こんにちは山内です♪( ´θ`)ノ
だんらんの家ではお昼にイタリアンビュッフェを行いました。
・ピザ2種類・パスタ2種類・ミネストローネ・カプレーゼ・パンナコッタ
みなさんにお好きなお料理を好きなだけ取ってもらいました♪
ミネストローネが人気もありおかわりされる方が多く
とっても嬉しいです\(//∇//)\
ピザではたっぷりコーンのマヨピザが人気!
たくさんご用意したのですが完食してくださいました♡
普段はお魚など和食が中心なお昼ご飯ですので
イタリアンはなかなか召し上がる事が少なくて
気に入ってくださいました(๑╹ω╹๑ )
「ピザはかりかりして美味しい」と好評でした。
だんらんの皆さんはたくさん召し上がってくださるので
作り甲斐がありますね♡
次はどんなビュッフェにしようかな〜
スイーツパラダイスもいいなぁ〜と思います♩
13:15:51
こんにちは山内です(*´ω`*
珍しいイベントを開催しました♪♪
『科学実験、ろ過水を作ろう』を行いました*
今回は実験キットを使用したのですが
・小石・砂・泥水 はお外から回収しました(゚ω゚)
初めての実験イベントだったのでドキドキ
みなさんも「これは何?」と興味津々!
小石が沢山あると良いよ〜ろ過に使うフィルターあるの?と
ろ過する方法をご存知の方が多くてビックリしました(*_*)
小石を入れる方や泥水をゆっくり注いでくれる方
担当を決めてろ過していきま〜す♪
慎重に取り組んでくださいました(*'▽'*)
一回では少し濁りが残ったので何度か同じ手順を繰り返し
どんどん綺麗になっていく泥水を見て
みなさんビックリされておりました!!
普段経験しない事なので職員もみなさんも
楽しんで出来たかと思います( ˘ω˘ )
変わったイベントをこれからも行いましょう♡
11:14:18
こんにちは山内です( ´ ▽ ` )
だんらんでは『イースターエッグハント』を行いました。
日本ではなかなか馴染みが無い行事ですが、イースターの象徴である卵とイースターバニー(うさぎ)が隠した卵を探す遊びとして、欧米で親しまれている伝統的な行事です。
卵は生命の復活を、うさぎは生命力や農穣を表すシンボルとして、イースターに深く関連しています。
欧米のご家庭では卵の中にお菓子やおもちゃなどを入れて
お庭や公園に隠して子供達が見つけていくようです。
だんらんでも楽しそうなのでやってみました♪
イースター用の卵も売っていたのでその中に
栗あん ラムネ しるこサンド ドーナツ チョコレート
色々なお菓子を隠しました(●´ω`●)
中にはハズレや大当たりも用意してみました(笑)
みなさん同時に探してしまうと職員が付き添えなくなってしまうので
2人ずつ行い1回3分間で室内に隠した卵を探してもらいました♡
ルールを説明するとみなさんあちこち見渡して
探しておりましたW(`0`)Wまだだよ
お花の中に隠したり、普段は置いていない飾り物を置いて
その後ろに貼ってみたり椅子の後ろだったり
職員がエプロンを着けて掃除してるふりをしながら
室内に40個近くの卵を隠しておりました(笑)
みなさん一所懸命に探してくださって
すごく楽しかったです٩(๑❛ᴗ❛๑)۶
答え合わせをすると「わあ〜洗濯バサミにも」
「あんな所にまで」「見えてたのに〜」と大盛り上がりでした♡
大当たりの卵を見つける方やハズレを3回も見つけてしまったり。
お菓子はおやつ時間に召し上がりました( ˘ω˘ )
14:04:43
こんにちは山内です♪( ´θ`)ノ
本日は色々な遊びをご紹介しようかと思います!
まずは『黒ひげ危機一髪』
ドキドキしながら剣を刺していきます、、
みなさん空いている穴を探すのが楽しいようで
「何処にしようかな〜」「あったあった」
ワイワイしております!!
支えている職員もドキドキ(;_;)
黒ひげが飛び出てきた瞬間を撮影出来ました♪
『キャップで数字合わせ』
こちらのゲームは手作りです♪
1〜100までのキャップを同じ数字の上に置いていく脳トレゲーム!
私も挑戦した事がありますがとっても難しいけど
とっても楽しくて集中しちゃいます(`_´)ゞ
こんな風に色々なゲームがあるのでイベントが無い日は
「これやってみよ〜」てみなさんと楽しんでます♪
14:29:55
こんにちは山内ですヽ(*´∀`)
だんらんでは『七福の湯』イベントを行いました♪
桜エキスの入浴剤や、さっぱりクールな入浴剤など
色々な種類の香りで手浴を楽しんでいただきました('ω')
日常で手だけを温めることがあまり無いので
「気持ちがいいわ〜」「温かいよ」と
みなさん喜んで手浴を楽しんでくださいました♩
タオルを畳んでくださったり
玄関先のお花周りのお掃除をしてくださる様子も
お写真に載せてみました╰(*´︶`*)╯
次回はどんなイベントかな??
11:22:01
こんにちは
今日はベトナム料理のフォーを紹介させて頂きます。
ハノイフォーは代表的なベトナム料理の一つです。現在、フォーは日本、韓国、中国などの多くの国で食べられています。
今日はハノイフォーを作って皆様にフォーの特別な味を楽しんで頂きます。
フォーは母が作ったものを食べたり、レストランで食べることが多くのですが、
自分でフォーを作るのは今回が初めてです。
フォー以外のベトナムの揚げ春巻きも作りました。施設内もベトナムレストランのような雰囲気に装飾されました。
皆様、美味しいと褒めながら全部召し上がってくださり、、嬉しいです。
今日は楽しいイベントが出来ました、次回も皆様はまた楽しみにしてくださいね。
14:17:48