ブログ
最初
|
779
|
780
|
781
|
782
|
783
|
784
|
785
|
786
|
787
|
788
|
789
|
最後
2022年09月28日 パート6 全体体操と歌体操『もみじ』
身体レクは大谷君です。
来客対応があって、大谷君ひとりに任せたので
大変だったかもしれませんが、頑張って進行してくれています。
みなさんもちゃんと体操をしていた様子ですね♪
『もみじ』の歌体操が2階まで聞こえてきましたよ。
16:34:52
>コメント(0)はこちらから
2022年09月28日 パート5 知らない人について行ってはいけません。
『いつもはこんなにお菓子買わないから、嬉しい(^^♪』
「これ、今日全部食べんの??」 (んな訳ない!)
レジを待っていると、スス――――ッと向こうへ行こうとするしー。
『そっち、行かないで~(・・;) 一緒にいて!』
「男の人探しているの♬」
『男の人にはついて行かないの!』
一瞬たりとも目を離せません"(-""-)"
はぁ~~~疲れる~~~( ̄▽ ̄;)
帰ろ~~っと。
15:20:34
>コメント(0)はこちらから
2022年09月28日 パート4 卵とハムを買ったら・・・・お楽しみは。
今日は特売とあって、じゃが芋も3個で98円、バナナも98円、
そして、卵もね。
必要な物を選んだら、大好きなお菓子の所へ移動移動♡
『ファミリーパックを選んでね』
「ファミリーパックってどれだい??」
『沢山入っているやつだよー(*‘∀‘)』
チョコやらクッキーやら、せんべいやら、楽しく選んでいます。
15:16:39
>コメント(0)はこちらから
2022年09月28日 パート3 玉ねぎが!!安い!!
午後のお暇~~な時間帯・・・それは、”お休みタイム”
眠たくない3名様は
「どっか、散歩でも行きたいよね~~」
『暇だぁーー、あ~~あ』
とか・・・言ってるし~~。
そう言えば!ベルクで今日は玉ねぎが3個で98円だったよなーと思いだす。
玉ねぎも昨年、不作の為高騰していましたよね。
やっと価格が安定してきたかもね。
みなさんに玉ねぎやトマトを選んで貰っています。
15:12:43
>コメント(0)はこちらから
2022年09月28日 パート2 昼食&除菌清掃タイム
昼食は西村職員が作ってくれました。
昼食さえ出来ていれば、みなさんのお腹の心配はありませんね♪
今日のメニューは、
ミックスベジタブルのスクランブルエッグ・ケチャップウスターソース/
肉団子・ピーマン・人参・玉ねぎ・リヨネーズポテト/
人参・春雨・椎茸・枝豆・高野豆腐煮/
きゅうり・カニカマ・人参・入りの大根サラダ胡麻風味/
白米/茄子・ネギ・麩の味噌汁/ブルーベリーヨーグルト となっております。
高野豆腐がお出汁をしっかりと吸っていておいしいですね。
食後の除菌は全員で行ないましょうね♪
15:09:54
>コメント(0)はこちらから
2022年09月28日 のど自慢大会の”鐘”
だんらんの家狭山です。
今日も元気に集まって・・・・ない!!
朝からアクシデントがありまして、あっちこっちと行ってまいりました。
来客様の対応もあり、午前レクはみなさんがやってくれていました。
NHKのど自慢大会に出てくるキンコンカ~~~ン♪と叩く鐘があるでしょ?
それを作ろうと思って、みなさんに頼んでおきました。
ドレミファソラシドの8本分の筒が出来ていました。
次回はこれに金色で装飾していきますよ~
さてと~、あっという間にお昼になっちゃって(^^;
15:05:36
>コメント(0)はこちらから
2022年09月27日 パート10 そろそろ帰ろうよ。
残りの時間を大合唱で終わっていましたね。
・別れの一本杉
・街のサンドイッチマン
・高原の駅よさようなら
・湯島の白梅
「みなさん、帰らないのかい?」ってホントに言っちゃってる位、
『もう一回!』「もう一回歌おうよー」と繰り返していましたね。
そろそろお開きです♪
本日も楽しく過ごせましたね。大変よかったです\(^o^)/
20:21:33
>コメント(0)はこちらから
最初
|
779
|
780
|
781
|
782
|
783
|
784
|
785
|
786
|
787
|
788
|
789
|
最後