スクスクと、ジャガイモ君やお花が大きくなっています。
肥料を追加しました。
皆さん、毎日の水やり
本当に、ご苦労様です。
12:38:39
人気の入浴は、皆さんまだかまだか?ご自分のお名前が呼ばれるまではそわそわされます。
そんな時、それぞれがいろいろな事にチャレンジしていただいております。
『苦手なんだよなぁー』と言いながら、ちゃんと色分けが完成(´∀`)
うとうとしながらも、塗り絵が完成!
脳の活性化が期待されます(╹◡╹)
12:10:27
見頃を迎えた藤の花が咲き誇る玉敷神社で、心もお腹も満たされる素敵な催しが始まっています。
2025年4月12日から5月6日までの期間限定で「キッチンカー祭り」が開催、境内がにぎやかな雰囲気に包まれ、お弁当をたべたり踊りを観たり楽しい1日でした。
14:36:09
パンの日でした。
コッペパンに、お好きな食材を挟むんです(^-^)v
具材を、数種類ご用意させていただきました。
わいわい賑やかに楽しく行われました。
料理をするときは、指先や手のひらを動かすので運動野と感覚野が刺激され
巧緻性や協調性、集中力が向上して認知症予防に効果があると期待されています。
15:43:48
機能訓練は、体操や脳トレ、歩行訓練、口腔体操などの運動機能向上訓練を行っております。
機能訓練の目的は、自宅や地域で安全に生活できるようにする
食事やトイレ、入浴、着替えなどの動作をスムーズにおこなうための能力を維持・改善し、転倒を予防、関節可動域の維持、心肺機能の強化、健康維持や生活の質の向上に役立ちます(´∀`)
08:04:05
皆さんが、植えてくださった『ジャガイモ』君
やったー\(^o^)/ひょっこり出てきました(╹◡╹)
まだだね(≧∇≦)
もうすぐかな?‥(^_^)
ご利用の度に、確認されておられました。
ジャガイモレポート その1でした。
次回も、お楽しみに(╹◡╹)
07:58:07