宿泊デイ 食事充実 レク充実 風呂充実 少人数 生活保護 入浴 時間延長 個別訓練 体制強化

デイサービス(一般)だんらんの家 富水

電話番号0465-43-7064

〒250-0854 神奈川県小田原市飯田岡130-3


ブログ

最初 | 76 | 77 | 78 | 79 | 80 | 81 | 82 | 83 | 84 | 85 | 86 | 最後
2023年10月05日 
写真1
写真2
写真3


こんばんは

だんらんの家富水の長嶋です。

木曜日は、個別機能訓練&シニアヨガを指導員のもと、実施しております(^^)

「先生来るんだよね?」
「今日木曜日だっけか?」

その都度、曜日の確認をしておりました。

「できるかなー。」
「やればできるよ~!」
「あら!あなたいいこと言うわね~!」

不安な気持ちを口に出しながらも、指導員が来ると、自然に背筋が伸び、

「先生よろしくお願いしまーす!」

と挨拶をなさっていました(^^)

休み休み、約30分、呼吸をしながら、体を動かし、じんわり汗をかきましたね。

その後、個別機能訓練をご希望の方は、20分ずつ、計画書に基づいた訓練を指導員と一緒に行っております。

週に1回のシニアヨガを継続し、皆さまにますますお元気でいてもらいたいと思っています。

本日もだんらんの家富水をご利用いただきまして、誠にありがとうございました!
17:32:50
>コメント(0)はこちらから

2023年10月04日 
写真1
写真2
写真3


こんばんは〜!

だんらんの家富水の山下です(^○^)

今日は朝から空は真っ白な雲でおおわれ雨が降っていました。( ´∀`)

1日、降ったり止んだりしていましたがそんなに大降りにならなかったので

助かりました(^◇^)

来所された皆様には洗濯物を畳んで頂いたり、昼食準備、食器拭き、後片付けと

忙しくお手伝いして頂きました〜(^O^)/

「このくらいはやらなくちゃ!!ご飯食べるんだからお腹空かないよ!」と

体を動かさないとお腹も減らないと仰っていました(。-∀-)

午後からは装飾作りにだんらん体操〜!!

「お昼ご飯食べたからまた体、動かさないとお腹空かないね!」と

夕飯の為に張り切って参加されて下さったようです♪

だんらん体操で体を動かすと「なんか、体がポカポカしてきたよ〜!」と

仰っていました。

今日は冷んやりとした空気で寒さを感じられたので体が温まったようですね(^∇^)

もっと体が温まったのは最後の風船バレー!!!

風船を追いかけ、ハッスルするので自然と笑いも飛び出し

楽しい気持ちになりますね〜♡

本日もご利用頂きまして誠にありがとうございました☆♡♪

18:23:39
>コメント(0)はこちらから

2023年10月03日 
写真1
写真2
写真3


こんばんは

だんらんの家富水の長嶋です。

本日は、急遽イベントを開催いたしました!

地元足柄産の完熟いちじくを使った【いちじくデザート】おやつイベントです(^^)

まずはコンポート作りをするために、丁寧に皮を剥いていただくと、

「このまま食べちゃいたい!」

とちらほら聞こえました(笑)。

「15個もあるんだから、少しかじってもいいよね(^^)」

「食べちゃダメよ~!我慢我慢!」

皆様、手も口も忙しそうでした(^^)

いちじくのケーキは、生のいちじくを富水オリジナル天板ケーキに変化させてみたところ、

「これはこれでおいしそうだね~!」

「ダメよ!生のまま食べたら!」

こちらも姉妹のようなやりとりがあり、ますます賑やかでした!

午後には、グラニュー糖をたっぷりかけたパイを焼き、おやつ直前に盛り付け開始!!

・いちじくのコンポート
・いちじくのケーキ
・焼きたてパイ
・アイスクリーム

をワンプレートにお載せしてみました!

普段なかなかイベントに参加できない方にお願いをし、盛り付けのお手伝いをしていただくと、

「これ小さいからそっちにして。大きいのは、一つね。」

とパティシエールになり、頑張ってくださっていました♡

いちじくデザートイベントは、大成功でした!

本日もだんらんの家富水をご利用していただき、誠にありがとうございました!

18:49:09
>コメント(0)はこちらから

2023年10月02日 
写真1
写真2
写真3


こんばんは〜!

だんらんの家富水の山下です(^○^)

早いもので、もう10月に突入ですね(*゚▽゚*)

1年があっという間に過ぎそうです。

今日は少し暑さもありましたが、外は秋を感じる爽やかな風が吹いていました〜♪

皆様も室内でエアコンは付けず、「暑くもないし寒くもないしちょうどいいよ〜」

過ごしやすくなりましたね( ◠‿◠ )

さて、では過ごしやすくなった所で皆様に朝の体操から始めて頂きましょう!
適度に体を動かして頂きました!
1日の始まりです☆

昼食準備や食器拭きなど数々のお手伝いと午後は

装飾作りとお習字です♪

装飾作りでは秋の風景をと紅葉や銀杏!どんぐり!
リスにキツネも作って頂いています♪

きっと可愛い秋の風景になりますね(^з^)-☆

お習字は「秋風」「秋晴」「夜長」などを。
皆様、上達しているようで、「どんぐりコロコロどんぐりこ〜♪」と
歌まで飛び出す程の余裕が出てきました〜((o(^∇^)o))
2番の歌詞まで歌い上げていました♡

