レジ係のお姉さん役のY様は、真剣にお金を計算しています。
「えっと~~、2匹で~200円であってるの??」
『ありがとうございます』
さんまを新聞紙の包み紙に貰ったら
ちゃんと支払いもバッチリ~~~♪
各自が役目をしっかりとして、立派な演技でした~。
厨房係のおふたりの演技も素晴らしかったですよ~~(^^♪
色んな事をする事で、みなさんの違った一面を知る事が出来ます。
月に一度の「お買い物計算レク」 ですが、
来月はどんなリアルなお買い物となりますか?
お楽しみに♬(そんな事楽しみにしていない???)
そんな事言わずに、楽しみにしていて~~~♡♡♡
本日もみなさんの頑張っている姿に感心したり、新たな発見をしたり
とても充実した一日となりました。
ありがとうございました。
明日も元気に集まりましょうね♪
21:19:49
厨房ではさんまを焼いています。
しかも、うちわでパタパタと仰ぎながら、いい匂いが漂っているかの様です。
こう言う、色んな役目をすると
『そろそろ裏返しかな』 とか
「焼けてきた???」 とか
自然に演技力が増してきますよ。
ただ、遊んでいる訳ではないんですよ~~。
21:15:14
午後のひととき?
お買い物脳トレをする事に・・・・
この趣旨はね。
プリントなどで脳トレをするのではなく、実際のお買い物の様に
品物を注文し、商品を購入し、お店側の定員さん役も計算をし・・・
紙の上とは違った脳トレをする事で、
役割を演じながら様々な脳トレになるという事です。
さて~、本日も新聞紙で包み紙を作ったり、看板を作ったり、
さんまを焼く台を作って準備完了!
店員さん役のY様も上手にやっています。
『さんまを2匹ですね。200円になります』
厨房に注文しなくちゃね。
21:12:25
昼食は冨田職員が作ってくれましたね。
おいしく出来ていますよ~。
昨日の冷凍マグロを漬け丼にしたらしく・・・
本当に美味しそう~~~♡♡♡
マグロの漬け丼/中華ミックス野菜ともやしハム炒め/かぼちゃの煮物/
かにかまと玉子焼きときゅうりの酢の物/マカロニサラダ/
油揚げと豆腐と長ネギの味噌汁/みかんとあずきのクッキーヨーグルト
食後はシャキッと動いていたみなさん。
各自、出来る事をやって下さいます。とても助かっているんですよ。
21:07:04
本日の午前レクは小林職員が担当です。
和柄の小物入れを作りますね。
カップの周りに和柄の布を貼っていきます。
『私、この柄がいいな~~』
「それ、イイね。私はこれかな。」 と女子のおしゃべりが賑やかです。
20:58:09
だんらんの家狭山です。
今朝は、関東にも台風が直撃するかと思って心配しました。
でも~、何とかちょっとずつ逸れて行ったのいったのですね。
あ~、良かったです。安全に来所出来て。
元気な顔を見せて下さっていますね。
さて、午前レクは・・・
20:54:51