食事充実 レク充実 風呂充実 学習療法 少人数 入浴 個別訓練

デイサービス(一般)だんらんの家 狭山

電話番号04-2952-5341

〒350-1305 埼玉県狭山市入間川3-8-20


ブログ

最初 | 835 | 836 | 837 | 838 | 839 | 840 | 841 | 842 | 843 | 844 | 845 | 最後
2022年08月04日 夕やけの山~~♫
写真1
写真2
写真3


だんらんの家狭山です。

今日も元気に集まって下さった木曜チームのみなさんです。
朝の会・歌は「海」(松原~遠く~~)「われは海の子」「東京の花売り娘」を歌います。

午前レクは・・・
10:43:31
>コメント(0)はこちらから

2022年08月03日 パート4 理映先生、ありがとうございました♫
写真1
写真2
写真3


ピンク系のお花が多く、可愛い所に
エゾギクの青紫の色が締まっています。

背の高いケイトウの花が
お花全体のバランスを整えていますね。

本日も理映先生のご指導に
最後までキラキラと笑顔なみなさんでした。

男性のK様も奥様へのプレゼントに
しっかりと習っていましたよ♫

理映先生、来月もどうぞよろしくお願い致します。

本日はここまでとなります。
ステキなお花で始まり~ステキなお花で締めくくる~~(#^^#)
19:16:38
>コメント(0)はこちらから

2022年08月03日 パート3 直ぐに元気になってくる花は・・・
写真1
写真2
写真3


15分の車内での移動に、すっかり下を向いていたお花達・・・( ;∀;)

みなさんが水切りをしっかりしてくれたので
徐々に元気を取り戻し始めましたね。

バラは特に水上げがイイのか?
花びらが開いてきました。

少し安心してきましたよ。
19:06:25
>コメント(0)はこちらから

2022年08月03日 パート2 お花の名前は・・・
写真1
写真2
写真3


ひとつひとつのお花の
由来、手入れなど説明して下さいますが

サッサと生けようとする女子チーム♫

水切りをしっかりしないと、今日は特に萎れてしまいますよーーー
19:03:33
>コメント(0)はこちらから

2022年08月03日 山田理映先生の「華道教室」お稽古日です。
写真1
写真2
写真3


だんらんの家狭山です。

突然ですが!

大忙しな朝でして・・
あぐれっしゅ元気村にお花の調達に行ってきました。

とても可愛いお花が沢山ありましたが
車内に積んで約15分経っただけで
お花が下へ向いてしまって・・・ガガ―――ン(・・;)
暑いのでお花も熱中症です。

さて、理映先生のごあいさつです。
アシスタントは佐田職員です。

お花の名前をメモっていますね~

長いピンクのお花はケイトウです。
ケイトウも一年中活躍する時代ですね~
冬になったらクリスマスツリーみたいに見えるので
人気なお花ですね。(と先生がお話しして下さいました(^_^;))
19:02:29
>コメント(0)はこちらから

2022年08月02日 パート8 ひこ星さま・おり姫さま役は・・・・
写真1
写真2
写真3


お隣りへ~~お隣りへ~~お隣りへ~~おり姫さまにプレゼント♪

ひこ星さま・おり姫さまにと全部 ヒョイヒョイと棒で送っていたみなさんです(^_-)-☆

今日のひこ星さま・おり姫さま役はT様とA様でした(#^^#)

「何だか、学芸会みたいだなー」と言いつつも
嬉しそうな表情でしたね(^^♪

今週末の「入間川七夕祭り」にちなんでのゲームでした♫
担当した野津職員も楽しく企画出来てホッとしていましたね。

本日はここまでです。
怪我も無く一日の活動が無事に終えられました事に感謝致します。
ありがとうございました。
18:02:39
>コメント(0)はこちらから

2022年08月02日 パート7 ひこ星さま・おり姫さまにお星さまをプレゼント♪ゲーム
写真1
写真2
写真3


次はすくったお星さまを
ひこ星・おり姫様にプレゼントするゲーム♪

棒でお隣りへ~お隣りへ~~~お隣りへ~~お隣りへ~~と最後はひこ星様へ♡♡♡


17:58:18
>コメント(0)はこちらから

最初 | 835 | 836 | 837 | 838 | 839 | 840 | 841 | 842 | 843 | 844 | 845 | 最後
このページのトップへ戻る