だんらんの家狭山です。
今日は土曜日チームのみなさんと過ごしています。
朝の会・歌は『虫の声』『肩たたき』『うさぎ』を歌っています。
本日の午前レクは何かな??
12:45:05
町内を一周して来た私達♪流石にお疲れでしたよ~。
お休みタイム無しで出掛けたので、帰ってから少し休むことにしました。
一応、みなさん高齢なのです。活動は休み休みする様に気を付けています(^_-)-☆
その間に!
久光職員・佐田職員・大谷君、そして寝たくないT様が
清野の手伝いを全速力でやってくれました~♪
そのお陰で・・・2時間位でババ――――ッと出来ましたよ。
ホント助かりました。
ひまわり畑から『川越祭り』の風景に変更完了です♪
本日もみなさんとの時間を安全に過ごす事が出来ました。
ありがとうございました。
18:32:54
ここでついでにおやつタイム~~♪
昨日、久光職員がみなさんと作った
”サツマイモパウンドケーキ”を温めて持って来ました。
『外で食べると何だかおいしいわね~~』
「そうだね、このケーキおいしいね~~♪」 と好評です。
みんなで全体写真を撮ったら帰ります。
18:27:44
公園へ到着~
『お、緑がキレイだね~』
「春にはクローバーが沢山あったね」 と覚えているかたも(^_-)-☆
そうそう、クローバーの冠を作ったんだったよ~~、もう4ヶ月経ったんだね。
今日は基地へ向かう自衛隊の飛行機がビュンビュン飛んでいました。
風に吹かれて、気持ちよさそうなみなさんでした。
18:23:47
朝から、これ位なら外出しても大丈夫かなーと
気温をチェックしていました。
風が秋の風になっていますね。
みなさんと
『久しぶりだよね~~~』
「夏は室内活動ばかりだからね・・・」
『わ~~~、気持ちイイね♪』 と風に吹かれながらテクテクテク。
18:19:28
午後イチの活動は武隈先生の機能訓練から始まります。
先生がいらっしゃるとシャキーン!として目が覚めて・・・る?
大丈夫みたいですぅ~。
手も良く上がってるし、ググ―――ッと腕も前に伸びていましたね。
日々のコツコツ運動を続けて、健康寿命をアップしていきましょう!(^^)!
18:15:15