宿泊デイ レク充実 リハ充実 活動系 生活保護 入浴

デイサービス(一般)だんらんの家 東久留米

電話番号042-479-4715

〒203-0054 東京都東久留米市中央町2-5-12


ブログ

最初 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 最後
2025年03月22日 歌謡ショー&春の製作
写真1
写真2
写真3


こんにちは!だんらんの家東久留米です♪
今日は春本番のポカポカ陽気となりましたね。皆様と「暖かくて春らしい日だね」と話しておりました( ´ ▽ ` )
せっかくのお天気なので、午前中は歩行訓練のため近くを歩きに出かけました〜春の空気をたっぷりと吸い、お日様を浴びながらお元気に歩かれていらっしゃいました(*≧∀≦*)
一方、お部屋では今日のおやつのために小麦粉や砂糖を軽量していただいたり、卵を割り入れてかき混ぜていただきました!出来上がりをお楽しみに…♡
春のお花の制作をしていただき、植木鉢に植ったチューリップが完成しました〜「どうしたらしっかり立つかしら」と試行錯誤され、職員も思いつかなかった方法で作り上げていらっしゃいました!素晴らしいです☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆
そして今日の体操は【棒体操・全身のストレッチ】でした。皆様しっかりとお身体を動かしていらっしゃいましたね٩(๑❛ᴗ❛๑)۶

午後はボランティアさんがいらしてくださり、「春の歌謡ショー」を開催いたしました!
一曲目『箱根八里の半次郎』から始まり、『もしもピアノが弾けたなら』で想いを馳せるように耳を傾けていらしたり、『有楽町で逢いましょう』『愛の讃歌』など、歌って笑って大満足な一時間でした♪(*^^)o∀*∀o(^^*)♪お越しいただきありがとうございました!
そして、午前中に作られた今日のおやつは…《しっとりヨーグルトケーキ》でした〜(≧∀≦)
無糖ヨーグルト300g、卵3個、小麦粉45g、砂糖90g、18cmの型、170℃で45分程焼きます。紅茶と一緒に召し上がっていただき、穏やかな時間を過ごしていらっしゃいました*

明日も引き続き暖かい日となるようですが、夜は冷えるので寒暖差に気をつけてお元気にいらしてくださいね( ´∀`)お待ちしております!
14:47:51
>コメント(0)はこちらから

2025年03月21日 チューリップとお菓子教室٩(๑❛ᴗ❛๑)۶
写真1
写真2


こんにちは、だんらんの家東久留米です、なんと今日は電車から富士山が拝見できました( ✌︎'ω')✌︎ 幸せ
暖かい陽射しの中、皆様笑顔で来てくださいました、嬉しい(╹◡╹)

午前中は折り紙でチューリップ作りに参加されました。
お好みの色紙を選ばれて、真剣に見られながら丁寧に折られました。
「あれっ、どうやるの?」と聞かれたり、順調ではないですが時間をかけられて製作されました。
茎と葉をつけられて完成されると「おぉ〜綺麗ね。」と笑顔になられました☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆

今日は何の日と体操に参加された後は、昼食の時間です。
本日は【チキンクリームシチュー】をご用意いたしました。とても美味しそうな香りが台所に立ち込めておりました(๑˃̵ᴗ˂̵)

午後は、折り紙で猫ちゃん作りに挑戦されました。
「難しいね。」とおっしゃられながらも完成されました。可愛らしいお顔も描かれて完成されると皆様の表情も自然ににっこりと(*☻-☻*)
その後は『だんらんの家おやつ教室』です‼︎
お豆腐150gを潰されて、砂糖を大さじ1投入、混ぜ続けていただいて、ホットケーキミックスを150g計量されたら投入、ヘラで混ぜられたら絞り袋に詰め込まれてドーナツ型にまぁるく絞り出します。
職員がこんがり揚げて油がきれましたら、ジップロックにグラニュー糖と一緒にシャカシャカして完成です♪
出来立てをアールグレイの紅茶と一緒に召し上がられました。
皆様カリッと良い音をたてられて「美味しい。」と笑顔になられました♪(*^^)o∀*∀o(^^*)♪

