ブログ
最初
|
77
|
78
|
79
|
80
|
81
|
82
|
83
|
84
|
85
|
86
|
87
|
最後
2023年09月10日 9/12(火)~9/25(月)の昼食メニュー
9/12(火)~9/25(月)の昼食献立です。
9/12(火) 外食イベント「COCO壱番屋」のカレー
9/13(水)・14(木) 神戸発祥そばめし、鶏唐揚げ・ウインナー・野菜コロッケ・トマトのおかず盛合わせ、きゅうりの浅漬け、オニオンとコーンの中華スープ
9/15(金) サバ味噌煮、かぼちゃのクリーミー仕立て、キャベツのピーナッツマヨ和え、白米、すまし汁
9/16(土) 事業所お楽しみご飯 「山形名物 芋煮会」
9/17(日) スタッフジールの食べたいもんを外食^^
9/18(月) 敬老の日特別メニュー 秋香る松茸ご飯、やぶそば、有頭エビ・厚焼き玉子・切干大根煮、かき揚げ(すだちと大根おろし)、ゆず風味きのこ白和え、デザート(りんご)
9/19(火) 厚揚げと豚肉の煮物、人参しりしり、白菜と枝豆の浅漬け風、白米、中華スープ
9/20(水) 事業所お楽しみ 皆でお弁当作ってピクニック
9/21(木) 菜めし、にゅうめん、ちくわ磯辺天、野菜入り炒り玉子、デザート(バナナ)
9/22(金) 豆腐ハンバーグ、里芋の小海老あんかけ、トマトとコーンの洋風おひたし、白米、みそ汁
9/23(土) 椎茸と銀杏の炊込みご飯、玉子寄せ~肉味噌掛け~、春菊の信田和え、すまし汁、栗ムース
9/24(日) スタッフジールの食べたいもんを外食^^
9/25(月) ホッケ塩焼き、ペンネのソテー風、インゲンのごま和え、白米、みそ汁
10:45:09
>コメント(0)はこちらから
2023年09月09日 うおおおおう
スタッフ ぬこです
最近お風呂で利用者さまの髪を洗っていると(自分で洗ってもらう人もいます)
「うおおおおう」と言われる事が続けてあって、
強かった!?と聞くと目を瞑り「気持ちええ…」と言ってもらえるのが
物凄く嬉しいのですが、もれなく皆「うおおおおう」と言うので(鳴き声?w)
利用者さま同士裏で話を合わせてくれてる?と思う等している今日この頃です。
上手と言われ調子に乗ったので、いつもよりしっかり目に洗っておきました(笑)
-
イベントが無い日はレクリエーションと雑談(これはいつも)が中心ですが
毎日何をするか…悩みます(困)
「午後から何する?」とは、スタッフ間の昼食後の定番フレーズ。
今日もしっかり「何する…?」と聞かれるも
昨日は利用者さまと一緒に卓球をして
おやつの後にはビリヤードとババ抜きをして…
しかし今日は、そういう気分ではなかったので←
牛乳パックで何か作ることに。
パックを細く切って重ねていったら面白いかも?と思い
利用者さまと一緒に切る!牛乳パックが硬くて大変でした。
完成したパックを順番に重ねていって倒した人が負け!というルールで遊びました!
簡単過ぎてゲームにならないかもしれないと不安でしたがやってみると意外に積み上げるのが難しく、なかなか盛りあがりました!
ゲームが面白かったので、また出来るようにパックは保管!
-
(雑談)
昨日と今日の昼食は秋刀魚の炊込みご飯!
