ブログ
最初
|
819
|
820
|
821
|
822
|
823
|
824
|
825
|
826
|
827
|
828
|
829
|
最後
2022年08月20日 パート7 全体体操&歌体操『手のひらを太陽に』
最後は小林職員が担当です。
全体体操をして、各部位をキチンと動かしてみましょう。
足先や足首、踵の上げ下げ・・・
腕伸ばし、肩回し、頭を左右の方向をゆっくりと見ます。
最後は元気良く『手のひらを太陽に』の曲の歌体操をして
元気に終わりにしましょうね。
本日の活動をしっかりと参加されていましたね。
ありがとうございました。
15:16:12
>コメント(0)はこちらから
2022年08月20日 パート6 おやつタイムは昨日の・・・・
おやつタイムは、昨日のみなさんが作ってくれていた
『スイートかぼちゃ』です。
オーブントースターでこんがり焼いて~
一晩ねかした『スイートかぼちゃ』が甘く甘くなっていたのかな。
ニッコニコで召し上がって下さっていましたね。
15:13:20
>コメント(0)はこちらから
2022年08月20日 パート5 脳トレ『は』のつく言葉を沢山並べよう
午後のちょっとした時間に脳トレをしています。
お休みタイムの後ですから、軽~~い問題にしようっと。
これなら、みなさんバンバン答えを書いてくれそうです~(^_-)-☆
15:11:32
>コメント(0)はこちらから
2022年08月20日 パート4 昼食&除菌清掃タイム
昼食は西村職員が作ってくれましたね。
夏野菜のカポナータ(南瓜、ピーマン、茄子、人参)/
炒り豆腐、卵、干海老/さつま芋のレモン煮/
きゅうり、春雨、わかめ、甘酢サラダ、トマトトッピング/
ほうれん草・南瓜味噌汁/白米/マンゴー でしたね
食後の除菌清掃もしっかりと行ないますよ。
トレーも乾燥しやすく、交互に裏返しにして片付けます。
15:09:24
>コメント(0)はこちらから
2022年08月20日 パート3 少し早いけど
ゴーヤ畑の片付けが終わったら、ハロウィンの壁面の作品作りに
取り掛かったらしく・・・。
やっぱりかぼちゃのお化け?でしょうか。
壁面制作用にしては少し小さい様ですね。
もっと『ハロウィ~~~~~ン♪』って感じになる様に
かぼちゃのお化けもドド――ンと作ってもらいたいものです。
15:06:19
>コメント(0)はこちらから
2022年08月20日 パート2 SDGsしましょう。
ゴーヤ畑を分解して、ゴーヤのひとつひとつを箱にしまっておきましょうね。
また、何かに変身するかもしれません。
何でも捨てないで下さいね!(^^)!
15:02:50
>コメント(0)はこちらから
2022年08月20日 季節が変わります
だんらんの家狭山です。
今日は土曜日ですね。
先週は台風が近づいていたので、お休みされた方が
2週間ぶりに来て下さっていますね。
朝の会・歌では『海』『東京の花売り娘』『白い花の咲く頃』を歌います。
さて~、廊下に飾ってある『ゴーヤ畑』の作品を取ってしまいます。
14:58:01
>コメント(0)はこちらから
最初
|
819
|
820
|
821
|
822
|
823
|
824
|
825
|
826
|
827
|
828
|
829
|
最後