食事充実 レク充実 風呂充実 活動系 少人数 生活保護 入浴 時間延長 個別訓練

デイサービス(一般)だんらんの家 京終

電話番号0742-62-8770

〒630-8141 奈良県奈良市南京終町7丁目522-2


ブログ

最初 | 79 | 80 | 81 | 82 | 83 | 84 | 85 | 86 | 87 | 88 | 89 | 最後
2024年01月31日 願望
写真1
写真2
写真3


やっほー
スタッフ ぬこです\( 'ω')/

「今日で1月が終わるねぇ」と利用者さまが言うので
1月にサヨナラの挨拶して…と言うと、やや困惑しつつも
「1月さんありがとう、さよなら」と言ってくれたので
ぬこも続けて「まだお別れしたくなかったよ1月!泣」と泣き真似しました。
なんだこの茶番w
でも、ぬこの無茶ぶりに日々付き合ってくれているからか、返しが速いですね!笑

ちなみに(トイレ行く前にトイレ行ってくる報告しよ~っとw)と思い
利用者様のところへ「うわああ!」と言いながら近づいたら
「トイレか?行ってきなさいよ?」と先読みされていました。
もう、ぬこの扱いが分かっていますね…
-
レクリエーションは昔の家電?とか観ながら回想法したり、
紙コップとピンポン玉を使って体を動かしたり、トランプしたりして遊びました!

それはそれで面白いけど、ほんとはテレビゲームとかしたい!
マリオカートとかマリオパーティでミニゲームして遊びたい!
フラフープとかやりたい!(フラフープ多分すぐ飽きるけど!w)

お喋りは楽しいけど会話のネタは段々尽きるから
テレビは1つくらい常に歌番組をしててほしいし(時代劇でも可)
ゲートボールが出来るセットがほしい(ルールしらんけど)
多分無理だけど言うのはタダなので言うとこ。
-

明日は豆まきケースを製作します!
ぬこは明日お休みなので製作の下準備だけして
あとはスタッフに託します。
あ。シャッチョに豆買ってきてッて言うの忘れてた~…
ブログ読むかな?読んでたら豆買ってきてくださいな~豆。
17:00:40
>コメント(0)はこちらから

2024年01月30日 お散歩日和♪
写真1
写真2
写真3


やっほー
スタッフ ぬこです\( 'ω')/
今月あと2日!?とブログを書きながらビックリしています。
壁面飾りをダルマから鬼へ変更しました。

天気が良かったので午後から散歩にお出掛け♪
散歩行くからトイレ行ってね~!と言うと誰一人動かない←
もう一度言うと「えー…どこ行くって?」と若干の不機嫌w
散歩!行かなあきませんねん!と多少強引に、出発!

あんなに行きたくないのに!オーラを出していた割に
「天気ええな」「気持ちええな」と歩く利用者さまw
「あの家もうすぐ建つな」「野菜何植えてはるんや」「桜はまだやな」と
お喋りしながらドンドン進み、結局休憩一切なしで30分以上歩いて回りました(すご)
「歩いてなかったから歩かなあかんな」と。
そうですよ!3月になったら、お出掛けのイベントを考えているので
しっかり歩けないと困りますよ!と念押しw
途中からは暑くてたまらん!と上着を脱いで歩きました。

だんらんに戻りオレンジジュースで乾杯!
「よく歩いた!偉いわ!」と互いに褒め合いw
おやつを食べながら女子4人組でめちゃくちゃ話が盛り上がっていたようです(ここ仲イイナ)

16時過ぎから恒例の
「何時に帰れるん?」が始まり…
ぬ「17時に送るで~!」
利「17時!?遅いなぁ」
ぬ「あと30分もないで」
利「そうか」
ぬ「家帰ったら何かすることある?」
利「ないけどなw ここに泊まるんか?」
ぬ「泊まりたいの?」
利「泊まりたくない」
ぬ「私も泊まりたくないから絶対家まで送るわなw」
利(笑)

こんなやり取りをして←
皆さまを無事、お送りいたしました~。
楽しいですけどね。日中は楽しいけど
やっぱり暗くなってきたら
そりゃ家に帰りたくなりますよね。気持ちはわかる。
大丈夫です、ちゃんと送りますよ!
17:15:15
>コメント(0)はこちらから

