宿泊デイ レク充実 リハ充実 活動系 生活保護 入浴

デイサービス(一般)だんらんの家 東久留米

電話番号042-479-4715

〒203-0054 東京都東久留米市中央町2-5-12


ブログ

最初 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 最後
2025年08月08日 きめ細やかなホイップクリームになりました♪(*^^)o∀*∀o(^^*)♪
写真1
写真2
写真3


こんにちは、だんらんの家東久留米です( ◠‿◠ )
今日はピーカンですが午後は気をつけないとゲリラ豪雨の予報が出ておりました。
午前中は麦茶、紅茶、コーヒーなどで水分補給をしっかりされてゆったりしてから、【今日は何の日、体操】と始めました。
空き時間には炭坑節の歌詞を思い出されながら歌われました。手拍子や足踏みも交えられましたが、2番が飛んでしまいました(私もΣ('◉⌓◉’))なので思い出しました、私も一緒に!
歌詞の中で(仇の花)は意味がわからなくて博識のA様にお聞きすると説明してくださいました。「へー」と皆様とお聞きしていたのですが、忘れてしまいましたΣ੧(❛□❛✿)ガーン
午後は【ココアパンケーキ作り】をされました。皆様で生地作りから焼成、バナナのカットホイップクリームの泡立て(手動です!)を行われました。
笑顔で「美味しい。」と召し上がられました。
明日は【キャンドルホルダー製作】がありますので楽しみですね、また明日(^з^)-☆
18:03:05
>コメント(0)はこちらから

2025年08月07日 ☆イベント「夏祭り」♪
写真1
写真2
写真3


今日は雲が広がる暑い一日となりましたが、だんらんの皆さまは
お元気に来てくださいました♪(๑ᴖ◡ᴖ๑)♪
午前中はイベント「夏祭り」にご参加していただきました♪
皆さま積極的に参加してくださり、「人参」・「キャベツ」などの
材料を切るところから始め「焼きそば」や「フランク」・「とうもろこし」と
焼いたり、「唐揚げ」や「ポテト」にと油で揚げてくださいました〜٩(^‿^)۶
「美味しい」と皆さま仰り、笑顔多く、賑やかに召し上がっていました♪
午後には和田さんによる「囲碁」と夏祭りのおやつ「チョコバナナ」作りに
参加していただきました〜\\٩( 'ω' )و //
チョコバナナ作りでは、バナナにチョコを付けられお祭りのチョコバナナを
作って召し上がっていましたd(^_^o)
15:08:02
>コメント(0)はこちらから

2025年08月06日 夏休み真っ只中、時が過ぎるのは早いですね(´Д` )
写真1
写真2


こんにちは、だんらんの家東久留米です( ◠‿◠ )
【今日は何の日】で頭脳を起こされた後、体操でお身体を動かされました。
O様は真剣にお手本をご覧になられて、「O様〜お写真撮りますよ〜」とお声がけしても真面目な表情で取り組まれました、素晴らしい☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆
F様とY様はカメラを構えていると「わぁ!」と驚かせてくださり、躍動感のある良い写真が写せました。M様は体側を伸ばされながらカメラにウインクしてくださいました(//∇//)
昼食を召し上がられて一息つかれると、K様は「さあ、やるか」とおっしゃられて台所で洗い物をしてくださいました。╰(*´︶`*)╯♡
食器拭きはF様とM様が拭いてくださいました。I様が「まぁ、ここの男性はよく働かれるのね。」と微笑まれるとお二人とも照れ笑いされておりました。(なるほど、勉強になりますᕦ(ò_óˇ)ᕤ)
午後は折り紙で【手毬製作】されました。折られて糊付けされて、皆様とても丁寧に進められました。目が見えにくい方も一緒に参加してくださり嬉しいですヾ(๑╹◡╹)ノ"1つ1つの工程を確認してくださり綺麗に完成させられました。
おやつは手作りイーストドーナツと紅茶で休憩されました。ご用意したら真っ先に上品なU様がかぶりつかれており驚きましたΣ('◉⌓◉’)
お送りするお時間までは皆様歓談されたり、ゲームをして楽しまれました。
では、また明日(^з^)-☆
17:41:37
>コメント(0)はこちらから

