食事充実 レク充実 風呂充実 学習療法 少人数 入浴 個別訓練

デイサービス(一般)だんらんの家 狭山

電話番号04-2952-5341

〒350-1305 埼玉県狭山市入間川3-8-20


ブログ

最初 | 809 | 810 | 811 | 812 | 813 | 814 | 815 | 816 | 817 | 818 | 819 | 最後
2022年08月31日 パート3 昼食&除菌清掃タイム
写真1
写真2
写真3


昼食は西村職員が作ってくれましたね。

いつもの様に安定した美味しさです。
丁寧に下ごしらえをする西村職員なので、やっぱり仕上がりや美味しさが違います。
見習わなければ!

トマト・玉ねぎ・ハムのスペインオムレツ/茄子とピーマンの中華炒め/
豆腐の和風ネギ・人参のとろみ煮/かぼちゃ・干しぶどうのホッコリサラダ/
白米/長ネギ・ほうれん草の味噌汁/パイナップル・マンゴーデザート

食後はアルコール消毒をしてから休みます。
あちこち各自が自主性を持ち行ないます。
偉いでしょ?
13:02:50
>コメント(0)はこちらから

2022年08月31日 パート2 よ~く見ると・・・
写真1
写真2
写真3


のらねこぐんだんかるただけかと思ったら
ことわざカルタ、それと又別のも立て続けにやっていたのですね。

今日は8月最後ですので
午後から大切な行事があります。

午前レクはこんな風に過ごしていました。
12:57:57
>コメント(0)はこちらから

2022年08月31日 のらねこぐんだんかるた。
写真1
写真2
写真3


だんらんの家狭山です。

今日は水曜日ですね。
水曜チームのみなさんが元気に歌をうたっていました。

朝の会・歌では『海』『東京の花売り娘』『白い花の咲く頃』を歌います。
そろそろ秋の歌の準備をしなくては~。

さて、今日の午前レクは『のらねこぐんだんかるた』っていうのをやっていました。
12:54:55
>コメント(0)はこちらから

2022年08月30日 パート5 全体体操&歌体操『もみじ』『虫の声』
写真1
写真2
写真3


全体体操も欠かさず行ないましょうね~~
帰り道の足元がふらつかない事を目標に
しっかりとステップ運動をしていますね。


歌体操も秋の歌を取り入れていますね。
簡単な歌で振り付けを楽しんでみましょう~♪

本日もみなさんが無事に過ごせました事に感謝致します。
ありがとうございました。
12:31:00
>コメント(0)はこちらから

2022年08月30日 パート4 風船爆発ゲーム
写真1
写真2
写真3


風船に紙テープをペタペタ貼ります。

沢山貼った所で、次はテープをそ~っと剥がしていきますよ。

そ~~っと剥がせば、意外と割れないんです。

「怖いよ~」 と言いつつも面白がっているみなさんでした♪
12:28:14
>コメント(0)はこちらから

2022年08月30日 パート3 昼食&除菌清掃タイム
写真1
写真2
写真3


昼食は冨田職員が作ってくれていましたね。

ウインナーとパプリカ・もやし・人参のコンソメ炒め/
厚揚げ・茄子の炒め煮/ほうれん草・エノキのぽんず和え/トマト・ハムのマリネ/
白米/もやし・油揚げの味噌汁/りんごとオレンジゼリー

食後は除菌清掃タイムを欠かさず行ないます。
みなさんが進んで協力して下さるので、職員もとても助かっていますね。
12:25:31
>コメント(0)はこちらから

2022年08月30日 パート2 空を夕焼け色にしています。
写真1
写真2
写真3


空を夕焼け色にしています。

オレンジ・ピンク・黄色の平テープで表現します。

少し重ねたりすると色が混ざっていいですね。
12:21:28
>コメント(0)はこちらから

最初 | 809 | 810 | 811 | 812 | 813 | 814 | 815 | 816 | 817 | 818 | 819 | 最後
このページのトップへ戻る