昼食前
ぬ「今年秋刀魚高いねんて!去年の6倍で5千円くらいするってテレビで言ってたよ!」
利「5千円!?高すぎるわ」
昼食時
ぬ「今日、秋刀魚のご飯やん!高いって言ってたからラッキー!」
利「今高いもんな!1匹2万らしいな!?」
盛りすぎ盛りすぎ!(笑)
17:07:32
>コメント(0)はこちらから
2023年09月08日 卓球にビリヤードに~
どうも~スタッフジールです^^
京終事業所も、おかげさまでこの12月で丸5年を迎えます。
5年ごとに更新手続きがあるので、奈良の法務局に必要書類を取得しに行ってる時、すんごい大雨でした(;´Д`A ```
車のワイパー最速にしても前が見えないほど… 台風の影響でしょうか。
ここまでの雨は最近降ってなかったので、穂が垂れ始めた田んぼにとっては恵みの雨になりましたかね~^^
さて本日も、3か月に一度の体力測定週間につき皆さん午前中は個別の機能訓練に体力測定に入浴に、慌しくされてました~
体力測定の項目に"開眼片足立ち"があるのですが、いつもはバランス悪く2秒前後の方が多いのですが、今月は何故か15秒とか、長い方は30秒以上とか!!!
凄い記録です。
みんなに見られながら、10秒超えると「凄い凄い」と皆から拍手をもらいながら…
これも負けず嫌い根性が発揮されるんでしょうかね(笑
後に行う方ほど、長い時間片足立ちの状態を保っておられました^^
本日のおやつは、「回転焼き」
回転焼きという人もいれば、御座候… 大判焼き… タイコ饅頭… 今川焼き… 皆さんそれぞれ言い方があるんですね(笑
お一人「これは天理焼きやな」と仰られましたが、これは初めて聞きました(;^_^A
ちなみに私は"御座候"派です(^▽^)/
おやつを食べた後は、卓球大会からの利用者様の杖をキュー代わりにビリヤード大会(*^^)v
めちゃめちゃ盛り上がりました\( 'ω')/
本日も皆さん笑顔多く、元気にお過ごしいただきました~
17:58:42
>コメント(0)はこちらから
2023年09月07日 体力測定&お買い物
こんにちは あめ です(^^♪
今朝の奈良は少~しですが、涼しい朝になって
もうちょっと惰眠を楽しみたい あめ でした( ˘ω˘ )
やっと夜だけでも涼しくなって来たかなあ・・・
さて、今日のだんらんの家京終は
午前中は三ヶ月に一度の体力測定
午後からはファッションプラザおかだにお買い物と
忙しい一日でした!(^^)!
京終の利用者さまは皆さんお元気!!
体力測定の結果も優秀で、早歩きでは今にも走り出しそうな勢いでした。
お買い物もとっても楽しみにされ、朝からウキウキしておられる利用者さまも・・・
お店に到着するなり
いつもは 手をつないで と仰る方も
せっせと目的の売り場に、歩いて行かれるほどでした。
あれにする?これがいいよ!やっぱりこっち。と
賑やかにお買い物ができました!
お店のスタッフさま
優しく対応してくださり、ありがとうございました。
16:23:11
>コメント(0)はこちらから
2023年09月06日 外食イベント「レストランCOCOS」
どうも~スタッフジールです^^
本日は1日体験の利用者様にご来所頂きました!
初めて介護サービスをご利用される方は、デイに来た時「ここは何処なんやろ~」「何で私はここに来てるんやろ~」と戸惑われる方もチラホラ見受けられますが…(;^_^A
本日の利用者様は、すんなり溶け込んで頂けました(^▽^)/
これも、社交的な京終の利用者様のおかげです^^
ご家族様とご相談頂いて、もしよろしければまたのご利用お待ちしております~(*^^)v
さて、本日はお楽しみ外食イベント!!
結論から申し上げると、私 腹パンで今も苦しいです(;´Д`A ```
本日は2組に分かれて時間差で「COCOS」へ行ったのですが、
1組目 「ご飯こんなに食べられへん(;'∀')」
そらそうやわ! 結構なボリュームでしたので…
よって、私のお皿に食べる前にお米が大量に乗せられ(;^_^A
私、超大盛ご飯にハンバーグを美味しく頂きました^^
利用者様もライス半量とハンバーグにコロッケ しっかりお腹一杯に完食!
