ブログ
最初
|
824
|
825
|
826
|
827
|
828
|
829
|
830
|
831
|
832
|
833
|
834
|
最後
2022年08月16日 秋の風景を作ります。
だんらんの家狭山です。
今日も蒸し暑い朝でした。
火曜チームのみなさんは元気そうですね~~
朝の会・歌では『海』『東京の花売り娘』『白い花の咲く頃』を歌います。
午前レクは小林職員が担当かな。
12:57:53
>コメント(0)はこちらから
2022年08月15日 パート9 支払いもしています。
いちごシロップを間違えない様に選び、ちゃんとカップに掛けているM様。
「ハイ、いちご味が出来ましたよ。」
『いちご1つとブルーハワイ1つだから・・・・200円♫』と計算。
ウェートレスのS様も、お客さんからお金を頂きます。
・ウェートレス ・お客さん ・調理人2人 と役目を持つ事で
キチンとしよう、間違えない様にする、言葉を丁寧にしよう・・・という気持ちが湧きます。
プリントの脳トレも良いですが、実践をしてみると
楽しく時間が過ごせます。
野津職員が次回の『お店シリーズ計算脳トレ』の第2弾を計画中♪
ちょっとバージョンアップして脳トレに繋げます\(^o^)/
本日もみなさんと楽しく過ごせましたね。
ありがとうございました。
22:30:36
>コメント(0)はこちらから
2022年08月15日 パート8 ウェートレスさん、頑張っています♫
さてさて、ウェートレス役のS様。
ウェートレスさんが1人なので、気を引き締めて受け付けていました。
注文をする野津職員とT様。
『そうね~~~いちご1つお願いします。それとー、ブルーハワイも1つ・・・』
「え??ちょっと待って! なんだって??」 とホワイトボードに書いています。
それを調理のかた2名に発注♡
♫ゴ~~リ、ゴ~~リ、ゴ~~リ♫ とかき氷の音を(口で)立てながら
お試し体験のかたがやってくれていましたよ。
22:08:52
>コメント(0)はこちらから
2022年08月15日 パート7 ”かき氷ショップ計算レク” 楽しく脳トレだよぉ~♫
最近は暑くて、外へも行っていない私達・・
今日は”かき氷”のお店を即席オープンして
脳トレをしていましたよー。
ちょっと手元だけ拡大してみると・・・こんな感じで準備OK!
これも、今日の空き時間にみなさんが作ってくれていましたよ。
22:00:21
>コメント(0)はこちらから
2022年08月15日 パート6 昼食&除菌清掃タイム
今日は『さつまいもおはぎ』をメインに昼食となりました。
鶏肉と茄子の煮物/胡瓜・レタス・カニカマ・トマトの甘酢サラダ/
南瓜揚げ出し煮/切り干し大根と大豆ひじきの煮物/
日本そば/さつま芋おはぎ/桃ゼリー でした。
食後は全員でアルコール消毒をしっかりとしています。
毎日毎日やっていますよぉ~
21:53:20
>コメント(0)はこちらから
2022年08月15日 パート5 ラップを使って・・・
女性陣のみなさんが、さつまいもおはぎを作ってくれました。
お試し体験のかたの手元だけ・・・野津職員と共にラップを使って
ま~るくしてくれていましたよ。
あっという間に出来た『さつまいもおはぎ』です(^_-)-☆
21:49:28
>コメント(0)はこちらから
2022年08月15日 パート4 さつまいもおはぎ作り~~
本日はお試し体験のかたがいらっしゃっています。
一緒に何かをしてみようかなーと
野津職員が『さつまいもおはぎ』を予定してくれました。
朝からさつまいもを蒸かしていたのは、その為だったのですね。
さつまいもをマッシュするのですが、結構な力が必要ですね、
交代しながらやっていましたよ。
21:45:57
>コメント(0)はこちらから
最初
|
824
|
825
|
826
|
827
|
828
|
829
|
830
|
831
|
832
|
833
|
834
|
最後