2025年08月05日 ばちばちドーンと打ち上げ花火⭐︎
写真1
写真2


こんにちは、だんらんの家東久留米です( ◠‿◠ )
東久留米も陽射しが強くて強くて、私は弱くなりそうですʕʘ‿ʘʔ
本日も皆様笑顔で来てくださいました、ありがとうございます。
午前中はストレッチ体操を雑談を交えつつのんびり行われました。
肘小僧回しに挑戦されましたが、難しくて、、、最後は笑いが起きておりました。
その頃お風呂場ではM様に「お風呂はな、バーって洗って3人湯船に入るだろ、そしたら一回で済むだろ。」と4人の子育ての大変さを教えていただいておりました。昔のニックネームは【便所の100ワット〜なのよ】といつも笑顔で明るいY様には戦時中のお話しを教えていただきました。Y様は「防空壕はこれ位の穴に入るんだけど、土を掘っただけだからナメクジがはっていたりムカデがいたり、勿論明かりもなくてね。」と細かいデティールまで詳細にお話しくださるのでとても想像しやすいです。
T様は「あったか〜い。」ととても喜んで入られました。何とも幸せな表情がよくお似合いでほっこりします。
午後は折り紙を使用して[花火]を製作しました。色鮮やかな花火が黒の用紙によく映えておりました٩(๑❛ᴗ❛๑)۶たまや〜
また明日、暑さにお気をつけて(^з^)-☆



17:43:36
>コメント(0)はこちらから

2025年08月04日 愛情たっぷりお豆腐たっぷりのフルーツ白玉♪
写真1
写真2
写真3


こんにちは、だんらんの家東久留米です( ◠‿◠ )
今日は駅から富士山のシルエットが拝見できました、凄いですね⭐︎
皆様眩しい太陽の中笑顔で来てくださいました、ありがとうございます。
ご来所後、暫くするとM様とS様は塗り絵に集中されました。油絵が趣味のM様はS様に色遣いのアドバイスを送られておりました。側にいらしたY様は「良い色遣いだね。」と褒められておりました。
職員が「体操が始まりますよ〜」とお声がけすると名残惜しそうに体操に参加してくださいました。
腕が痛いT様が無理をされないように気をつけて始めましたが、皆様積極的に参加してくださいました。T様はご自分のペースで休憩してくださいました。(良かった)と思って拝見していると、サボっているのを見つかった学生のように肩をすくめておどけて笑われました。可愛らしい(๑・̑◡・̑๑)
午後は見学の方をお迎えして【フルーツ白玉】を作りました。
皆様で白玉粉と豆腐で捏ねて、丸めて、茹でて、フルーツを切って、盛り付けて美味しく召し上がられました。「美味しい。」とお声がたくさん聞こえてきました♡また作りましょうね
また明日(^з^)-☆
18:07:15
>コメント(0)はこちらから

2025年08月03日 夏の彩りを添えて〜
写真1
写真2


今日も暑い1日でしたね。
だんらんの皆様は今日もお元気です!
日曜日は、男性ご利用者様が食後のお皿拭きをしてくださいます。
手慣れたご様子で、丁寧に一枚ずつ拭いてくださる姿に、
スタッフも思わずほっこり(*´꒳`*)

そのあとは、夏の壁飾り「手毬」づくりにチャレンジ!
色とりどりの折り紙を使って、季節を感じる素敵な作品が完成しました。
出来上がった手毬を、ホールに飾らせていただき
夏らしい空間を作っていきます!
17:17:04
>コメント(0)はこちらから

2025年08月02日 ♪音楽療法♪
写真1
写真2
写真3


今日も猛暑や太陽の日差しが肌に刺さる一日となりましたが、だんらんの皆さまは
とてもお元気に来てくださいました〜☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆
午前中は体操や朗読・早口言葉にご参加していただきました♪体操ではストレッチで身体をほぐされたり早口言葉・「奥の細道」や「啄木歌集」を朗読されたりして、しっかりと発声されていました〜♪(๑ᴖ◡ᴖ๑)♪
午後には音楽療法士による音楽療法にご参加していただきました(*´∀`)♪
音楽療法ではピアノのリズムに合わせて身体を動かされたり「真っ赤な太陽」や「夏の思い出」など4曲ほど歌われていました〜♪
とうもろこし型やトマト型などの野菜型のマラカスを振ったり、太鼓を叩いたりして
楽しそうにご参加してくださいました♪(๑ᴖ◡ᴖ๑)♪
今日のおやつは『バナナパウンドケーキ』でした〜♪
皆さま「美味しい」と仰り、笑顔で召し上がっていましたd(^_^o)
17:09:48
>コメント(0)はこちらから

最初 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 最後
このページのトップへ戻る