2024年01月29日 Sさまお誕生日会
写真1
写真2
写真3


やっほー
スタッフ ぬこです\( 'ω')/
午前中は回想法をしたり、文字通り、ごろごろとしていたようですw(写真参照)
スタッフが、ホットカーペットに座ったらお尻が暖かいと言うと
それを聞いた利用者さまが、ぐで~っとなったみたいですw
床がフロアマットになっているからできる所業ですねw
-
午後は、お喋り&しりとり!
ス「ぎ、やで」
利「ぎ…ぎぼし!」
ス「ぎぼしって何よ(笑)」
他利「にぼし、と間違えてるんちゃうか」
利「ぎぼしってあるやろ、ないか?」
(ぬこ、検索中)
ぬ「ぎぼうし、って言う草ならあるみたい」
利「それやわ!」
全員「ほんまか??」
(笑)
利用者さまって自分で言葉を作る事もあるので
イマイチ一回では信じきれない、ぬことスタッフですw

ちなみにこれも永遠の謎なのですが、
人力車のことを絶対に「りんりきしゃ」と言う利用者さまたち。
もしかして、昔は、りんりきしゃって呼ばれていたのでしょうか…
誰に聞いても絶対に「りんりきしゃ」って言うんですよね。謎。
-
おやつは、利用者Sさまのお誕生日会(^^)/
(ケーキを見て)S「なんやこれ、誕生日ちゃうで」
利「今日Sさん誕生日やで」
S「29日が誕生日やで」
利「今日が29やでw」
S「今日誕生日や!(笑)」
利「そうや!(笑)」

歩くのが好きで、歩行速度が速い利用者さまですw
お風呂も大好きで冬でも嫌がらず喜んで入って下さる、ありがたい お方(笑)
毎回「ありがとうな~」といってくださいます(^^) suki
いいお誕生日を~♪
17:37:03
>コメント(0)はこちらから

2024年01月28日 1月最終日曜日~
写真1
写真2
写真3


ど、どうも~スタッフジールです^^

新春ビンゴ大会で見事1等賞をGETしたO様(^▽^)/
1等賞の景品「カニ料理のお食事券」を持って昨日カニ料理を食べに行かれましたが…
京終事業所では年2回、お正月明けと夏の納涼会時にビンゴ大会を開催しています!
1等賞の景品はこれまで「カニ道楽」さんでお食事してましたが、今回初めての試みで以前から気になっていた岡谷病院の向かいにある"かに料理 心和"さんにお邪魔しました^^
はい、心和さんの方が雰囲気いいしお料理も良し、なんといっても京終事業所から近い^^
今後はビンゴ大会の一等賞は「カニ料理 心和」さんにします~
ビンゴ大会に参加される利用者様… 一等賞狙ってね(;^_^A

さて、1月最後の日曜日。
もう1月も終わりですか~(汗

本日の昼食は利用者様のご希望で「さん天」さんで、海老天丼とミニうどんとほうれん草のおひたし^^
ご希望されただけあり、しっかり完食されてましたよ~(*^^)v

お買物にもお付き合い頂き、本日は奈良のスーパー銭湯「ゆららの湯」さんへお邪魔しました~
じっくり二時間、銭湯を楽しんでおられました~。
「家の風呂と違って、広いしええわ~」
「三日分の風呂入った感じや!!」らしいです^^

