ブログ
最初
|
778
|
779
|
780
|
781
|
782
|
783
|
784
|
785
|
786
|
787
|
788
|
最後
2022年09月29日 パート6 ちょっと早送り~~~
生地が出来たら、アルミケースに入れて焼くだけ!!
施設にあっても全然活用していなかった
「オーブンレンジ」
昔ながらの「オーブントースター」しか信じていない昭和な面々。
久光職員が入職してからは
「オーブン機能」たるものを活用しているではないかい??
出来上がりが確実に素晴らしいんですよね~~感心感心♪
ってな訳で、こ~んなに大成功~~~♬
昼食後に休んで、
14時40分から準備をし、おやつタイムにぴったりにお出ししましたよ。
ま~、きれいに並んでいるレーズンマフィンです♡
23:59:27
>コメント(0)はこちらから
2022年09月29日 パート5 昼食準備もしているよ。
11時を過ぎれば、98歳の風格あるマダムが
『手伝ってやろうか?』と清野のキッチンへ・・・・
ありがとうございます~~
おかずが次々と出来上がっていますので
盛り付けを頼みました♪
お顔のお写真NGですので、美しい手元だけでも・・・
ほ~ら、こんなにキレイに盛って下さいましたね。
最後に
『給料くれよ(^^)/』 とニコニコしながら言われました♡
会話も上手な98歳のマダムでございますね♪
23:55:55
>コメント(0)はこちらから
2022年09月29日 パート4 生地をよ~く捏ねる♬
またまたレーズンマフィンの方へ・・・
ふるった粉とバター、卵・・をよ~く捏ねています。
ここはよ~く捏ねないといけませんよ。
もうすぐで生地が出来上がるのが分かったのか?
別のチームがアルミケースを並べています。
この数を見れば、明日のみなさんの分も作るのがおわかりいただけるかしら~~。
23:52:32
>コメント(0)はこちらから
2022年09月29日 パート3 その頃キッチンでは。。。
一方キッチンではふつ~に昼食作りをしています。
借り出されてマダムは茄子を料理してくれています。
新潟産の茄子を頂いたので、浅漬けと鶏ひき肉茄子炒めを作りました。
味付けはマダムに任せました(^^♪
23:50:09
>コメント(0)はこちらから
2022年09月29日 パート2 本格的なレーズンマフィン作り~~~
今日は久光職員がみなさんと『レーズンマフィン』を作ります。
今月はおやつレクが満載でした。
がんばってくれていましたね。
朝からお粉をふるったり、バターを量ったり・・・
『お菓子作り教室』みたいになっていますね♡♡♡
23:47:22
>コメント(0)はこちらから
2022年09月29日 おやつレク月刊だったな~も~~
だんらんの家狭山です。
今月も最終になって参りました。
今日は木曜チームのみなさんと過ごしています。
朝の会・歌は『東京のバスガール』『銀座カンカン娘』『ゆうやけこやけ』などを歌って
サッサと午前レクへ・・・
担当は久光職員です。
23:44:59
>コメント(0)はこちらから
2022年09月28日 パート7 手作り!コロコロゴルフプレー
大谷君の傑作?手作りのパターゴルフを作っていましたね。
池もあって、『-2』とか書いてあるね~。
そして~~、ゴルフパターも牛乳パックで作ったみたいです。
とても頑丈そうでなかなかな出来ごたえですよ~。
いつもはダメ出しが多いのですが、今回のはイイ感じの出来栄えとなっていますね。
もうちょっとバージョンアップをしてもいいかもしれませんね~~。
今日は来客が多くて、バタバタしていましたが、
みなさんの協力で一日の活動が無事に終えられました。
ありがとうございました。
16:38:17
>コメント(0)はこちらから
最初
|
778
|
779
|
780
|
781
|
782
|
783
|
784
|
785
|
786
|
787
|
788
|
最後