明日はコンサート(*´∀`)♪が催されますので職員も楽しみです♪
素敵な音楽で楽しみましょうね、皆様とお会いできるのを楽しみにしております♡
ではまた明日(^O^)/
17:45:40
>コメント(0)はこちらから

2025年03月20日 あんこパイを作りました♪
写真1
写真2


こんにちは!本日の東久留米は青空が広がりました。
午前中はまいこ先生の機能訓練がありました。お天気がよかったので外出機能訓練が行われました。風は冷たかったですがみなさま「お外、いいね!」と外出に大変意欲的にご参加されていました。
外出機能訓練ではマロニエホールまで歩ける方はマロニエホールの催事の様子を楽しまれました。市内のサークルの方がいろいろなサークル活動をされていてとても興味深い内容でした。
短距離コースの方は中央図書館に咲く椿やモクレンを見ながら歩き、会話も弾みました。「昔は畑ばかりだったのに〜」「以前は自転車でこの辺までよくきていたのよ」など昔を思い出したり、「お天道様に会えて感謝だわ」「出られてよかった」など外出を大変喜んでいただきお話ししてくださいました。午後はイベント!「あんこパイ」作りでした。みなさまのお好きな和の甘味のあんこと洋風スイーツのパイが合わさるとどのようなハーモニーとなるのか作っている間からわくわくしました。
「初めてやるから…」と初めてお菓子作りに挑戦される方もいらっしゃいました!「よくわからないけどやってみよう!」と未知の体験にもみなさま果敢に挑戦してくださいました。パイシートを伸ばし、あんこを塗って、パン粉をふりかけて、くるくると巻き、良きサイズにカットして、成型して、完成です!焼き上がりが近づくとオーブンからいい匂いがしてきました…焼きたて、アツアツサクサクのあんこパイ、和と洋の絶妙な掛け合いをお口の中で楽しんでくださいました。とても美味しく出来上がりました。
もう直ぐ春なのでチューリップ製作にも取り組まれました。
だんらんの家東久留米の玄関にチューリップがたくさん咲く予定です(((o(*゚▽゚*)o)))♡
W様をお招きして、囲碁の熱い戦いも行われていました!
明日も元気にお会いできますように。皆様お待ちしておりますっ!
15:25:50
>コメント(0)はこちらから

2025年03月19日 たくさん雪が降りました!
写真1
写真2
写真3


本日は雪の降る中みなさま「寒いねー!」を合言葉に元気にお越しくださいました。
ひらひらと花びらが舞うような様子に「綺麗だね」と窓の外を一緒に眺めました。
寒さに負けず午前は体操と脳トレで身体も頭もしっかり動かしていただきました٩(^‿^)۶
午後は製作チームとおでかけチームに分かれて活動しました。
お出かけチームは小平市にあるガスミュージアムへ行きました。到着するとすぐにガス灯点灯実演があるとのことでガス灯館1階へ移動しました。
魚尾灯の5倍明るいガスマントル灯は明治終わり大正始めに生まれたことや、電気の進化と併せてガスも進化して暮らしのエネルギーへの利用拡大をされたことなど実演者の方のお話に真剣に耳を傾けておられました。東京ガスの初代社長渋沢栄一さんと記念撮影✌︎
イベント展示のヌエットさんの作品を見て昭和初期を思い出し思い出話に花が咲きました。
ガス灯館、くらし館とたっぷり歩いたので帰り道にマクドナルドでコーヒーブレイクを挟みました☕︎
「来週はどこに行こうか?」と来週も楽しみにしてくださるご様子がとても嬉しかったです。
いつまでも元気に自分の足で行きたいところへ行けるように日々の体操から一緒に頑張りましょうね♪
とっても寒いのでみなさま風邪をひかれませんように。また明日も元気にお会いできるのをとっても楽しみにしております(*´꒳`*)

