食事充実 レク充実 風呂充実 学習療法 少人数 入浴 個別訓練

デイサービス(一般)だんらんの家 狭山

電話番号04-2952-5341

〒350-1305 埼玉県狭山市入間川3-8-20


ブログ

最初 | 814 | 815 | 816 | 817 | 818 | 819 | 820 | 821 | 822 | 823 | 824 | 最後
2022年08月26日 パート2 全国各地に妖怪がいる。
写真1
写真2
写真3


妖怪って、日本各地で広く伝承されている種族?らしく
色んな種類がいるんですね~

今回初めて知りました。

怖がってしまったご利用者さまも・・・。


18:20:02
>コメント(0)はこちらから

2022年08月26日 少し涼しいかも~~
写真1
写真2
写真3


だんらんの家狭山です。

朝から、レッツゴー♪ と出かけたのは・・・・

『ここが、狭山博物館かぁ~~~』(何度も来ているけどね)

  「なんかあんの???」(あるから来たの♡)

 そ~なんです。

9月4日まで『狭山de 妖怪展』っていうのをやっているんです。

早速、お金を払って入っていくと・・・・

 『カッパかな~??』
   
   「そうだなーーーなんでこんなのあんの~~~??」 と興味あるみたい。
18:14:43
>コメント(0)はこちらから

2022年08月25日 パート7 詩吟『富士山』 そして、また来月も会いましょう♪
写真1
写真2
写真3


最後は詩吟を歌って、終演となります。

俳句や詩吟の独特の詠み方は
より一層雰囲気いっぱいに、私達を導いてくれていましたね。

来月のお題も決まり、木曜チームのみなさんと句を作ってみます。

又、来月お会いできるのを楽しみにお開きとなりました。

CAすずらんのみなさま、本日はありがとうございました。

本日は『俳句の会』のご様子を中心にお伝えしました。
では、又明日~ごきげんよう~~♡♡♡(#^.^#)



17:43:41
>コメント(0)はこちらから

2022年08月25日 パート6 みんなで作った俳句を詠んで頂きました。
写真1
写真2
写真3


そして、ここがメインの俳句の醍醐味です~~。

先週、みなさんが作った句を抑揚のある詠み方で
披露して下さいました。

BGMも和な音色で俳句の5・7・5に合うように出来ています。

みなさんの句が、より素晴らしく聞こえました(#^.^#)

『私の句だね~~』 
自分の名前も呼ばれて、嬉しそうな表情のF様でした。
17:39:38
>コメント(0)はこちらから

2022年08月25日 パート5 しげちゃんのパネルシアター
写真1
写真2
写真3


合間にかわいいパネルシアターがありまして、

登場人物の老夫婦や鬼さん達のやりとりがうまく表現されており、
みなさんの気持ちをしっかり掴んでいましたね。

最後までみなさんがジ――――ッと見ていました。

17:33:04
>コメント(0)はこちらから

2022年08月25日 パート4 北原白秋の『あめんぼ』の歌を全員で詠みます。
写真1
写真2
写真3


『あめんぼ あかいな あいうえお
 うきもに こえびも およいでる
 かきのき くりのき かきくけこ
 きつつき こつこつ かれけやき‥‥』

と最後まで合唱しました。

お口も良く回るようになってきたかな。
17:29:53
>コメント(0)はこちらから

2022年08月25日 パート3 声を合わせています。
写真1
写真2
写真3


腕も前にしっかりと出ていますね。

職員と違って、ボランティアの先生のご指導は
しっかりと聞いて下さっているわ~~( *´艸`)

そしてそしてー。

北原白秋の『あめんぼ』の歌を全員で詠みます。

17:22:21
>コメント(0)はこちらから

最初 | 814 | 815 | 816 | 817 | 818 | 819 | 820 | 821 | 822 | 823 | 824 | 最後
このページのトップへ戻る