食事充実 レク充実 風呂充実 学習療法 少人数 入浴 個別訓練

デイサービス(一般)だんらんの家 狭山

電話番号04-2952-5341

〒350-1305 埼玉県狭山市入間川3-8-20


ブログ

最初 | 794 | 795 | 796 | 797 | 798 | 799 | 800 | 801 | 802 | 803 | 804 | 最後
2022年09月15日 パート5 型に入れて、トントンするよ。
写真1
写真2
写真3


出来上がった生地をケーキ型に流しま~~す♪

焼けたら膨らむので、ちょっと少な目に入れていきます。

そして、トントンとテーブルに落とすようにして空気を抜くのね。

ちょっとお疲れになったのかな~?
エプロンの肩紐が落っこちちゃったー。

がんばってポーズをとってくれたT様でした(*‘∀‘) 
22:35:13
>コメント(0)はこちらから

2022年09月15日 パート4 丁寧に作ると・・・
写真1
写真2
写真3


粉をふるいにかけてサラッサラにするのは大切な工程です。

溶かしたバターをサツマイモに合わせて、
その後は溶き卵を3回に分けて、更に練り込むみたいです。

粉を入れたら、サックリと混ぜましょうね~~

なかなかイイ感じになっていますよ~~♪
22:30:17
>コメント(0)はこちらから

2022年09月15日 パート3 何が出来るのかな~~~
写真1
写真2
写真3


そ~言えば、サツマイモを蒸かさないとマッシュ出来ないんですね。

蒸かし終わったら、2手に分かれてボールの中でマッシュマッシュ~~~♪

結構大変だよぉ~。

数名が交代でやっていましたね。

卵を割ってクルクル~~と回し溶いているT様でした。
22:25:02
>コメント(0)はこちらから

2022年09月15日 パート2 何を作っているのでしょうか。
写真1
写真2
写真3


サツマイモの皮を剥いて~~
バターを100g量って~~~
粉をちゃんと量って~~~

サツマイモの重さも量るのね♪

量りの上にトドの様に寝てますね(^_-)-☆
22:21:06
>コメント(0)はこちらから

2022年09月15日 緊張しています♪
写真1
写真2
写真3


だんらんの家狭山です。

今日は木曜チームのみなさんと過ごしています。

朝の会・歌もサッサと終えて・・・
久光職員が担当のおやつレクが始まりますー♪

昨日から緊張して眠れなかったとか。

材料もバッチリ撮ったら、早速サツマイモの皮を剥いていますね。
22:14:27
>コメント(0)はこちらから

2022年09月14日 パート6 全体体操と大袋風船投げ
写真1
写真2
写真3


何しろ大谷君ひとりでしたので
進行するのも撮影するのもちょっと大変でしたね。

45リットル袋に風船を数個入れて~~と~~~

案外、飛ぶんですね~~~、へ~~~~('ω')ノ

ゆっくりと飛ぶんでしょうか???

本日水曜チームのみなさんのご様子でした(^_-)-☆
一日の活動が無事に終えられホッとしています。
ありがとうございました。
21:57:32
>コメント(0)はこちらから

2022年09月14日 パート5 午前中の続きだよ。
写真1
写真2
写真3


午後からは来客があって、大谷君ひとりに任せていました。

午前中のハロウィンカレンダーの横っちょに貼る言葉を
一緒に考えてあげていたのですね。

何とも、大谷君らしいと言うか・・・

でも、ちゃ~~んとご自分で考えていた方も数名はいますよー

『あなたの心がほしい』 な~んて、ちょっとラブリーな一言ですね。
ご主人に言いたいのかしら~~~グフフ( *´艸`)
21:53:47
>コメント(0)はこちらから

最初 | 794 | 795 | 796 | 797 | 798 | 799 | 800 | 801 | 802 | 803 | 804 | 最後
このページのトップへ戻る