明日もご利用なので
「明日はだんらんで風呂いらんか??」と訊ねましたが、「入る」とのことです(笑

ちなみに私は銭湯に行かず、事務処理をこなしてましたが…
寒くなってきたし今夜はだんらん終わったら、銭湯行ってこよ^^


15:38:48
>コメント(0)はこちらから

2024年01月28日 1/30(火)~2/13(火)の昼食メニュー
1/30(火)~2/13(火)の昼食献立です。

1/30(火) 五穀ご飯、シルバー白醤油焼き、麩の卵仕立て、ブロッコリーと人参のチーズソースがけ、みそ汁
1/31(水) 地鶏釜めしご飯、きつねうどん、かにかま磯辺天、いんげんと木耳の炒め煮、デザート(バナナ)
2/1(木) 韓国風混ぜご飯~チュモッパ~、牛肉とごぼうのしぐれ煮、うの花サラダ、みそ汁
2/2(金) ロールキャベツ~トマトソース~、春雨の高菜炒め、レタスと水菜のツナサラダ、白米、みそ汁
2/3(土) 節分 恵方巻き(ご自分で巻きます)、具沢山豚汁、きゅうりの酢の物、冷奴
2/4(日) スタッフジールの食べたいもんを外食^^
2/5(月) 塩だれチキン、キャベツとグリル野菜のソテー、ほうれん草の青じそ風味、白米、みそ汁
2/6(火) 鮭の和風ピラフ、チーズオムレツとブロッコリー、大根サラダ、コーンスープ
2/7(水) 事業所お楽しみ 「たこ焼きパーティ」
2/8(木) あごだし五目めし、舞茸そば、海老天ぷら、茄子とインゲンのソースがけ、デザート(マンゴー杏仁)
2/9(金) チーズコロッケ、あさりとキャベツの出汁煮、根菜和風サラダ、白米、みそ汁
2/10(土) 外食イベント「丸亀製麺」
2/11(日) 未定
2/12(月) サワラ西京焼き、高野豆腐煮、スパゲティサラダ、白米、かきたま汁
2/13(火) 外食イベント「びっくりドンキー」
10:00:53
>コメント(0)はこちらから

2024年01月27日 かにかに~♪そしてゴミ拾い
写真1
写真2
写真3


やっほー
スタッフ ぬこです\( 'ω')/

るんたった~♪
今日はビンゴ大会1位の利用者さま、Uちゃんと一緒にカニ~♪
この日を楽しみにしておりました!
にっこにこで 朝の入浴を終わらせ
出発前に「二時間のコース料理やが、くれぐれもゆっくり食べるように」
とシャッチョに念押しされ←
いざ、カニ屋さんへ!
今回初めて行く場所のカニ屋さんでしたが、とりあえず店内はおしゃれでしたw(語彙力皆無

ゆっくり食べよな!と誓い合ったのも束の間 早々に平らげ
利「うちら食べるん早すぎたな…」とw
カニって集中しちゃうので食べてる間は互いに無言。
料理の待ち時間にUちゃんとの会話を楽しみ…という感じでした○
デザートのババロア、美味しかった(喜)
写真を見返すと、ぬこもUちゃんも、にっこにこですねw
あー、最高w ごちそうさまでした( ˘ω˘ )
(滞在時間43分w)
-
打って変わって午後は皆でゴミ拾い…
最近寒い日が続いておりますが今日は太陽がしっかり出ていて
多少マシだった、かな?
利用者さま曰く「そこまで寒くなくて良かった」とのこと。

ちなみに駐車場方面のゴミは殆ど無かったのですが
川沿いに大量のゴミが(T_T)
ゴミ袋がパンパンになるくらい落ちていました(;
今回は猫のご飯パウチが多かったですね(;
なんでちゃんと捨てないんでしょうね…
風で飛んで散らばるし…外に捨てる時ってどういう気持ちなんだ?
と思いましたが、多分何も考えてないんでしょうね。
考えられるくらいなら捨ててないですねきっと。

ゴミ拾いが終わった後は熱いお茶と回転焼きで、おやつにしました♪
おやつの後は掃除~、
そしてあっという間に一日が終わったのでした○
16:00:21
>コメント(0)はこちらから

2024年01月26日 100円ショップ
写真1
写真2
写真3


やっほー
スタッフ ぬこです\( 'ω')/

午後から100円ショップ、ダイソーに行きました!
いつもは古市町にある酒屋さん併設のダイソーに行くことが多かったのですが
ぬこオススメ(?)の でっかいダイソーに行ってもらいました!
(そう、ぬこは留守番←)w

スタッフに聞いたところによると
店内は広くて品物も多かったみたいです♪
利用者さまが別々の方向へ散らばるので
一瞬姿を見失いかけたとのことw
皆さん、よほど買物に夢中だったんですねw
その証拠にホクホク顔で「こんなん買ってきたで」と買ったものを見せてくれました!
面白かった?と聞くと「楽しかった!買物楽しいな」と笑顔でした○
よかったよかった!

おやつにビスコとココナッツサブレを食べて、全員でお掃除!
終わった後は相撲をみて雑談。してるうちに帰る時間に。
(車に乗った利用者さまをお見送り)
ぬ「またね~!」(手を振る
利「ありがと~!またね~!」
ぬ「はーい!」
利「おやすみなさーい!」
ぬ「おやす…早いな!?」
利・ス (笑)(笑)
-
明日はゴミ拾いです!絶対寒い…
防寒着を必ずご持参ください!よろしくおねがいします!
16:56:25
>コメント(0)はこちらから

最初 | 79 | 80 | 81 | 82 | 83 | 84 | 85 | 86 | 87 | 88 | 89 | 最後
このページのトップへ戻る