食事充実 レク充実 風呂充実 学習療法 少人数 入浴 個別訓練

デイサービス(一般)だんらんの家 狭山

電話番号04-2952-5341

〒350-1305 埼玉県狭山市入間川3-8-20


ブログ

最初 | 822 | 823 | 824 | 825 | 826 | 827 | 828 | 829 | 830 | 831 | 832 | 最後
2022年08月18日 パート3 こ~んな感じ & 昼食です
写真1
写真2
写真3


こんな感じに細く切れ目が入っています。

細かい切れ目でしょ~?

でも、根気よくやって下さっていましたよ。

箱の中には38輪分の切れ目の花びらが出来ました。


さてさて、昼食は清野担当です。
鰺の鰹出汁煮/かき揚げの卵焼/茄子・人参・ベーコンのチーズ焼き/
豆腐のきのこ餡/白米/若芽のワンタンスープ/デラウェア で~~す♪
20:01:16
>コメント(0)はこちらから

2022年08月18日 パート2 切り過ぎないで!
写真1
写真2
写真3


曼珠沙華の花びらって細~~いでしょ?

それを表現するべく、折り紙を細~~く切るんです。

でも、細く切る事も根気が要りますし、
パスッと切ってしまいそうになるし・・・

みなさん、何とか細く切ろうと努力されていましたよ。
19:54:45
>コメント(0)はこちらから

2022年08月18日 地味~~な作業?
写真1
写真2
写真3


だんらんの家狭山です。
今日も元気な木曜チームのみなさんが集まって下さいましたね。

朝の会・歌では『海』『東京の花売り娘』『われは海の子』を歌いました。

今日は久光職員が午前レクを担当していますね。
19:51:56
>コメント(0)はこちらから

2022年08月17日 パート5 ロープウェイ
写真1
写真2
写真3


全体体操で腕がよく上がっていたので、
ロープウェイの様に輪を行ったり来たりさせてみよう~♫

どうやったら、上手くシューーッと行くか?工夫しています。

『私が高くするから、あなたは低くして~』と

高低差を付けるとイイ事に気付いています。

あっちでは、紐と輪をまとめて投げちゃったり・・・
ルールの説明に、丁寧にお話ししてあげたり・・・・。

色んな事になっちゃってます(^_^;)

そんな事をしていると16時に近くなってきますね。
本日も一日の活動が無事に終えられてホッとしています。
ありがとうございました。
16:18:55
>コメント(0)はこちらから

2022年08月17日 パート4 全体体操&歌体操『われは海の子』
写真1
写真2
写真3


午後からは大谷君の出番です。

今日は時間に余裕もってやり始めましたよ~~いいぞぉ~(^_-)-☆

全体体操をしてスッキリしますね。
それから歌体操です。 腕はよく上がって、足もしっかりと大地を踏みしめております(*‘∀‘)

16:10:36
>コメント(0)はこちらから

2022年08月17日 パート3 昼食&除菌清掃タイム
写真1
写真2
写真3


あっという間に昼食となりました。

今日は西村職員が作ってくれましたね。

先日大人買いした16個のカボチャが今日も登場~~~~♫

今日はカボチャサラダにしたとか。美味しく出来てるぞ―――い\(^o^)/

焼売の卵とじほうれん草/焼茄子のお浸し鰹節かけ/
ミートボールチャプチェ(春雨、人参、ピーマン)/
きゅうり・ミックスビイーンズのカボチャサラダ/豆腐茄子人参味噌汁/
白米、/デラウェア です。

どれも美味しくて完食したお皿ばかりでした。

食後のお仕事も忘れずにやっています。
各自、アルコール消毒後も職員のお仕事を手伝ってくれました。
ありがとうございました。
16:06:20
>コメント(0)はこちらから

2022年08月17日 パート2 屋根を作っています。
写真1
写真2
写真3


昔のおうちの屋根です。
未だ分かりにくいですが、順調に進んでいる模様。

16:01:59
>コメント(0)はこちらから

最初 | 822 | 823 | 824 | 825 | 826 | 827 | 828 | 829 | 830 | 831 | 832 | 最後
このページのトップへ戻る