それを踏まえて2組目…
注文時に「ご飯少な目」で全員の分をお願いして、私はさっき食べたので注文せずに写真係に^^
と思ったのですが、運ばれてくるとライス普通量(汗
1組目より2組目の利用者様の方が少食な方が多いので
「ご飯半分取って」 「ハンバーグとコロッケも半分取って」(汗
お店の方に頂いたお皿に、皆さんが食べる前に減らして~と仰られたライスとハンバーグとコロッケが山盛り…Σ(゚Д゚) 確実に2食分以上あるぞ(;´Д`A ```
残したら勿体ないから、1組目から間もない時間で更に食べる羽目に(涙
美味しい美味しい みんなで外で食べたら美味しいな と利用者様は笑顔で大満足の様子ですが、私は大食いチャレンジしてる感覚でした(笑
18:06:34
>コメント(0)はこちらから
2023年09月05日 恒例のマニキュアと顔パック
どうも~スタッフジールです^^
昨日、奈良労働局の調査でしたが無事に終了しました!
約束の時間に労働局の担当職員2名が
「さぁ、事細かくチェックしたるぞ~」的な顔で来所頂き、なかなか恐怖感を感じていましたが…
言われる書類を順に提出していくにつれ、
「しっかり保管されてますね!」と…
ランダムに年月を選ばれ、だんらん職員のタイムカードと給与振込票、有給休暇管理表、勤怠状況等抜き打ちチェックされましたが…
「完璧ですね!」と(^▽^)/
最初来所された際、怖い顔してた労働局の職員も徐々に笑顔が出てきて
「ここまできっちり管理できてる事業所は珍しいです! 今後もこの感じで宜しくお願いします」と、結果褒められちゃいました^^
私、机の上汚いし、書類整理苦手ですが、顧問社労士のおかげです(;^_^A
これにて労働局の調査はしばらく無いと思いますが、今後も社労士を頼りに日々続けていきたいと思います^^
昨夜は、お礼に社労士の先生としっかり「お疲れ様会」を神戸行きの終電までしましたとさ(笑
さて、本日は恒例の「美容デイ」
皆さんの爪のお手入れの後、いつもの通りお好きなカラーを選んで頂きマニキュア!
その後は顔パックで、普段の美しさにさらに磨きをかけて頂きました~(笑
1カ月前のカラーから変わった指に皆さん見惚れておられ、嬉しそうでした^^
私も本日汗だくにつき、終わったらパックでもしますか笑
17:53:07
>コメント(0)はこちらから
2023年09月04日 駅ピアノ
スタッフ ぬこです
今日は月初恒例の駅ピアノの日でした。
「この前行った所やな?」「前も行ったな」と
利用者さまも覚えて下さっている方が多かったです。
今回の駅ピアノは犬のおまわりさん、ドレミの歌、グリーングリーンなど童謡の曲が多かったです。
楽しいのか尋ねましたが「知らん歌もあるけど、外へ出るのが楽しいよ」
と仰っていたので、お出掛け自体が楽しいみたいです。
帰ってからは喉がカラカラだったので、皆ですぐに水分補給をしました。
9月に入りましたが、利用者さま曰く、彼岸までは暑いし寒いみたいです。
7月、8月と頑張ってきたので、引き続き熱中症にならないように気をつけていきましょう。
-
体力測定も予定していましたが、実施できなかったようです(;
順々に行っていきますね
-
(お話)(クイズ)
ぬ「お味噌汁の出汁と言えばなんでしょう。5文字」
(答えは、鰹節)
利「みそ汁の出汁…わかった!味の素!」
ぬ「味の素!w 確かにそうやけど、もっと他にない?」
利「味の素じゃなくて、だしの素っちゅーのもあるな!?」
ありますね!!w
利用者さま達の方が現代社会に馴染んでますね!(笑)
17:04:52
>コメント(0)はこちらから
最初
|
77
|
78
|
79
|
80
|
81
|
82
|
83
|
84
|
85
|
86
|
87
|
最後