17:51:58
>コメント(0)はこちらから

2025年03月18日 皆様でお昼作りは大盛り上がり♪(*^^)o∀*∀o(^^*)♪
写真1
写真2
写真3


今日の朝は雪が散らつく天気となりましたが、皆さまお元気に
来てくださいました♪
午前中は体操に積極的参加され、腕や足を動かされたりしましたp(^_^)q
散歩がてらのコンビニへ2回に分けて買い物にお出掛けされて、春風を感じつつ
元気に歩かれて楽しまれました♪(๑ᴖ◡ᴖ๑)♪
本日は「コッペパン詰め放題」イベントでした〜(=´∀`)人(´∀`=)
ゆで卵やウインナーを切ったり、ミートボールやポテトサラダなどを盛り付けられたり
して楽しそうに参加してくださいました╰(*´︶`*)╯♡
昼食時は皆さま思い思いにコッペパンに食材を挟まれ、目や舌で彩りを楽しまれつつ
美味しそうに召し上がっていました♪♪
午後には牛乳パックを使った小物入れ製作に参加されて、色々な折り紙の柄を選んでは
パックに貼り付けたりして作られていました(*´∀`)♪
おやつは「揚げパン」を召し上がられ、美味しいと仰りつつ懐かしまれていました☆
明日もお元気に来て頂けることを、楽しみにお待ちしておりますd(^_^o)
17:42:12
>コメント(0)はこちらから

2025年03月17日 ٩( 'ω' )و棒体操とカレンダー製作
写真1
写真2
写真3


こんにちは(о´∀`о)だんらんの家東久留米です♪
朝は富士山が見えませんでしたが皆様の元気なお顔が拝見できて幸せです☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆
暖かい陽射しでポカポカしておりましたので、皆様春気分で歩かれたり、体操に積極的に参加されたり、活動的に過ごされました。
体操は棒を使用してマッサージと体操を掛け合わされたり、たくさん足を動かされたりしました。「気持ち良いね。」とおっしゃられたり、笑顔で取り組まれたり、日の光に負けない位表情がキラキラ輝いておりました(*☻-☻*)
昼食は【中華丼】をご用意しました。温かい味噌汁と一緒に召し上がられました。
午後は4月のカレンダー作りの為、飾りをハサミで切られました。桜、桜餅、三色団子などを切られながら会話を楽しまれました( ✌︎'ω')✌︎
切り終えられて並べるとぎゅうぎゅうな為切り直されたり、レイアウトを考えられたり悩まれました。
悩んだ甲斐もありとてもバランスよく華やかに出来上がりました╰(*´︶`*)╯
おやつは、T様が手作りされたカスタードクリームをたっぷり入れただんらん特製シュークリームをご用意しました。「美味しい。」とおっしゃられました。T様も笑顔で召し上がられました。
お帰りの時間までは手作りカルタで盛り上がられました。「綺麗に塗られてるね。」と会話されながら和やか〜に勝負されました(*^o^*)
明日は【コッペパン詰め放題】を開催しますので、たくさんご用意してお待ちしております♡
17:15:25
>コメント(0)はこちらから

2025年03月16日 雨の日でも外出〜♪
写真1
写真2


今日は冷たい雨でしたね。
でもだんらんの皆様は今日もお元気です!午前中は唱歌の歌集塗り絵&集団体操に取り組まれました!
あいにくの雨ではありましたが、
午後からみんなでおやつを食べに
イトーヨーカドーまでおでかけしました。
今日は日曜日ということもあり大変賑やかでした。
フードコートで今川焼きやポテトにホットコーヒーを飲みながら
あれやこれやお話に花が咲きました♪
「こんなところがあるんだね。」「人がいっぱい来るね」と皆様キョロキョロされていました♪「こういう所で食べるのは楽しいよ!」との声が上がり、「今度はランチに来ましょうか」と盛り上がりました╰(*´︶`*)╯♡
楽しい時間が過ごせて良かったです♪
18:21:59
>コメント(0)はこちらから

最初 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 最後
このページのトップへ戻る