お習字の練習も楽しみながら進めているようです٩(^‿^)۶

本日もご利用頂きまして誠にありがとうございました☆♡♪



17:46:49
>コメント(0)はこちらから

2023年10月01日 
写真1
写真2
写真3


こんばんは♪

だんらんの家富水の山下です(^○^)

本日は10月1回目のイベント!
『手打ちそば&野菜天ぷら♡』作りでした〜ヽ(´▽`)/

「蕎麦はざる蕎麦がいいね〜!」「パスタマシンがあるから少し、うどんも作れるよ!」と

お蕎麦プラスおうどんも少々〜(^∇^)

天ぷらの材料は、さつまいも、かぼちゃ、ナス、にんじん、ピーマン、椎茸。

6種の野菜天ぷらです。

野菜を切って頂いてると、「もっと細く、もっと薄くね〜!」と
長年の主婦の方のご指導が…! 経験豊富な主婦の方の台所仕事には頭が上がりませんねo(^▽^)o

蕎麦の生地を作り、腰が出るように踏んで頂き、さあ、パスタマシンの
登場です♪

「わ〜、蕎麦になってるなってる!!」皆様、感動するようですね!(^。^)
楽しさもあるようです♡

蕎麦、うどんを茹で、天ぷらを揚げ、盛り付けたら完成です!

付け合わせには酢の物を。天つゆ、蕎麦つゆも作って頂きました((o(^∇^)o))

「ツルツルっとさっぱり食べれて天ぷらにも良く合うね〜!」
「美味しくて全部食べたらお腹いっぱいになっちゃったよ〜♡」

皆様、大満足だったようです☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆

本日もご利用頂きまして誠にありがとうございました☆♡♪


18:12:34
>コメント(0)はこちらから

2023年09月30日 
写真1
写真2
写真3


こんばんは♪

だんらんの家富水の山下です(^。^)

本日は9月14回目のイベント!!

【秋刀魚BBQ〜!】でした。

朝は雨がポツポツと降って来たので心配もしましたが雨は上がり
青空が…という事で外で開催しました(*^◯^*)

青光りした10尾の秋刀魚をご用意しました♡

まずは秋刀魚の下処理です!

「こうやってエラの部分から硬いのを取ればいいんだよ!」と
はらわたなどを省いて頂きました。
塩もふって頂いています!

秋刀魚には大根おろしと〜、大葉とすだち!!

秋刀魚の下処理をしている間に大根をおろしていただいたり、

大葉を洗い、水気を拭き取ったり、すだちも切って頂きましたよ٩(^‿^)۶

「これであとは秋刀魚を焼けば、いいね(^∇^)」

秋刀魚を焼きに表へ出ると「わ〜、いい天気!!」少し
蒸し暑くなっていました( ´ ▽ ` )

日陰の椅子に座って頂き、スタンバイ!!

「煙が出て来たらすごくいい匂いがしてきたよ〜♡」

いい具合に焼けてきました♪ 完成で〜す(^O^☆♪

盛り付け、「頂きま〜す♡」

「ちょうどいい味で美味しかった〜!」と言われほとんどのお客様が
完食されていました(^з^)-☆

炭で焼くとまた一味違うようですね☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆

「秋刀魚、また食べに来るからね〜」というお客様も!

秋の味覚を一足早く堪能されました♪

本日もご利用頂きまして誠にありがとうございました☆




18:12:38
>コメント(0)はこちらから

2023年09月29日 
写真1
写真2
写真3


こんばんは

だんらんの家富水の長嶋です!

本日は、9月13回目のイベント

【フルーツサンド】作りを行いました。

昨日、テレビで美味しそうなフルーツサンド特集がやっていたところ、

「これこれこういうの食べたいね!
私、買ってくるから、明日食べようよ!みんなで!」

とフルーツサンドに心を奪われてしまったお客様がおりましたので、急遽企画&開催をいたしました!

本日ご用意したフルーツは、

・シャインマスカット
・桃
・ネーブル
・バナナ
・キウイフルーツ

の5種類です(*ˊ˘ˋ*)

「このままでも美味しそうだね~!」
「食べちゃいたいね~!」

食べたい気持ちを抑えて、皆様にお手伝いいただきました!

「これはどうすんの~?」
「4つに切るんだって!」
「これこれ、これは何個??」
「違うよ~!私の話も聞いてよー!」

一部始終のやり取りを聞いていると、思わず吹き出してしまいますが、お客様同士は真剣な眼差し真っ只中!

いつもと同じように一つ一つ丁寧に作業してくださっていました!

今日のホイップクリームは、2種類の生クリームを混ぜてみましたよ~。

さてフルーツの準備が整ったところで、いよいよサンド作りです(*ˊ˘ˋ*)

サンドイッチ用のパンに、ホイップクリームをたっぷり載せて、その上にフルーツを載せていきます!

「あんまり褒めないでー。失敗しちゃうから!」
「いいんだ!いいんだ!あなたならできる!」

お客様同士、気持ちを高め合いながら、作ってくださいました❤

おやつになると、飛ぶようにオカワリの声が聞こえ、あっという間に完売!

皆様のおかげで大成功でした!

本日もだんらんの家富水をご利用いただきまして、誠にありがとうございました!
17:02:10
>コメント(0)はこちらから

最初 | 76 | 77 | 78 | 79 | 80 | 81 | 82 | 83 | 84 | 85 | 86 | 最後
このページのトップへ戻る