食後はアルコール消毒をしていますよ。
テーブル・椅子の肘掛け・室内の手摺・
後は、洗濯物干しやキッチン周り~と色々と手伝って下さいますね。
16:57:29
昼食の準備をして下さっていたのはC様とF様でした。
新鮮ピーマンを使って作ったのは~
茄子の煮浸し、ブロッコリー胡麻和え添え、/ピーマン、ハム、しめじ味噌炒め/
厚揚げ、ナルト、ジャガイモ、うずら卵の煮物/
サラダ(レタス、きゅうり、カニカマ)わかめ玉ねぎナルト味噌汁/
白米/リンゴ でした。
今日も美味しく作ってくれている小林職員でした。
16:53:59
今日は佐田職員に午前レクを任せました。
いつもキッチン担当をしていますが、
本日は独り立ちしてもらいます~
みなさんと47都道府県カルタをして、
各地の名産や観光地・温泉などをカルタを通して勉強しますよ。
16:50:30
だんらんの家狭山です。
今日はマイペースな火曜チームのみなさんと過ごします。
朝の会・歌では『うさぎ』『虫の声』『肩たたき』を歌います。
火曜メンバーのみなさんはとにかく個性的~~~(^_-)-☆
急に歌いだしたり、いきなり全っ然違う話をし始めたり・・
人がしゃべってても、割り込んでくるわ( ;∀;)
ま~~そんな感じで朝から始まりますよ~。
16:47:16
本日は、器が美しく見た目にこだわったステキなデザート♡
果汁は入れていないので酸っぱくないし、
柑橘類NGのかたでも
これは大丈夫です~ ニッコニコなこの表情~~♡♡♡
久光職員も初めてのお料理レクを担当でしたので
朝からドッキドキでしたねー。
上手くいって良かったですね♪
みなさんと一緒にいろんな事を行なう楽しさを見つけて下さい(^^)/
この後はいつもの様に、大谷君が全体体操&歌体操をしてくれていました。
本日も安全に一日を過ごす事が出来ました。
ありがとうございました。
18:15:48
午後イチ番の活動は武隈先生の機能訓練からですね。
今日も実習の先生が一緒に来て下さいましたね。
特に女性のみなさんのこんなにも元気な姿を見て
きっと驚かれたことでしょうね~~♪
毎日、コツコツと生活活動したり、機能訓練、歩行訓練と
機能維持の為の小さな努力が女性を元気にしています(^_-)-☆
武隈先生の機能訓練を毎日続ける事が大切ですよー☆彡
18:06:12