、豚肉にいたしましたよ。ごま油にて暫く焼きましてから煮込みました。甘味があって美味しいわし~。上手に作るわね~。と喜んで下さり、
おにぎり二つとひじき煮、蕪の炒め物、卵豆腐、デザートにフルーチェお付けして、いつもながら、量が多かったかな?と心配してましたが、完食して下さいました。
皆さんの美味しそうに食べて下さる姿に、次回も頑張ろうと、勇気が湧いてきます。
いつも、ありがとうございます。
17:20:05
>コメント(0)はこちらから
2023年02月22日 桃の花&ひな祭りの飾り作り
皆様こんにちは!本日も寒い朝となりましたね。
午後からは少し晴れて、おひさまも顔を出しましたね。このまま、春よ、来~~い★
さて、もうすぐお雛祭りですね★
今日は皆様と一緒に桃の花と、お雛様を作りたいと思います。
折り紙でお雛様とお内裏様を折って、顔を描いたら個性的な表情のお人形がたくさんできました。
かわいいです!
たくさん飾って準備オッケー。あとは当日を待つのみ。
今日もありがとうございました。
16:50:18
>コメント(0)はこちらから
2023年02月21日 うさぎちゃんカレー(^▽^)
皆さんこんにちは、スタッフの東川です!
朝から雪が降っており、皆さん口々に「寒いの嫌やなあ」
「今年雪多いんとちゃう?」と天気の話題で持ち切りでした。
そんな寒い日はカレーで温まりましょうということで、
兎年にちなんだうさちゃんカレーをお作りしました!
お出しした瞬間に「うわっ、可愛いやんか~!」と歓声を頂き、
「お味も美味しいね」と褒めていただき大満足です(^^)
カレーってみんな大好きで、かつ失敗がないメニューだと思っているのですが、
顔を作ったり手の込んだ事をするとお昼の時間に間に合うかが
不安で不安で…(笑)
それ以上に皆さんからの歓声が聞きたくてついつい
ひと手間加えて自分の首を絞めている東川でした!(笑)
本日もありがとうございました。
17:37:02
>コメント(0)はこちらから
2023年02月20日 カニ鍋定食②
>コメント(0)はこちらから
2023年02月20日 カニ鍋定食☆彡①
皆様こんにちは☆彡
まだ寒い日が続きますがいかがお過ごしでしょうか?
さて、本日は「かに鍋定食」の日でございます。楽しみにお待ち頂いていた方もおられますかと思います!
だんらんでは午前中からカニのなんとも言えないいい香りがぷ~~んとしてきます。
まだかな?もうお昼かな?
午前中のレクレーションをしつつも、口々にそんな嬉しい声が聞こえてきます。
大きくて立派なズワイガニ。ゆでるとおいしそうに赤く色づきます。
豆腐やきのこ、大根、揚げさんなども入れまして具沢山なお鍋となりました!!
炊き込みご飯、おまめさん、みかんも添えて、皆様「おいしい、おいしい!!」と言ってくださいました。ありがとうございます★
スタッフがカニの足をさばき、心を込めて一本一本、カニ身を取り出した甲斐がありました( ;∀;)カニの甲羅に飾り付けた身をつつきながら、おいしいひと時をお過ごしいただけたようで、感謝です!
それでは皆様のお写真をお楽しみくださいませ。
14:47:56
>コメント(0)はこちらから
最初
|
74
|
75
|
76
|
77
|
78
|
79
|
80
|
81
|
82
|
83
|
84
|
最後